2月の当ブログにて4月に復活したNEWミリオネアのスタードラグを入手すれば、
旧ミリオネアでもクランクハンドル化出来るんじゃ?なんて書きましたがどうも駄目っぽいです。
FショーでNEWミリオネアの実機に触ってみたら件のドラグノブのスカート部が明らかに旧ミリオネア系より深く明らかにシャフトが長い仕様でした。
あれではドラグノブを取り寄せてもやっぱりボディに干渉するかドラグMAX仕様しか作れません . . . 本文を読む
先月から行っていたリールメンテナンスとリセッティングチューンがほぼ完了しました。
1・2個まだ、発注したパーツが届かず仮組みのもありますがとりあえず作業は終了し後は暖かくなるの&体調が戻るのを待つのみ。
で、作業が終わったので予定通り14年シーズンのMyタックル紹介をしようと思うのですが、問題はどう紹介するかという点。
12年仕様みたいに釣り方別にロッド&リールセットで紹介するか、それともそれ . . . 本文を読む
ダイワのHP見ていたらミリオネアCV-Z100がミリオネアとして4月に復活するのを発見。
けど情報見る限りライジギとか沖釣り用のリールっぽいのでバス釣りには使えなさそうです。
ただここで大事なのは新しいミリオネアがクランクハンドルを採用しているって事で、
クランクハンドル用のスタードラグがミリオネア用のミニスカートタイプの新しい仕様になっているのです。
ということはこのスタード . . . 本文を読む
帯状疱疹の所為で当分釣りは無理っぽいです。暫くは大人しくしている予定。
とりあえず3月中旬辺りに復活出来ればと考え中です。
なのでこの間を利用して去年使ったまんま放置してあったリールのメンテナンスと一部リールの仕様変更をしております。
通常は釣りから帰宅して即メンテするのですが、去年は目茶忙しくそのまま放置してたリールが何個かあるのでそいつらをOH中です。
とりあえず泥塗れだったエランマイク . . . 本文を読む
レボエリートIB用シャロースプールをマグブレーキ仕様に使った為に余ってしまったIB用ブレーキユニットをどうにか活用出来ないだろうかと考え、思いついたのがエリートCBの使い勝手の非常に悪いSVSもどきの6点遠心ユニットからIBブレーキに換装する仕様。上手くいけばレボSやエリートCB等1stレボの非常に使い難いブレーキがかなりいい感じになる筈。やっぱり遠心は遠心の良さがありますからね。
ただレボ . . . 本文を読む