goo blog サービス終了のお知らせ 

見知らぬあなたへ

妄想史観、路上観察学、民俗妄想学、囚われの俳句エトセトラ 要するに浅はかな好奇高齢者の迷言。

ストン·サークルの旅 (Ⅲ)

2021-08-16 23:08:07 | 日記 里山散策 俳句 路上観察 散文
巨大ストン·サークルの真ん中で磁気風を思う存分浴びた夜は、グッスリ眠れたわ。
不思議だけど訳がわからん😵🌀

翌日はフェリー~定期バスでスコットランド本島のインバネスへの移動です。

⇧タンク車·······⇧水やり人

フェリー乗場にむかう途上、
棹の先にホースを伸ばし、ウィンドウボックスの花達に水を上げているオジさんがいた。
青い大きなタンク車は個人の持ち物ではないだろう?
ウィンドウボックスの水やりを請け負う会社?
もしくは行政の街並み美化推進事業なのか?

いずれにしても街を美しくしたい人達が多いのだろう。
羨ましい島である。

蛇足ですが、オークニー諸島の人達は、自らをスコティッシュとは言わないようだ🙎
バイキング族の末裔と自認し、誇りを持っているようだよ⚔️
そういえばバイキング族はイングランド東部沿岸部あたりまで進攻してるものね⚔️

オークニー諸島はバイキング時代の拠点だったのかな。


⬆️このフェリーでスコットランド本島に行き、さらに長距離バスでハイランド地方の古都インバネスへ向かった。



⬆️インバネスのB&B🛌🍴🏠️

少しお洒落でフレンドリーなご婦人がオーナー😇

荷物を置いて街歩きに行きました。



オークニー城🏰です🙋
閉館時間外なので外から眺めるだけ~~


⬆️川沿いの街並みが美しい。
この街並みにあるイタリアン料理の店に入りパスタにビールで夕飯とする。

スーパーや食料品店が見つからなかったので出費オーバー😥
店の対岸がインバネス城。⤵️

シェークスピアのマクベスの舞台とは知らなかった😱
帰国してから知った😥情けない😅

翌朝、インバネスの町で予約済みレンタカーを借りて、カークウォールという村めざしハイランド地方を南下🚙~

ネッシーで有名なネス湖を左に眺めながら走る🚙~

スコットランド、イングランドは日本と同じの左通行だから余裕のドライブが楽しめるわ~👼

ネス湖に突き出た、小さな半島にあるアーカート城にて一休み。

500年程前の城跡です。

天気晴朗にして湖青く、恥ずかしがり屋のネッシーは
姿を現さない😥🐍
「日本人旅行者ネッシー目撃!」
という大見出し記事が、地元紙掲載になるという夢は、破れたわ~~😜



スコットランドの旗がやけに美しかったなあ🙆
シンプルで美しい。

こんな❎ならいくつ貰っても良いね~🙆

さて続きはまた後日にします

デジカメ画像データを、をスマホに移動して、スマホで長めのブログ編集って結構大変なのです😱
年寄りにとっては~😥


本日の作業終わります
·············🙇おやすみなさい

ストン·サークルの旅 (Ⅱ)

2021-08-14 22:46:38 | 日記 里山散策 俳句 路上観察 散文
翌朝、古めかしく安い料金の素敵なB&Bとお別れして
エジンバラ空港へ~

スコットランド北方のオークニー諸島へと向かうのですが、Flybeというイギリスの航空会社の窓口へ。
とても親切な応対で、感激(娘が)。


飛行機もレトロなプロペラ機で可愛いかった🐥⤵️

約小一時間位かなあ~オークニー諸島メインランド島のカークウォール空港に到着☁️

連れ添いはすかさずアイスクリーム🍨をゲット!

この手の行動は素早いわ😅


少しだけ😥わけて貰ったけどオイシイ~~😇


カークウォール市内にて、予約しておいたレンタカーを借りて
ストーンズ·オブ·ステネスへ🚗~~


紀元前3000年頃と推定されているストン·サークル(環状列石)です😅←少し訳知りを演じて恥ずかしい顔。

横に立つ小人が私。
地上部で6m位だから地中部が2mほどか😱

計8mもの長大な岩を新石器時代の人々が建てた😱
クレーンなんて無いよね~

巨大列石は悠然と佇むが
私は呆然と佇む🌪️


⤵️次なる目的地は
リング·オブ·ザ·ブロッガー


世界最大級のストーン·サークル。直径100mあまりの広大な輪😱


北海に面したメインランド島のストーン·サークルを訪ねるのは相当のオタクばかりなんだろうネ。
瞑想していた北欧人らしき人がいて、なるほどと思ったが、ねあかイタリアンにチャオ!と挨拶された時はビックリ🙋
そういえば私ら、東の果てのジャポネだよね~
西の果ての、ここではもっと希少価値ですわ~


あたり一面のヒースの花が綺麗。

北方の磁気を帯びた風がヒリヒリと頬を撫でる。
ロシアのバイカル湖を旅した時も、磁気を帯びた風を感じ体が浮き上がりそうに思ったが、不思議。


続きはマダマダありますが
数日後に🙇🙇🙇







ストン·サークルの旅 (Ⅰ)

2021-08-13 17:07:42 | 日記 里山散策 俳句 路上観察 散文
旅行に出かけられない日がとてつもなく続くので、昔の画像を引っ張り出してきました。
暫くの間、お付き合いください~
感心無い方は素通りくださいね~ 時間の無駄になりますよ~

2009年 /8 月 もう10年以上前のこと。
「どこか涼しい所へ行こうと」娘に話したら、スコットランド、イングランドのストン·サークル巡りに行こうと案を出された😅
父の古代遺跡好きを見据えた巧妙な提案だ。
連れ添いに対してはコッツウォルズの庭園巡りもするからね~と悪魔の誘惑をかけていた🌿🌺🌷

結局、親娘三人は出かけることにした。
私たち、わりと軽率な家族なのです😅
モットーは質素な旅🐾


⤵️エジンバラのB&B(ベッド&朝食つき)😇の玄関プレート。


日本人男性とスコットランド人男性ペアが経営していた。
感じの良いカップルでした。


近くの公園でバグパイプ楽団が練習はじめたけど皆素知らぬ態度。
いつもの光景なんだよね。

私らは必死こいて見物したよ。


リンゴの木が前庭にあるのは
素敵だ。
古びた洋館とマッチしている🍎



玄関脇の金属製置物が可愛いい。
オーナー2人は「パブ行ってくるからねっ」って出かけるし、放っておかれ感が何かイイ感じ😇

翌日はエジンバラ空港から北方オークニー諸島へ飛ぶ予定🛩️

しばらく、このシリーズ続けます、時間のある方は立ち寄ってください~🙋🙋


-------------- 🙇