『心を豊かにする100の言葉』・No.041
第3章 気持ちが軽くなるひと言
『山より大きな猪は出ん』有馬稲子・女優(1932~)
こんばんわ?、イガ爺さん!? 今日は、晴れで、心地よかった??
さて、それはそれで、今日の
『心を豊かにする100の言葉』
第3章 気持ちが軽くなるひと言・・・は
女優・有馬稲子さんの座右の銘だ
『山より大きな猪は出ん』有馬稲子・女優(1932~)
大阪で昔から使われている心配性をさとす言葉。
「大きな」を『大けな』と発音すると、すいも甘い
もかみわけた年配の雰囲気が出ます。
どう取り越し苦労しても所詮山より大きな猪は出ない、
余計な心配はするなと、いかにも上方らしい飛躍したユー
モアが好きです。
お芝居が始まると、あれも心配これも不安とやきもちする
私のために、友人が楽屋にペタッと貼ってくれました。
私の生まれた大阪の池田市は『池田の猪買い』という上方
落語があるように、昔は猪の本場だったようで、
これも何かのご縁。
『どう取り越し苦労しても所詮山より大きな猪は出ない、
余計な心配はするなと、いかにも上方らしい飛躍したユー
モアが好きです。』と有馬稲子さんは言っているね。
取り越し苦労!!よく聞くよね
イガ爺さん、もっと駄弁りたいが、遅いので今日はこれまで!?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます