
リール戦線その1で「02 BB-X EV 2000A-RB」の替えスプールを落札しそびれ,その2では「BB-X デスピナ」を落札できずに終わった。
もちろん,再起を期していろいろとオークションをさまようが,なかなか良い「物件」は出てこない。
ついには,あきらめモードになり,ダラダラとしていた矢先のこと,LB付きではないものの,ステラのすぐ下,というかなりお高い「'03 ツインパワーMg」が大量に出品されていた。
(大量とは,サイズ3000のみでも「9個×2+3個×2=24個」という大量(笑))
しかも,終了当日の夕方時点で,メーカー希望3万7千円に対して,また1万円程度と安く「今回は絶対にイケル!」と確信した(身勝手)
この写真は実際のものだが,問題がひとつ...オークションは最後の5分以内に入札され価格が更新されると,自動で5分の延長となるのだが「数量9」の方に入札したため,チョコマカと延長され,最終的には30~40分くらい粘り,何とか最後は約1万4千円強で落札することとなった。

↓下の画像はカタログ(というか紹介ページ)のコピーであり「軽い(215g)」「洗える」等々,ご理解いただけるだろう。

ま,クロダイマン?よりはルアーマンあたりに多く使われていそうなリールだが,実際に私のように40cm以下のクロダイがメインなら,パワー的にも十分なような気がする。
(というか紀州釣りの神様か周辺あたりの方々も「LBは不要」とおっしゃっていたような気がする...)
うーん,既に振り込み手配はしてるし,週末が楽しみだぜよ!
そして,手にとって「デローン」と鼻の下を伸ばした後は,ラインシステムのミチイト「WAX紀州釣り サスペンド(130m)2.5号」(orフロート)あたりに触手を伸ばしたりしているのであろう(笑)
もちろん,再起を期していろいろとオークションをさまようが,なかなか良い「物件」は出てこない。
ついには,あきらめモードになり,ダラダラとしていた矢先のこと,LB付きではないものの,ステラのすぐ下,というかなりお高い「'03 ツインパワーMg」が大量に出品されていた。
(大量とは,サイズ3000のみでも「9個×2+3個×2=24個」という大量(笑))
しかも,終了当日の夕方時点で,メーカー希望3万7千円に対して,また1万円程度と安く「今回は絶対にイケル!」と確信した(身勝手)


↓下の画像はカタログ(というか紹介ページ)のコピーであり「軽い(215g)」「洗える」等々,ご理解いただけるだろう。

ま,クロダイマン?よりはルアーマンあたりに多く使われていそうなリールだが,実際に私のように40cm以下のクロダイがメインなら,パワー的にも十分なような気がする。
(というか紀州釣りの神様か周辺あたりの方々も「LBは不要」とおっしゃっていたような気がする...)
うーん,既に振り込み手配はしてるし,週末が楽しみだぜよ!
そして,手にとって「デローン」と鼻の下を伸ばした後は,ラインシステムのミチイト「WAX紀州釣り サスペンド(130m)2.5号」(orフロート)あたりに触手を伸ばしたりしているのであろう(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます