goo blog サービス終了のお知らせ 

風とともに 

福島の汚染地域のひとたちがどうして避難(疎開)できないかアメーバで書いていたら突然削除されました

コワイ国です

厚生年金と国民年金 昨年度決算 ともに赤字に

2016-08-06 20:57:25 | 世界経済

まずはワン↓クリックお願いします!





厚生年金と国民年金 昨年度決算 ともに赤字に
8月6日 4時53分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160806/k10010623491000.html
サラリーマンが加入する厚生年金と、自営業者などが加入する国民年金の昨年度(平成27年度)の決算は、積立金の運用で5兆円を超える赤字になったことから、厚生年金は5年ぶり、国民年金は7年ぶりに赤字となりました。
厚生労働省によりますと、厚生年金の平成27年度の決算は、時価ベースで、歳入が40兆1559億円、歳出は42兆9008億円で、歳入が歳出を2兆7448億円下回り、5年ぶりに赤字となりました。
また、国民年金の昨年度の決算は、時価ベースで、歳入が3兆6180億円、歳出は4兆1189億円で、歳入が歳出を5009億円下回り、7年ぶりに赤字となりました。
赤字の理由は、公的年金の積立金を運用しているGPIF=年金積立金管理運用独立行政法人の運用実績が、厚生年金で5兆81億円、国民年金で3416億円の赤字になったことによるものです。
一方、積立金の残高は、時価ベースで、厚生年金が前の年度より2兆7345億円減って133兆9310億円、国民年金が4898億円減って8兆7768億円となっています。
厚生労働省は「GPIFでの短期的な評価額の減少によるもので、年金財政上の問題はなく、給付額への影響もない」としています。



うーん・・・

一番調子のよいときで5兆の赤字かあ・・



おバカなクズ宰相がいっぱい突っ込ませたから



このあとどうなるのでしょうねえ・・・ 





>「年金財政上の問題はなく、給付額への影響もない」


「甲状腺がん多発は原発事故の影響とは考えにくい」みたいなもんかな・・?



福一事故のあとに


まだ痔民に票を入れる農民がいる
というのもなあ・・・






福一流出放射能でどのように発がんしていくか

「がん難民」にならないために

なぜ寝たきり患者が量産されているのか


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。