goo blog サービス終了のお知らせ 

中高年からの永易流紀州釣りを極める?「いけしゅ」のクロダイな日記(仮)

合唱,Win95,Webページ,MIDI,PC自作を経て黒鯛の紀州釣りで団子団酒田支部を名乗る男の放談(訳ワカラン)

ウキの調整にはペットボトル!

2005年06月14日 | ハンドメイドな釣具(仮)
永易ウキもどきの製作で,仕上げの工程は大変重要だ。
オモリ負荷と,使用時のバランス...いちいち風呂で対応してきた(苦笑)が,さすがに自宅では「お湯が抜かれ」ていたり,寮では「別の人が入浴中」だったりするので,考えたのがコレ!

ペットボトルの高さは,1.5~2Lクラスが必要だ。
ウキのフロート(そろばん)はMAXで直径20mmであり,何とかペットの口は通る。
風呂と違い,投げた直後の細かいバランスはわからないが,一応のチェックができるところはokだ。

写真の某お茶のペットが最善!なーんてことはなく,そこら辺のペットで十分だと思う(笑)

なお,写真のウキは,浮力upのためフロートの直径20mm・高さ1.4cm,そして目立つようにトップ(目印)も18mm(削った結果としては16mm?)くらいに増量したものだ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日曜日...連荘で南突堤を... | トップ | サンライン「パワーアップ ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ハンドメイドな釣具(仮)」カテゴリの最新記事