オリンピックのトリビア

古代・近代オリンピック、パリ五輪2024等について

アテネオリンピックとパルテノン神殿、東京オリンピックと日本橋・・・

2006-03-03 | オリンピック
 
 
■アテネオリンピック(1896)とパルテノン神殿の神殿廃墟としての「復元」

紀元前5世紀頃完成したパルテノン神殿は、

その後、「神殿」が廃された後も、
破壊を免れ「東方教会」として、その後「西方教会」として、
さらにイスラームの「モスク」として生き続けましたが、
17世紀にヴェネツィア(*)軍の砲撃により大爆発、「廃墟」に。
(*)ヴェネツィア(Venezia)はイタリア半島「上右」の都市、
ちなみに2006年2月冬季オリンピック開催のトリノ(torino)は「上左」。

19世紀(ギリシア語とキリスト教の<ギリシア国家>誕生)
「教会」や「モスク」やその他様々な要素の痕跡を取り除いて・・・
同じその場所に、散らばった断片を集めて「神殿廃墟」としての復元(*)へ・・・

近代オリンピック第1回大会、
パルテノン神殿のあるアテネでの開催(1896)へ・・・


(*)実現しなかった計画:
ドイツのシンケルさんのアクロポリスの王宮計画(王宮付加案)
ドイツのクレンツェさんの色付きのアクロポリス復元計画
残された瓦礫で廃墟を「復元」し続ける・・・
 →爆発時の「神殿(*)」に近づき続ける・・・
     (*)近づいてもっとよく見ると
      「教会」でもあり当時「モスク」であった「元神殿」・・・
  爆発して飛び散った「モスク/神殿」を瓦礫で再構成し続ける・・・

 というより、
 建築当初の「神殿」の形と色の端的な「復元」を目指す)
詳細はこちら(街には「神殿」でなくて「教会」・・・
特に動画「絵の中のパルテノン神殿」参照。


■東京オリンピック(1964)と日本橋
16世紀末- 入江を埋め、堀を開削する大造成
17世紀 日本橋川日本橋架橋。道路の起点に。
1911年 19代目の日本橋架橋。
(約300年の間に20回近くの架け替え。同じ場所に繰り返し作られ続けて・・・)
1923年 関東大震災。水運の要のひとつ、日本橋の魚河岸移転へ。
日本橋の隣の江戸橋、道路の都合上日本橋寄りに数十メートル 移転へ。
(cf.震災復興橋梁参照。東京の御茶の水駅から見える聖橋等・・・)
日本橋の三井本館、「神殿」に建替えへ(1929年竣工)。
頑丈に:鉄骨坪当たり約1トン(cf.0.3~0.5トン)
1945年 東京大空襲。大震災や大空襲の度に、
破壊と造成に伴う残土で日本橋川から伸びるお堀が埋められ、
1963年 川もろとも東京オリンピック(1964)開催に向けて作られた
首都高速道路(「オリンピック道路」)の下敷きに・・・
(*)日本橋みちと景観を考える懇談会による日本橋地域の歴史


■アテネオリンピック(2004)と
17世紀に砲撃による爆発で廃墟になった
「パルテノン神殿」から散らばっていった断片が
外国からギリシアに集まるのを待つパルテノン神殿・・・
屋根を持たず、「礼拝堂」「倉庫」としての機能をほとんど放棄、
瓦礫で造られ続けて、また別の機能を果たし続けるパルテノン神殿・・・


■東京オリンピック(2016)?と日本橋
東京都知事、オリンピック開催に向けた日本橋上の首都高移設表明・・・
日本橋上から「東京オリンピック(1964)遺産の首都高」を取り除いて・・・
内閣総理大臣、「日本橋上の首都高移設で検討会設置の考え」(20051227)
オリンピックがあろうとなかろうと・・・」(20060106)。
「(首都高速道路の)区間廃止も含め検討
(20060214 日本橋川に空を取り戻す会(日本橋みち会議)」初会合)
日本橋そのものを・・・
東京都知事、「首都高より橋の移転を
「(近くの川に)橋を動かせばいい」(20060120)

(*)解説記事の例:朝日新聞20060304

(*)五十嵐さんの質問(200408)
日本橋の上を覆う首都高の高架の風景について端的にどう思いますか
五十嵐太郎「見えない震災」(『現代思想』2006年1月号)も必読・・・


(おまけ1)
■日本橋周辺を描く大きな絵の中の踊る人たち・音楽する人たち・・・
□屏風『江戸名所図屏風』(17世紀)
屏風の大きな画面のあちらでもこちらでも様々な芸能・・・
軽業、女装の若者達による「茶屋遊び」やレビュー、お風呂で三味線・・・
□絵巻『熙代勝覧』(19世紀)
錫杖鳴らして歩く人、尺八吹く人、「車椅子」に乗る人・・・

(おまけ2 東京新聞20060301)
日本橋の木材再利用、橋から縁起物に・・・




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オリンピック協賛CMを取り... | トップ | 人名を基にしたフィギュアス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オリンピック」カテゴリの最新記事