春の訪れが遅いように感じた今年だが,ゴールデン・ウイークに入り(釣りばかりしているうちに!?)我が家の庭の花々は「真っ盛り」の時期をを迎えている。
水仙,吉野桜は盛りを過ぎたが,ボケ,ユキヤナギ,レンギョウ,シダレザクラ,ムスカリ(紫色),イワザクラ,タンポポなどが盛りを迎え,リンゴ,四季生りイチゴが咲き始め,藤のつぼみも大きくなっている。ほかに,ペチュニア(門扉の飾り用?)も買ってきた。
(注)聞いたことのないような花の名前は嫁の受け売りです。庭はカノジョの担当ですから。
私は...海担当(笑)
「私が主役」とばかりに咲く花あり,「引き立て役」のようにつましく咲く花もある。
そんな中で「主役」として毎年楽しませてくれるのがチューリップ(写真)
まず白,黄色と咲き始めて,今はピンクや赤も咲いている。
まだ,つぼみの状態なのは,きっと紫色だろう。
そう,チューリップは「お約束どおり」白から色の薄い順に咲いていく。
一輪あたり楽しめる期間はさほど長くはないが,この「お約束」のおかげで,結構な期間,楽しめるのである。
例年,晩秋頃にカノジョが近くのホームセンターで球根をたくさん買ってくる。
冬に庭の楽しみがないため,春のことを想いながら,せっせと植えていくのである。
そして,冬を越えて芽を出したチューリップは,4月に咲き始め,ゴールデン・ウイークの頃に咲きそろう。
長く厳しい冬があるからこそ,カノジョの嬉しさもひとしおなのだ。
水仙,吉野桜は盛りを過ぎたが,ボケ,ユキヤナギ,レンギョウ,シダレザクラ,ムスカリ(紫色),イワザクラ,タンポポなどが盛りを迎え,リンゴ,四季生りイチゴが咲き始め,藤のつぼみも大きくなっている。ほかに,ペチュニア(門扉の飾り用?)も買ってきた。
(注)聞いたことのないような花の名前は嫁の受け売りです。庭はカノジョの担当ですから。
私は...海担当(笑)
「私が主役」とばかりに咲く花あり,「引き立て役」のようにつましく咲く花もある。
そんな中で「主役」として毎年楽しませてくれるのがチューリップ(写真)
まず白,黄色と咲き始めて,今はピンクや赤も咲いている。
まだ,つぼみの状態なのは,きっと紫色だろう。
そう,チューリップは「お約束どおり」白から色の薄い順に咲いていく。
一輪あたり楽しめる期間はさほど長くはないが,この「お約束」のおかげで,結構な期間,楽しめるのである。
例年,晩秋頃にカノジョが近くのホームセンターで球根をたくさん買ってくる。
冬に庭の楽しみがないため,春のことを想いながら,せっせと植えていくのである。
そして,冬を越えて芽を出したチューリップは,4月に咲き始め,ゴールデン・ウイークの頃に咲きそろう。
長く厳しい冬があるからこそ,カノジョの嬉しさもひとしおなのだ。