仕事サボってラリージャパンに来ております。去年チケット瞬殺で悔しい思いをしましたが今年は無事観戦出来ました。今はSS11、12を観戦終了し岡崎市内の宿泊するホテルに着いて休憩中。少し休んでから本日最終の豊田スタジアムに向かいます。 . . . 本文を読む
皆様G/Wは如何お過ごすいでしょうか。わたしの方は通常業務はお休みですが色々やらないと行けないことがあり普通に出勤しております。とはいえ朝からフルに働く必要はないので連休じゃないと出来ない自分の用事を済ませてから仕事に出たり早めに退勤して家の用事を済ませたり。
そんな用事の中の1つとして先日タイヤを交換したジムニーの下回りを塗装しました。普段未舗装に露天駐車とあまり宜しくない環境に置いてあるの . . . 本文を読む
ここのところすっかり寒くなりクルマを外に置いておくと朝晩は真っ白。お陰でサーフのドラレコのバックカメラ取り付け時に発見したデフォッガーの配線と見られる線の断裂の修理からの直ってるかの確認が出来ました。結果は画像の通りちゃんと熱線作動し曇りが取れてます。あくまで確認の為少ししか作動させませんでしたのでちょっと判りずらいですがちゃんと熱線に沿って曇りが取れています。配線繋いだ時にも少し作動させてみ . . . 本文を読む
新たに導入したミラー型ドラレコを使い出して10日以上経過しましたが今の所順調に稼働しております。この間車検もあったのですがそれも問題なくクリアーしているので自分で付けた外付けリアカメラもこの取り付け方で大丈夫みたいです。取り付け方は前回書いてますが画像の通りです。何か新しい基準だとカメラ類の取り付けはケーブルが外部に出てたり両面テープでの装着は車検通らないとか聞いていたので今回はしっかり取り付 . . . 本文を読む
WRCラリージャパン開催中。行きたかったけどチケット瞬殺で取れんかった。ショックで代りに9月のWEC観に行きました。ラリーなんだから海外みたいに森の妖精さんしようも頭の硬い日本だと指定観客席以外追い出されそうだしやはり競技スピードでカッ飛んでいくの観たいですからリエゾン区間やサービスで観るだけってのも何か違う気がするしと今回は泣く泣く自宅観戦です。南房総でラリージャパンやらないかな。ウチの山道 . . . 本文を読む