goo blog サービス終了のお知らせ 

フリーソフトの迷宮

フリーソフト情報なんかを書いていきたいと思います。めっちゃ初心者向けな情報メイン。

萌ディタ ~何が「萌」は何だろう?~

2009年01月13日 10時05分40秒 | テキストエディタ
萌ディタ【もえでぃた】
作者:'653◆kNifeLBwa2'@2ch

…なんだろコレwww

この「萌ディタ」は、シンプル指向のテキストエディタ。
このテキストエディタは、高いカスタマイズ性や Unicode への対応など、高度な要求にも対応できる機能も同時に持ち合わせている。
JavaScript プログラマに特に人気らしい。
しかしまだ未完成らしく、現状では様々なバグがあるらしく、重要なデータや保存に関しては消えてしまう可能性がある為、正直お勧めできない。
まぁ現在はネタ的な感じだが…このソフトウェアが完成したら使用ユーザが一気に増えるかも…。
でも更新が止まってるしなぁ…どうなんだろう?
俺はTeraPadがあれば十分だが。

Tera Pad ~シンプルかつ高機能なテキストエディタ~

2009年01月09日 11時15分55秒 | テキストエディタ
Tera Pad【てらぱっど】
作者:寺尾進 氏

本日はTeraPad(テラパッド)というフリーソフトを紹介したいと思います。
これはテキストエディタのフリーソフトで、ホームページを作ったり、プログラムを組む際に効果を発揮するエディタです。勿論、通常のテキストエディタとしても使える。
例を挙げれば、ホームページ作成の為HTMLの構文を入力、するとタグに色が付く。何処が間違ったかがわかりやすくなる、という訳だ。
私はHTMLでしか使ったことは無いが、他にもPerl、INI、BAT、VB、Java、C/C++などの様な言語にも対応しているお利巧ちゃんなのだ。
Windowsに標準装備されている「メモ張」や「ワードパッド」なんかよりは全然お勧め出来るソフトです。
文章を打つのでやっとな初心者からプログラムを組む事が出来るような上級者まで、幅広い層で使えるソフトだろう。
ぜひ使ってみて欲しい。

・作者ページ
http://www5f.biglobe.ne.jp/~t-susumu/
・公開ページ
http://www5f.biglobe.ne.jp/~t-susumu/library/tpad.html