
今年は(って,まだ総括する時期でもないが)ほとんど付け餌はオキアミで通してしまった。
周囲を含め,実績があれば「アオハタのコーンを使おう!」と思い,クーラーに忍ばせてはいたが,信頼感不足のため,1,2度しか使えなかった。
そんな中,通年で使用したのがマルキュー・くわせオキアミスペシャルの「L」だった。
ちょっと「1号のチヌ針」には大きい気がするものの,釣れないことはなく,真夏でも小出しに使ってさえすれば,変色することもなかった。
(積極的に「フェロモン」な部分で釣れたかどうかは全く不明)
んで,最近,秋になって「くわせオキアミ」と併用したのが,ヒロキュー「生イキくん」TwinPackだ。
実は,過去Ver.の「生イキくん」だと,たとえば「サイズL」でも小さいのが混ざったりして,信頼性に欠けるような気もしていたが,この商品はバラツキも少なく「総じてLL,たまに小さくてもL」ってな感じだ。
そして,もちろん「生タイプ」でもあり,パッケージが2つに分かれていて,別々に扱えるのはとても嬉しい。
「便利なフック付き」,「バッカンに取り付け可能」ってのは全く目に入っていなかった(笑)が,次は試してみたい(思い出したら,ね!)
以下の条件でも連釣できたのだから文句を言う筋合いではないが...
売っているのは2Lだけ,使っている針は意識して「1号だけ」のため,「小針に大エサつけてる」状態で,何ともアンバランスだ。
しかも,小さくてゴリッ!と握ろうとすれば,2Lのオキアミだと平気で団子の外側にはみ出してしまふ(笑)
とか言いながらも,「この時期のオキアミは,生でデカイのがアピールするんだろうな!?」などと思いながら使用,実際に釣果が上がってるから,得意の「ま,いいか」である(爆)
周囲を含め,実績があれば「アオハタのコーンを使おう!」と思い,クーラーに忍ばせてはいたが,信頼感不足のため,1,2度しか使えなかった。
そんな中,通年で使用したのがマルキュー・くわせオキアミスペシャルの「L」だった。
ちょっと「1号のチヌ針」には大きい気がするものの,釣れないことはなく,真夏でも小出しに使ってさえすれば,変色することもなかった。
(積極的に「フェロモン」な部分で釣れたかどうかは全く不明)
んで,最近,秋になって「くわせオキアミ」と併用したのが,ヒロキュー「生イキくん」TwinPackだ。
実は,過去Ver.の「生イキくん」だと,たとえば「サイズL」でも小さいのが混ざったりして,信頼性に欠けるような気もしていたが,この商品はバラツキも少なく「総じてLL,たまに小さくてもL」ってな感じだ。
そして,もちろん「生タイプ」でもあり,パッケージが2つに分かれていて,別々に扱えるのはとても嬉しい。
「便利なフック付き」,「バッカンに取り付け可能」ってのは全く目に入っていなかった(笑)が,次は試してみたい(思い出したら,ね!)
以下の条件でも連釣できたのだから文句を言う筋合いではないが...
売っているのは2Lだけ,使っている針は意識して「1号だけ」のため,「小針に大エサつけてる」状態で,何ともアンバランスだ。
しかも,小さくてゴリッ!と握ろうとすれば,2Lのオキアミだと平気で団子の外側にはみ出してしまふ(笑)
とか言いながらも,「この時期のオキアミは,生でデカイのがアピールするんだろうな!?」などと思いながら使用,実際に釣果が上がってるから,得意の「ま,いいか」である(爆)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます