goo blog サービス終了のお知らせ 

長野のいいとこ見つけ隊

いろんな長野の顔紹介しちゃいます♪
信州をどんどん盛り上げていきたいですv

楽しい行事が盛り沢山

2006年11月02日 | Weblog
今は保育園だって幼稚園なみにいろんなことするんですよ

体操教室とか和太鼓とかお茶とか・・・


10月31日はハロウィンでしたね

我が家の息子ちゃんたちが通う保育園でもお祝いしました



園内はどこもかしこも収穫祭色に染まってました~



園児たちみんなでつくった大きなカボチャありました



みんなおしゃれして、「「ハッピー ハロウィン」と言って
先生たちにお菓子をもらったり
ゲームを楽しんだりしたみたいですよ


同時に、この時期に『園開放』も行われてました


保育園によっていろいろ違いますけど・・・ねぇ
長野市にはどんな保育園があるんでしょうか


さぁ、長野市の保育園をiタウンページで探してみよう





世界一高い場所にあります

2006年10月31日 | Weblog
淡水魚の水族館蓼科アミューズメント水族館に行きました

http://www.t-aquarium.net/






天気が良くて駐車場からの眺めはサイコーでした

入館すると小学生以下対象でおさかなのがっこう
週末は行われているらしく早速受け付け


さぁさぁ、11時~始まりましたよ

子供たち1人1人に『アジ』を持たせて魚の体の勉強です


初めて魚を持った息子は真剣
とっても集中してました

その後は、手作りのかみしばい


最後に、お兄さんからクイズが1問

参加した子供たちにはピンバッジがプレゼントされました~



館内には錦鯉がたくさんいます

えさが100円で売ってました
ものすごい勢いで食べちゃいました
スゴイ迫力です
もっともっとあげたくなるんです。
何なんでしょうか、この気持ちは・・・。

そして・・・

ペンギンの餌付けです

とってもかわいいです



2階にはお土産コーナーがありましたよ

お魚グッズがたくさんありました










10年ぶりです♪

2006年10月26日 | Weblog
紅葉のきれいな季節ですね~



ちょっぴり風が冷たく感じましたが
『女神湖』に行きました



空気が澄んでいて気持ちがいいです
でも、風が強くてボートに乗ってる人はいませんでした


女神湖センター
といお土産やさんがあったのでいってみると・・・




ここと、あと2ヶ所でしか手に入らないというお菓子
スイートチーズバーガーを見つけました

 
1個370円

私の大好物マドレーヌチーズクリームがサンドされてます

ちょっぴりお高いので1個だけ買いました
 

濃厚なチーズクリームがとっても甘くて
おいしかったです
かなりボリュームもあって満足、満腹

ぜひ、ご賞味あれ~




長野県のお土産は iタウンページで探そう!












街はどんどんかわります・・・ネェ

2006年10月22日 | Weblog
ふだん、あまり行かない長野市の東和田方面に
を走らせるとR18の脇に。。。



こんなものを発見


なにやら、ボウリング場らしいつくり
こんなの、造ってたなんて知らなかったァ

まだまだ、工事中でしたが
なんだか、アミューズメントパークっぽいですよ~
期待です

OPENしたら、またカキます
お楽しみに



これって珍しいんでしょうかねェ

2006年10月06日 | Weblog
郵便局に行きました
長野市では一番大きな長野中央郵便局です

ここには、なんと長野のお土産ショップがあるんです

いつもは素通り・・・なんですが
なんとな~く立ち止まってみると
見たことのないお菓子が



思わず、買っちゃいました
小さくて、コロっとしててとってもかわいい落雁です
味は、あずきのほかに、抹茶ココアが入ってました


あま~くて緑茶に合いそう

ほかにも、栗ぼうろなるものも買いました

九州地方にあるお菓子らしいですけど
長野で見たのはやっぱりです


普通のぼうろよりやわやわで
子供たちにも大人気でした

なんだか、『発見』があって楽しめました
たまにはいいもんです。
お店にはたくさん試食もあって、味を確かめてから買うことが
できます



さぁ、郵便局をiタウンページで検索!