5年程前に描いたポスター。

小学校の、あいさつ運動の一環で描いたが、もう ぼろぼろになってきていた。
外されるかもしれないので、ちょっと撮っておこう。
あいさつをする子供たちが増えるようにということで、考えたが、本当はあいさつって、しても されても気持ちいいもんなんですね。
まず、自分からあいさつしてみて、されても気持ちいいじゃないか
って低学年の子供たちに思ってほしくって描いたんです。
ひねてますね、私^^
このポスター、遊んで 指で描いて すごくおもしろかったわ
これ何?
木の実!と思って幹をつけ、木になりました。
役員してたんで、学校に持って行ってふざけて PTA室の黒板に貼ってたら、校長先生がちょうど通りかかって、「いいじゃない!」と褒めて下さり、字をつけてポスターになったんですね。
私もここまできたら、字も左手で書こう
となりました^^
頑張ってするより、顔晴ってしたほうが 思わぬ結果になること ある。

小学校の、あいさつ運動の一環で描いたが、もう ぼろぼろになってきていた。
外されるかもしれないので、ちょっと撮っておこう。
あいさつをする子供たちが増えるようにということで、考えたが、本当はあいさつって、しても されても気持ちいいもんなんですね。
まず、自分からあいさつしてみて、されても気持ちいいじゃないか

ひねてますね、私^^
このポスター、遊んで 指で描いて すごくおもしろかったわ

これ何?
木の実!と思って幹をつけ、木になりました。
役員してたんで、学校に持って行ってふざけて PTA室の黒板に貼ってたら、校長先生がちょうど通りかかって、「いいじゃない!」と褒めて下さり、字をつけてポスターになったんですね。
私もここまできたら、字も左手で書こう

頑張ってするより、顔晴ってしたほうが 思わぬ結果になること ある。
父のお遍路に、今回も、母と私でお伴させてもらった^^
食べ物も楽しみの一つ!
高速のパーキングも、ただ売店をのぞきに何度も立ち寄った。
それも、ナビを信じてのことだ。
ところが、慣れてないせいもあるが、ナビが降りる所を言わずかなり行き過ぎていたことが判明。
父は頭にきたようで、もうお遍路中止で、大阪に遊びに行くとまで言ってたが、これまた食べ物のおかげで落ちつき、お遍路再開になった。
ちなみに落ちつかせてくれたのは、玉ねぎスープ
お土産になりました^^
徳島市内に14~17番はありましたが、ややこしく、馴れないナビを見ながらの父の運転が怖くもあり交代を提案!
しかし、しばらくは、交代させてくれなかったですね。
ただ、警察犬くらいの大きな犬が道をさまよい、乗っていた車の前に立ちはだかったときは交代!と思いました。
父は、犬年で、車が犬に止められた。これ以上父が運転してはダメ!という合図かと思ったんですね。
思った通り、不思議でもあるんですが、それからはスムーズにナビも動き、私の運転で14番に到着

14番、常楽寺では、他のお寺と違った雰囲気の像でした。
怖い感じはしません^^

きれいなお庭のあるお寺もありました。
しかし父は庭は覗いただけで 運転席で待機。
私たちが戻ると「次のお寺えらい近い!すぐじゃ」と喜んで発進。
「どっち向きに指してるか分からんな
」と言いながらとりあえず走る。
間もなく見えてきた景色に、顔がゆるむ。
絵を道端で描いているおじいさんまで同じ人

この日最後の17番は 道沿いで分かりやすかった。
高速で行きも降っていたが、お寺を廻っている時は天気よく、お遍路が終わり帰路では、前が見えないほどの大雨になっていた。
食べ物も楽しみの一つ!
高速のパーキングも、ただ売店をのぞきに何度も立ち寄った。
それも、ナビを信じてのことだ。
ところが、慣れてないせいもあるが、ナビが降りる所を言わずかなり行き過ぎていたことが判明。
父は頭にきたようで、もうお遍路中止で、大阪に遊びに行くとまで言ってたが、これまた食べ物のおかげで落ちつき、お遍路再開になった。
ちなみに落ちつかせてくれたのは、玉ねぎスープ

お土産になりました^^
徳島市内に14~17番はありましたが、ややこしく、馴れないナビを見ながらの父の運転が怖くもあり交代を提案!
しかし、しばらくは、交代させてくれなかったですね。
ただ、警察犬くらいの大きな犬が道をさまよい、乗っていた車の前に立ちはだかったときは交代!と思いました。
父は、犬年で、車が犬に止められた。これ以上父が運転してはダメ!という合図かと思ったんですね。
思った通り、不思議でもあるんですが、それからはスムーズにナビも動き、私の運転で14番に到着


14番、常楽寺では、他のお寺と違った雰囲気の像でした。
怖い感じはしません^^

きれいなお庭のあるお寺もありました。
しかし父は庭は覗いただけで 運転席で待機。
私たちが戻ると「次のお寺えらい近い!すぐじゃ」と喜んで発進。
「どっち向きに指してるか分からんな

間もなく見えてきた景色に、顔がゆるむ。
絵を道端で描いているおじいさんまで同じ人


この日最後の17番は 道沿いで分かりやすかった。
高速で行きも降っていたが、お寺を廻っている時は天気よく、お遍路が終わり帰路では、前が見えないほどの大雨になっていた。
仕事の仲間で、運動をしよう
ということに。
雨が続いていたが、その日だけ快晴になる。

10時半から5時前まで、半日も!体を動かしていた。
今までは、子供中心で、目を向けておくか、ちょっと相手をするぐらいだったのに、よく動けたことに少々驚きながら、嬉しさの方が強い^^

バスケ、バドミントン、キャッチボールに、最後は缶蹴りを、大人6人で、子供の時味わったような感覚でしたのだ。
缶蹴りなんて、小学校以来なようで30年ぶり
足が遅かったので缶蹴りは、どちらかというと嫌いだったというか、怖かったが、今回はむちゃ面白かった
もう5時
って感覚は、忘れていた子供の気持ち。思い出した。
子供の頃、キャッチボール、草野球は、人が集まったらやってたが、ちょっと
離れた女の子たちはやってない遊びのようで
初めてグローブをはめて、キャッチボールをしたが、「楽しい!」と言ってくれ嬉しかった。
私も、投げる方を練習させてもらって、ますます楽しく
バスケは、動きが激しく、やっぱりコツが分からない
。
一度座ると、立てない気持ちになってくる。
元バスケ部さんから、ルール関係なく、ボールをつかみ取ることができたので満足。
なんと、蚊を捕まえる時を思い出すと、成功
汗だくになり、無心で遊べた幸せ。
子供の頃に返るのが、すごく身体にいい気がした。
今日は、牛乳パックを持つのも、歩くのも筋肉痛だが^^

雨が続いていたが、その日だけ快晴になる。

10時半から5時前まで、半日も!体を動かしていた。
今までは、子供中心で、目を向けておくか、ちょっと相手をするぐらいだったのに、よく動けたことに少々驚きながら、嬉しさの方が強い^^

バスケ、バドミントン、キャッチボールに、最後は缶蹴りを、大人6人で、子供の時味わったような感覚でしたのだ。
缶蹴りなんて、小学校以来なようで30年ぶり

足が遅かったので缶蹴りは、どちらかというと嫌いだったというか、怖かったが、今回はむちゃ面白かった

もう5時

子供の頃、キャッチボール、草野球は、人が集まったらやってたが、ちょっと


初めてグローブをはめて、キャッチボールをしたが、「楽しい!」と言ってくれ嬉しかった。
私も、投げる方を練習させてもらって、ますます楽しく

バスケは、動きが激しく、やっぱりコツが分からない

一度座ると、立てない気持ちになってくる。
元バスケ部さんから、ルール関係なく、ボールをつかみ取ることができたので満足。
なんと、蚊を捕まえる時を思い出すと、成功

汗だくになり、無心で遊べた幸せ。
子供の頃に返るのが、すごく身体にいい気がした。
今日は、牛乳パックを持つのも、歩くのも筋肉痛だが^^
手の平ほどあるスウイートポテト。
美星町「イル・パスタ」さんのもの。
美味しいものが集まった高島屋のチョコフェスタで、
ときた
チョコの中にあったからよけいに印象強かったのだろうか。
とろける程まろやかで、しっとりしていた。
生クリームかバターだったかを控えめにして、軽い感じにしていると言われていた。
美星町「イル・パスタ」さんのもの。
美味しいものが集まった高島屋のチョコフェスタで、


チョコの中にあったからよけいに印象強かったのだろうか。
とろける程まろやかで、しっとりしていた。
生クリームかバターだったかを控えめにして、軽い感じにしていると言われていた。
この木、幾年も、参拝者を見てきたんだろうな
3が日も人が多かったが、9日の今日も、相変わらず多い。
人を見て、変わらずに見えるのは、何だったんだろうか?!
平和を求める人々の気持ちだろうか
時代が変わっても変わらないものが、真実なんだろう。
真実は、シンプル。
真実に、人はきっと調和していく。

3が日も人が多かったが、9日の今日も、相変わらず多い。
人を見て、変わらずに見えるのは、何だったんだろうか?!
平和を求める人々の気持ちだろうか

時代が変わっても変わらないものが、真実なんだろう。
真実は、シンプル。
真実に、人はきっと調和していく。
主人の厄払いで、吉備津彦神社に行った。
全国大陶器市をしていたので、帰りに見てきた。
買ったのは、垂れない醤油入れと、しゃもじ置き。
ご存知かも知れないが、醤油入れは、何度やっても本当に垂れないの^^
たくさんあり迷ったが、主人の好みを聞くと、かわいいのが選べた
それに、サービスで安くしてくれ、嬉しかった^^
お店の人は、長崎から来られていた。
「寒いでしょう。」と聞くと、岡山はいつも雪が降って寒い。「よく雪が降るんですね!」
と言われ驚いた
滅多に降らないが^^寒い中、県外から来られてる。
16日まで、開催しているようです。いかがですか
全国大陶器市をしていたので、帰りに見てきた。
買ったのは、垂れない醤油入れと、しゃもじ置き。
ご存知かも知れないが、醤油入れは、何度やっても本当に垂れないの^^
たくさんあり迷ったが、主人の好みを聞くと、かわいいのが選べた

それに、サービスで安くしてくれ、嬉しかった^^
お店の人は、長崎から来られていた。
「寒いでしょう。」と聞くと、岡山はいつも雪が降って寒い。「よく雪が降るんですね!」
と言われ驚いた

滅多に降らないが^^寒い中、県外から来られてる。
16日まで、開催しているようです。いかがですか
