goo blog サービス終了のお知らせ 

中高年からの永易流紀州釣りを極める?「いけしゅ」のクロダイな日記(仮)

合唱,Win95,Webページ,MIDI,PC自作を経て黒鯛の紀州釣りで団子団酒田支部を名乗る男の放談(訳ワカラン)

我が家の庭は花盛り...綺麗です (^-^)

2005年05月04日 | 季節の話題?(仮)
春の訪れが遅いように感じた今年だが,ゴールデン・ウイークに入り(釣りばかりしているうちに!?)我が家の庭の花々は「真っ盛り」の時期をを迎えている。

水仙,吉野桜は盛りを過ぎたが,ボケ,ユキヤナギ,レンギョウ,シダレザクラ,ムスカリ(紫色),イワザクラ,タンポポなどが盛りを迎え,リンゴ,四季生りイチゴが咲き始め,藤のつぼみも大きくなっている。ほかに,ペチュニア(門扉の飾り用?)も買ってきた。

(注)聞いたことのないような花の名前は嫁の受け売りです。庭はカノジョの担当ですから。
私は...海担当(笑)

「私が主役」とばかりに咲く花あり,「引き立て役」のようにつましく咲く花もある。
そんな中で「主役」として毎年楽しませてくれるのがチューリップ(写真)

まず白,黄色と咲き始めて,今はピンクや赤も咲いている。
まだ,つぼみの状態なのは,きっと紫色だろう。
そう,チューリップは「お約束どおり」白から色の薄い順に咲いていく。
一輪あたり楽しめる期間はさほど長くはないが,この「お約束」のおかげで,結構な期間,楽しめるのである。

例年,晩秋頃にカノジョが近くのホームセンターで球根をたくさん買ってくる。
冬に庭の楽しみがないため,春のことを想いながら,せっせと植えていくのである。
そして,冬を越えて芽を出したチューリップは,4月に咲き始め,ゴールデン・ウイークの頃に咲きそろう。

長く厳しい冬があるからこそ,カノジョの嬉しさもひとしおなのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜前線もついに南下!?GWの上杉祭りを待つ山形県米沢市にて

2005年04月27日 | 季節の話題?(仮)
仕事で米沢市に行っていた。
先週は「寒くて桜はまだ」と地元の人が言っていたような気がするが,一週間後に行ってみると.場所によっては満開,そう言えば今日も22度くらいあったみたいだし,咲くのも当然の気温になっている。

我が山形県は,桜の開花時期は南下していく。
北部(秋田寄り,っていうか新潟県下越とも隣接)の酒田を含む庄内地方の開花が早く,タッチの差で県庁所在市山形市へと移る。
そして最南端の米沢あたりは,さらに後になる。
米沢では,例年であれば葉桜となった頃にゴールデン・ウィークに突入し,上杉祭りとなり,連休後半の「川中島合戦」にて武田軍と戦い,クライマックスを迎えるのだ。

今年は地元酒田での花見をしなかったいけしゅ,さっきまで赴任地の山形市で「花見名目」の場で酒を飲んでいた。

日中の米沢に話を戻せば,満開の桜とともに例年どおり最上川の河川敷では鯉のぼりが揺れていた。

上杉藩の城下町だった米沢は,今でも積雪が1mを越す。
藩祖上杉謙信や上杉鷹山をあがめ,多分,地元の人は誇りに思っている。
雪深く,待ちわびた遅い春の到来を桜の開花に合わせて祝い,さらにはイマドキのゴールデン・ウィークに合わせた「ゆかりの祭り」を行うことで,「上杉城下の心」をアピールしているように見える。

私の米沢が好きな理由(住むのは嫌だったが(^^;;)は,ココに書けない部分を含めてもっとあるが,歴史と風情と気概のある(と思われる)米沢の町を,一度訪れてみてほしい。

(注1)米沢より前に,酒田市にも来て欲しいです(笑)
(注2)山形新幹線(東京より直通)で2時間半ほどで米沢駅下車です。
(注3)写真は「相生橋」からですが,停車中に撮ったのがバレバレですね(苦笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花しなかった宣言(短文)

2005年04月17日 | 季節の話題?(仮)
今日の酒田は「開花予想日」だったが,思いのほか気温が低く開花宣言が出なかった。
でも,つぼみは赤く膨れており,あと一日,あたたかい日が来れば開花するのは確実だ。
(開花しなくても責任は持ちません(笑))
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今,気づいたこと(天気)

2005年04月02日 | 季節の話題?(仮)
ほんとに気ままな日記でスミマセン。

たまたま庄内(酒田)の週間天気を見たら,今年初,一週間,全て晴れマークだった。
冬の厳しい庄内地方,冬期間なら晴れ間すら滅多に現れないのだから,季節は間違いなく春なのである。

となれば,本格的な釣りシーズンも間近という筈なのだが...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと春らしい風景に...(どこがじゃ!)

2005年03月18日 | 季節の話題?(仮)
わが町酒田...ではなく,赴任地の山形市も,やっと春らしくなってきました。
てことで,この写真,会社のビルの6階階段付近からのもの。
なぜ6階?実は6階建てのビルなのですが,喫煙室が1階と6階にしかなく,しかもどちらも窓のない,隔離された部屋なのです。
そこから廊下に出て,事務室に戻る時に見るのが,この風景...ってことなのです。

つい何日か前までは,白っぽかったのですが,今は夫々の色になっています,っていうか,グレーだった空も少しだけ明るくなってきているかも...
(すみません,特にオチはありません(苦笑))
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする