井川さんちのこだわりみかん

『井川みかん園』の日々を紹介しています!

9月の作業は・・・。

2015年09月30日 | Weblog
みかん狩りの山づくり、準備もほぼ出来上がり、みかんが色付いてくるのを日々楽しみながら、山開きを待つばかりとなりました。

今月の前半は、みかん山の周りの環境づくり(草刈など)、中旬には防除を行いました。みかんの収穫の日から逆算して、農薬の残留がない様にも心がけています。

今年は、涼しくなるのがとても早く、例年にないぐらいみかんの色付きが早いです。今月の上旬は、雨が多く日照不足で心配していましたが、最近は雨の日も少なく、乾燥した状態が続きました。みかんにとって最高に良い状態だと思います。このまま順調に生育してくれる事を願います。

9月15日の写真(宮本極早生)



9月18日の写真(宮本極早生)



9月25日の写真(カラスの大群の襲撃にあった)



9月30日の写真(宮本極早生)




年に一度の発表会(みかん狩り)、皆様に食べて頂くのが楽しみです♪

☆当園は無農薬栽培ではありませんが、登録の取れた農薬を決められた時期に決められた倍率で使用しています。ご安心ください。☆

全国カンキツ研究大会に出席しました

2015年09月05日 | Weblog
9月3日、4日に長崎県で全国カンキツ研究大会が行われ、貝塚市(大阪府)代表で初めて出席しました。











全国から1,500人のみかんの匠が参加していました。現地も視察して、充実した2日間になりました。やっぱり農業県は凄いです。農業県には農業県の良いところ、大阪府みたいに消費者がすぐ近くにいる所には、そこの良いところ!良いところは真似したいと思います。

こんな機会はあまりないので、良い経験となりました。

8月の作業は・・・。

2015年09月01日 | Weblog
今年の8月は、10日頃までは記録的な猛暑日が続きました。その後、熱帯夜も少なくなり、後半は雨の降る日も多かったです。

みかんは、温暖な地域で栽培される果物で、近年の夏の暑さは、10年前、20年前、30年前と比べると平均気温がどんどん上昇しています。その内、この地域では栽培出来ないかもしれないなと感じています。

そんな中、今月は先月から続けている摘果作業、草刈り作業、中旬以降は除草剤の散布、月末頃からみかん狩りの山作りを始めました。

摘果作業は順調で、今年は豊作年(収穫量が多い)ですので、たくさんのみかんを間引いています。

《8月8日の写真》



《9月1日の写真》



水分の吸収を我慢していたみかんの木が、雨が降って水分の吸収をいっきにし、皮の薄いみかんが破裂してしまってます…



草は、雨が降らなくても暑くても伸びます。刈っても刈っても伸びてきました。最終的にはみかん狩りに向けて除草剤を散布しました。

お盆明け以降は、みかん狩りの山づくりを始めました。
まずは、芝生広場の芝生の手入れをしました。平らな部分は、週に一度ペースで刈っていますが、斜面などはこのタイミングに刈ります。そうすると、ちょうどみかん狩りが始まる頃、いい長さになります

また、周辺の環境整備(草刈りなど)も始めました。
今年のみかんは、たくさんなっていて、とても順調です。あとは、これからの気候です。一年かけて育てたみかん、ここで狂うとすべてが無駄になってしまいます。自然を相手に仕事をするのは、とても大変な事だと痛感します。

長年の経験を生かし、自然に逆らわず、また新しい事も取り入れ、今年も皆様に喜んで頂けるみかんを作れるよう努力したいと思います。ここからが、プロの腕の見せ所です!