goo blog サービス終了のお知らせ 

中高年からの永易流紀州釣りを極める?「いけしゅ」のクロダイな日記(仮)

合唱,Win95,Webページ,MIDI,PC自作を経て黒鯛の紀州釣りで団子団酒田支部を名乗る男の放談(訳ワカラン)

かねて課題だった「ベストに小物パンパン」の代わりに釣武者の「ライトボディバッグ」買う。

2021年03月13日 | 釣りの道具やら何やら(仮)
というか買ってしまう(笑)
くろねこたまごさんのYoutubeで、永易名人のを見て、欲しい!と思ってました。3ルームです、便利。

肩掛けのポーチもあったけど、背中、右手、左手とふさがっているので、胸にかけられて重宝する。
一応、ベストの胸にあったものは、ほぼ収まりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸バッカン乗せる用にダッチオーブン用角型焼きアミ270<脚付き>も買った

2021年02月28日 | 釣りの道具やら何やら(仮)
そう言えば、フローティングベストとともに「ダッチオーブン用角型焼きアミ270<脚付き>(バーベキューグリル)」てのを買った。
普通ならキャンプ用か何かだが、もちろん私は釣り用(笑)
本来は鍋の下の火で調理、ってだけでなく更に、蓋に炭を乗せて網焼きする、その網の脚付きがこれ。
脚の構造もしっかり、ダンゴバッカンを乗せる用です。
1000円しないので不安だったけ
良く見ればキャプテンスタッグ、現地で試します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十数年振りに完全病気、自動膨張式フローティングベストも買ってしまう(家計から)

2021年02月27日 | 釣りの道具やら何やら(仮)
ストーブリーグも終盤戦、明日のオープン戦開幕に向け色々と買い物。
そんな中、たまたま家内でランチボックスが壊れて買い換えたけど外側はいらないから私の釣りに使えという。

かねてフローティングベストに詰めすぎ、などと言われていたので「自動膨張のウエストタイプがあればいいな」んあど言ってみると「買えば?とのお言葉(笑)」
「2万円近くするよ」と恐る恐る申すも家計から負担すると、、安全のためだと(涙)
母ちゃん、愛してるよ、今日現在は(笑)
夕べのAmazonが今日のゆうパックになり届く。
取り付けは背中側、万一の手動方法や動作チェック方法も確認、早速あすから使うぜ!
あ、色は、、シマノカラーの赤にしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初釣り(明日)に向けて色々買い物中、、そろそろヤバい

2021年02月27日 | 釣りの道具やら何やら(仮)
明日は今年初の釣り(予定)ただし紀州釣り(団子釣り)でなく初ウキフカセの予定。
団子に集魚の強いエサを、と思ってスーパー1スペシャル(ウニ酵母+α)を安く買った、、が帰宅してネット見ると比重が軽いらしい。
重い団子材と混ぜるから、ま、いいか(苦笑)
ついでにスプリットリングプライヤーってのを買う。


外す、こじ開ける、切る、潰す、ってのが出来て千円少々は安かった。
以前は露骨に錆びるようなのに油差してたから!まあずっと良いだろう(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣武者の「超ねうき」も買ってしまった(笑)

2021年02月26日 | 釣りの道具やら何やら(仮)
先日の竿受け「マイティーアーム」と一緒に買った釣武者・永易名人プロデュースの「超ねうき」、真ん中のTYPE1(17cm)は浮力6B程度、右のTYPE2(18cm)は先端に鉛を施し波にもがっしり浮力測定不能(笑)、左は従来の発泡ねうきSP13cmで浮力5B程度。
普段の波風では永易ウキもどきなので、大きいのだけ選んだぜ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウキフカセする?ウキ0号とシモリ玉を買う

2021年02月23日 | 釣りの道具やら何やら(仮)
最近、暇があればYoutubeを観ているが、紀州釣りはシーズンオフで、関西を除けばウキフカセとの二刀流の人がが多いようだ。
私は春過ぎからアジの一本釣り、6月から紀州釣りと移行しているが、初めてフカセに手を染めようかな、と思っている。
てことで、最低限必要な、ウキとシモリ玉を買ってきた。
使える時期は、、ワカリマセン(笑)
磯や離岸堤だと3月か?堤防だと4月くらいかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲しかったの釣武者のマイティーアーム届く

2021年02月20日 | 釣りの道具やら何やら(仮)
昼過ぎに、佐川が来る、小さい割にえげつなく重い、、な話は後にして、、最も欲しかったのがこれ、釣武者の竿受けマイティーアーム、名前に伸ばし「ー」が多いので検索注意(笑)

最近「くろねこたまご」さんの紀州釣り動画に大ハマリで、形状も利便性も良いこの一品がどうしても欲しかった。

一度組み立てれば着脱簡単、私もだがクーラーの取っ手はもちろん、パイプ椅子にブロック金具に取っ手のパイプなど、穴開けずにまあまあ取り付けられる逸品だ。

見た目で分かりにくいが、右にも左にも付けられて便利。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽の箱バンからフィールダーに買い替え

2021年02月08日 | 釣りの道具やら何やら(仮)
車、来たぜ~、竿のせて、深棚衣装ケース2ケ買って団子材も乗せたぜー。

シーズンは、まだ4ヶ月後なのに、すっかり動く倉庫になっとるし(苦笑)
ガソリンは満タンにしたので、どれだけ燃費が悪いか、だな(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマノのテクニウム(中古の激古リール)に紀州釣り用糸(深ナジミ)を巻く。 

2021年02月03日 | 釣りの道具やら何やら(仮)
オッシャー!中古のがまかつ竿に続き、中古のリール、シマノのテクニウムもゲット。昔なら12万オーバーのセットだが今は2万チョイ。
で、勢いで買っておいた紀州釣りの糸(深ナジミ)を巻く。


これでがま+テクニウムは1-53と1-50の2セットになった。
春以降、存分に使わせてもらいます。

p.s.1-53は先を詰めていてドッシリ1-515?、1-50はそのままなので先ペナペナです。先を折ったらまた詰めて使います(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストーブリーグその1、がま磯チヌ競技スペシャル1-50の中古を買う

2021年02月02日 | 釣りの道具やら何やら(仮)
今年のシーズンオフ「ストーブリーグ」思いきって買ってしまった。
まずは竿、がま磯チヌ競技スペシャル1-50だ。


既に同型の1-53(30cm長い)は持っているが、小場所であるいは数釣りで使いたいかな、と思っている。
傷はあるが大したことなく十分だった、昔の憧れを手に取れて、13800円はラッキー(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイソーで偏光サングラス×2買う

2021年01月07日 | 釣りの道具やら何やら(仮)
もしかして二度目の話題かも、と思ったが、、(苦笑)
太平洋側では信じられないだろうけど、昨日は珍しく快晴だった。
勤務先の車で走っていると眩しくてしゃーない(笑)
急きょサングラス出して、、そう言えばありました、偏光サングラスbyダイソー、とっても快適です。
で、釣り用と自家用車用に2ケ、ダイソーで買い増したのだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DAISOで瞬間接着剤のはがし液を買い釣竿を補修

2020年11月09日 | 釣りの道具やら何やら(仮)
メイン竿の一本であるシマノ「硬調黒鯛」の先端がささくれ立ったので瞬間接着剤で付けたが、逆にたわんでしまう。
で、これを買い接着面につけて待つ。
あーら不思議(笑)たわんだ部分が接着し直され、まあまあ良い状態。
先にシマノに聞いた話では、先端を代替品に付け替え、工費含めると(推定)15千円位になりそうだった。
てことで使えるだけ使うことになりそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マエ(マムシ、本虫?)の塩漬け用にマルキューの塩えび粉を買い

2020年11月08日 | 釣りの道具やら何やら(仮)
匂いプンプン体液デロデロのマエ、余ったのを塩漬けしてもクロダイは食う。
既に楽天で完成品を買ったが例によって「その次」は使ってみよう(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライファストルブ、ミチイトとインナーガイドの潤滑に吉

2020年11月08日 | 釣りの道具やら何やら(仮)
あるサイトを閲覧してたらピンときた。
釣りにも使える55っぽいスプレー。
金属専用でなく、べたつかない。
釣りでも使えるぞ!
てことで、シーガーと同様、使用はもしかして来期か?(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーガーのフロロマイスター1号買う

2020年11月08日 | 釣りの道具やら何やら(仮)
本当はハリス用じゃないけど気にしない(笑)
なんせ1.5号なんて根掛かり(得意の地球釣り)しても切れなくて困ってるし、コスパも最強ですから。
けど、まだサンラインのボビン巻きも残ってるので、出番は後になりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする