枯葉舞う 郷に冬は 遠からじ

パリ最後の日、
昨夜からの雨が残っている、
今日は地下鉄と郊外電車C線、
ゾーン4エリアと市内乗り放題チケット、
14.35ユーロ、2300円をICカードにチャージ、
乗り継いで約1時間、
ベルサイユ宮殿へ、



マチュピチュ遺跡同様、
ここも世界からの旅人で激込み、
時間別の入場になっていて、
早めにネットで購入する必要がある、
旅に出る前に9時半からの入場枠を購入済み、
23ユーロ、3600円は結構な商売だ、


ルイ王朝時代の栄華を見せつけられるわけだが、
たしかに荘厳な芸術作品ではあるが、
よく見ると修復の必要性や、
風化した傷などが目についてしまう、











天気が良かったら、
広大な庭園を回ることもできたが、
小降りではあるが雨も止まないので、
全部を回ることはできなかった、
~降りしきる 雨の歩道~、
湯原昌幸、
雨のバラードだったような、








さすがに日本人も見かけるが、
他のアジア系に比べると、
激減しているのがわかる、
バブル期の日本人観光客、
今は昔の平家物語になってしまった、
この円安基調では仕方ないのだろう、
賃金も年金も失われた30年間、
ほとんど上がっていないし、




南米から日本へ戻る途上、
3泊で立寄ったついでのパリであった、
明日は帰路に就く、
この旅人は本当にまっすぐ帰るんだろうか、

パリ最後の日、
昨夜からの雨が残っている、
今日は地下鉄と郊外電車C線、
ゾーン4エリアと市内乗り放題チケット、
14.35ユーロ、2300円をICカードにチャージ、
乗り継いで約1時間、
ベルサイユ宮殿へ、



マチュピチュ遺跡同様、
ここも世界からの旅人で激込み、
時間別の入場になっていて、
早めにネットで購入する必要がある、
旅に出る前に9時半からの入場枠を購入済み、
23ユーロ、3600円は結構な商売だ、


ルイ王朝時代の栄華を見せつけられるわけだが、
たしかに荘厳な芸術作品ではあるが、
よく見ると修復の必要性や、
風化した傷などが目についてしまう、











天気が良かったら、
広大な庭園を回ることもできたが、
小降りではあるが雨も止まないので、
全部を回ることはできなかった、
~降りしきる 雨の歩道~、
湯原昌幸、
雨のバラードだったような、








さすがに日本人も見かけるが、
他のアジア系に比べると、
激減しているのがわかる、
バブル期の日本人観光客、
今は昔の平家物語になってしまった、
この円安基調では仕方ないのだろう、
賃金も年金も失われた30年間、
ほとんど上がっていないし、




南米から日本へ戻る途上、
3泊で立寄ったついでのパリであった、
明日は帰路に就く、
この旅人は本当にまっすぐ帰るんだろうか、