goo blog サービス終了のお知らせ 

のらくら

競走馬(1口出資馬)についてあれこれと…

http://www2.plala.or.jp/iyouichi/

☆現役出資馬☆

■4歳上オープン
サーマルソアリング(牝4 ドゥラメンテ 藤原英昭[西]/キャロット)
■4歳上1勝クラス(500万円以下)
リゴレット(牝5 ドレフォン 羽月友彦[西]/キャロット)
■2歳未勝利
アロンディ(牡2 ハービンジャー 武英智[西]/キャロット)
■2歳新馬
コンアフェット(牝2 ルーラーシップ 斎藤誠[東]/キャロット)
■1歳
バウンスシャッセの23(牝1 サートゥルナーリア 奥村武[東]/キャロット)
カイカヨソウの23(牝1 クリソベリル 嘉藤貴行[東]/キャロット)

■抹消
バーデンヴァイラー(牡6 ドゥラメンテ 内田勝義[川崎]/キャロット)

アンクロワ(牝5 モーリス 伊坂重信[東]/キャロット)
オーデンヴァルト(牝3 ロードカナロア 林徹[東]/キャロット)
リムショット(牡3 ヘニーヒューズ 中川公成[東]/キャロット)
2019.12.8 阪神ジュベナイルフィリーズ レシステンシア
2004.3.27 日経賞 ウインジェネラーレ
2021.9.12 セントウルステークス レシステンシア
1996.9.8 京王杯オータムハンデ クラウンシチー
2002.1.13 京成杯 ローマンエンパイア
2008.4.6 ダービー卿チャレンジトロフィー サイレントプライド
2008.10.25 富士ステークス サイレントプライド
2019.11.2 ファンタジーステークス レシステンシア
2021.2.28 阪急杯 レシステンシア
2022.7.18 マーキュリーカップ バーデンヴァイラー
2023.2.9 佐賀記念 バーデンヴァイラー
2004.3.13 阪神スプリングジャンプ マイネルイースター

   JRA賞 2019年度 最優秀2歳牝馬 レシステンシア

ロッカバラード6/9 東京デビュー!

2013-06-07 00:25:12 | Weblog
今週6月9日(日)東京・新馬戦(芝1800m)に蛯名騎手54kgで出走・デビューが
確定しています。

牧場時代から素質の高さを評価されている本馬です。入厩後の調整も順調
そのもので、ここはデビュー勝ちの期待が掛かります。(6/6)


社台/サンデーは年に1頭出資ですからサンプル数が少なくアレですけれども
デビュー戦にはっきり勝ちを意識されたコメントが出されたのは初めて。

そういえば先週はイスラボニータがデビュー勝ち、ロッカが続けば「今年の縦縞は違う!」と
印象付けられそう。ちょうど募集開始直前でもありますし、余計に力入ってる?(^^;

アピシウス、ウインマーレライなど
出走馬に話題の馬は多いですが、新馬勝ちの栄誉を是非!

NF×マンハッタンカフェ

2013-06-05 22:11:35 | Weblog
カタログ到着しましたが…

No.020 シリアスアティテュードの12(牡 ゼンノロブロイ)

いやぁー、素晴らしい。今や美浦の代表格、堀厩舎預託予定。
私には1番良く見えましたよ。ただ1口125万円は予算オーバーだわ…残念!


No.103 ラルケットの12(牡 キングカメハメハ)
No.114 ラフアップの12(牡 マンハッタンカフェ)

一通り見て特に印象に残ったのはこの2頭。

ここでひとつ…
ノーザンファームのマンハッタンカフェに特段の活躍馬が
いない点。

ならばラルケット? こちらはラロメリアのイメージで。

思いきればレクレドールの12

2013-05-31 22:52:45 | Weblog
社台/サンデーサラブレッドクラブ1歳募集がいよいよ。

本日会員向けに馬体横写真がUPされて気分も高まりつつ。
てなわけでブログもちょー久々更新してみようかなぁと(^^;;


そうそう高い買い物は出来ませんが、やはり牡馬から考えたいなと。
てゆーか牝馬は全く分からんのです。"気"の占める割合が大き過ぎるっつーか。
牡馬は見た目を大きく裏切ることはないと…経験則。


 No.012 ファビラスターンの12(牡 ハービンジャー/加藤征弘厩舎予定)
 No.042 リーチマイハーバーの12(牡 デュランダル/鹿戸雄一厩舎予定)
 No.117 エイグレットの12(牡 クロフネ/萩原清厩舎予定)
 No.120 プリンセスミラクルの12(牡 シンボリクリスエス/萩原清厩舎予定)
 No.152 レクレドールの12(牡 ハービンジャー/池江泰寿厩舎予定)


先ずはこの辺りを。今年はハービンジャーの取捨がポイント。


さてさて
来週いよいよロッカバラード(牡2 ゼンノロブロイ)始動。
美浦に入ってからも至極順調のよう。好結果を!

【馬名決定】Choir Mistressの11→ウインゴスペル

2013-03-01 22:34:43 | Weblog
ウインRC
2歳出資馬Choir Mistressの11(牡 Pivotal)の馬名が決まりました。

  ウインゴスペル Win Gospel
     福音。母名(聖歌隊の婦人)から連想。(英語)

ゴスペルですか。
そういえばブルーゴスペル持ってたなぁ。
2000年産、キンググローリアスの牝馬。
四位ジョッキーで新馬勝ちしたんですよ。ただ勝ち星はその1勝だけでしたけども。


なわけでゴスペルと聞いて「何だよぉ。牝馬ぢゃねーんだから」などと咄嗟に。
ただ最近ではサクラゴスペル(牡5 サクラプレジデント)が活躍していることを
思い出し…

「ふーん。ほんじゃあ全然アリだわな」…なんて(^^;;
ゴスペルといえばウインゴスペル! そう言われたいものですな。



さてさて…
明日の中山最終にスターノエルが登場。
メンバーを見回して、さすがに1000万下ともなると強豪揃いなのでありまして。

中でもヒラボクマジックは過去にはセイリオスやイジゲン相手に
互角の勝負をするほどの実力馬。

どこまで食い下がることができるのか、今の実力を測るには絶好の一戦に。

【馬名決定】ハルーワソングの11→ジェットブラック

2013-02-22 22:06:17 | Weblog
キャロットクラブ発表
2歳出資馬ハルーワソングの11(牡 ゼンノロブロイ)の馬名決定

  ジェットブラック Jet Black
     「漆黒」の意。本馬の毛色より連想。(英語)


「黒」といいますと、どうしても重々しい感じがするものでしたが
最近では「上品」「高級」「スタイリッシュ」といったイメージらしく。

ただ鹿児島人にとって「黒」は「黒豚」「黒牛」「黒酢」「黒さつま鶏」「黒伊佐錦」
でしょうか(^^;;


さてさて…
「毛色より連想」といいますとプラテアードも芦毛の馬体からの連想でしたな。
彼同様ジェットブラックもダービーの舞台に立てるといいよなぁと…

ただここに来てシルエットが若干崩れてきているみたい。
兄フレールジャックも2歳夏始動予定も弱さをみせ結局は3歳5月デビューでしたね。

この血統は急かすとロクなことなさそうで2歳戦は無理せず3歳からボチボチ
行ってくれればいいかなと思っておりますが、さて…。



【馬名決定】ルンバロッカの11→ロッカバラード

2013-02-20 22:46:19 | Weblog
社台出資馬ルンバロッカの11(牡2 ゼンノロブロイ) の馬名が決まったようで。


  ロッカバラード Rocka Ballad
       意味・由来:ロックのリズムや曲調を持ったバラード


「騎乗者は背中の感触を褒めてくれています。」
「バネを感じる動きで駆け上がってきており、スピード能力の高さが伺えます。」
「スピード能力が高く、仕上がり具合は上々で、早期デビューを目指している1頭です。」


社台/サンデーこれまでの出資馬を振り返って、ここまで良いコメントが
並ぶ馬は初めてな気がします。

んっ?そうでもない?
ホットチリペッパーだって絶賛されてたっけな(苦笑
気性難でイロイロありましたが、何だかんだで1600万下まで出世
大したもんですよ。

幸いロッカバラードは「強いハートの持ち主」との評価。
馬体がなかなか増えてこない課題があるにはあるのですが、これは楽しみ(^^)




近況(2012/10/15~)

2012-10-20 22:52:01 | Weblog

■3歳上1600万下
ラロメリア せん4 キングカメハメハ×ファインセラ(サンデーサイレンス) ★★★
トレッドミル調整と角馬場で軽めの調整を行っています。
「先週まではトレッドミル中心でしたが、この中間より乗り出しましたよ。角馬場などを
用いてごく最初の段階の騎乗調教ですが特にこれといった問題もなく進められています。
これから馬場にも出ていって徐々に負荷をかけていき、競馬を目指していければと思って
います」(天栄担当者)(10/16)

■3歳上1000万下
イルポスティーノ 牡3 フレンチデピュティ×チアズメッセージ(サンデーサイレンス) ★★
レース後も脚元などは問題ありません。本日(水)NF天栄に放牧し、ひと息入れることにします。
順調に調整が進めば、12月8日(土)中山・ダート2400m戦で復帰予定です。前走を振り返り、
奥平雅調教師は「スローに落としましたが、向正面でまくられてしまい、マイペースで走れま
せんでした」とコメントしています。(10/17)

■3歳上500万下
スターノエル 牡3 デュランダル×スターミー(A.P.Indy) ★
周回コースで軽めの調整を行っています。
「先週はまだ乗っていませんでしたが、この中間から乗り出しました。脚元などの不安が
顕著に出てこなかったですからね。まだ軽めのところですが、乗り出し後の様子もそれほど
悪くありませんし、順調に進み出せていると思いますよ。今のところ福島開催を狙って
いますので、もう少ししたら移動のことも考えていくことになるでしょう。これからは
移動も念頭に置きつつ調整を進めていきます」(天栄担当者)(10/16)

ウインジェラルド 牡5 アグネスタキオン×ウインディアナ(サンダーガルチ) ★
来週の東京土曜8Rダート1600mに出走を予定しているウインジェラルドは、前走後
少し馬体がしぼみましたが、先週末辺りからカイバ食いが安定してきており、
順調に回復を見せています。
そして昨日17日(水)は坂路にて1週前追い切りがかけられました。まずは1本目を
ハロン15~15秒で登坂すると、2本目に突入します。単走でスタートし、序盤は
ゆったりとしたペースで入りますが、残り2ハロン地点から一気にピッチが上がり、
ラスト2Fを12秒3、12秒2というラップでフィニッシュしています。
武市調教師は「前半が少しゆっくりと入りすぎましたが、ラストの動きは良かった
ですよ。長期休養明けの反動もなく順調に来ています」と追い切りを報告。続けて、
「体もしっかりと戻って、逆に太くなってきたくらい。来週はもう少しやるつもりで
います。次は息の入りも変わってくるでしょうから、叩き2戦目の上積みに期待です」
と来週への意気込みを語っていました。
なお、来週のジョッキーは前走で手綱を取った松岡騎手が乗れないとのことから、
現時点では未定となっています。(10/18)

ブリタニアブルー 牡5 サクラプレジデント×タイトルタイム(ブライアンズタイム)
10月13日(土)新潟10Rに出走し18着でした。レース後は軽めの運動で調整されて
いましたが、18日に千葉県の北総ファームに放牧に出ました。
高橋調教師は「前走は休み明けということで、フワフワ走っていたところもあった
ので、レース後も馬に問題などはありませんが、厩舎で調整していると、テンションが
上がって体も硬くなってしまうタイプの馬なので、一度放牧に出しました。2週間
くらいの短期で厩舎に戻して、福島開催3~4週目あたりの競馬に使いたいと考えて
います。うちの厩舎では、障害と1000m戦を使っただけなので、どの番組を選択
するかは、このあとの馬の状態を見ながら検討しようと思います」と話しています。
(10/18)

■2歳未勝利
バルバドスブルー 牡2 Speightstown×Colonial Glitter(Glitterman)
栗東・森厩舎にて調整中です。10月14日(日)新潟1Rに出走し3着でした。
レース後は軽めの運動で調整されていましたが、18日から馬場での乗り込みを始めて
います。日高調教助手は「スタート後は特に挟まった訳ではなく、自分から上に飛んで
いた感じなので、若さが出たということでしょう。ブリンカーとシャドーロールも逆効果
だったかもしれないので、次走で外すことも検討しながら調整します。最後の直線も
手前を替えずに走ってきたように、まだまだ課題は多いですが、いい脚は見せてくれた
ので、競馬慣れしてくれば走ってきそうですね。ダートが良さそうですが、距離はもう
少し延ばしてもいいかもしれません。今週は様子を見ながらの調整で、放牧に出すか、
このまま連戦するか、週末くらいには決める予定です」と話しています。(10/18)

ウインラヴェリテ 牡2 グラスワンダー×スローアキッス(スペシャルウィーク)
北海道・新冠のコスモヴューファームにて調整中。
先週11日(木)に坂路で追い切りを行った際、左前脚の蹄球上に切り傷を作ってしまい
ました。そのまま調教を進めてしまうと傷口が開いてしまう恐れがあるため、その後は
パドック放牧をしながら、治療を行っています。担当者は「傷が治るまでは安静にして
いきますが、乗り出し再開までそこまで時間は掛からないと思います」と話していました。
(10/17)

■2歳新馬
アンレール 牝2 ディープインパクト×フレンチバレリーナ(フレンチデピュティ)
トレッドミルと周回コースでハロン17~18秒のキャンター調整を行っています。
「順調ですね。まだしっかりし切れていないところもあるだけに強い負荷をかけると
疲れやすい面も見せますが、またいい流れの中で稽古を詰めるようになっていますよ。
あくまでも今後の状況次第ですが、そろそろ入厩について考えていける段階に近づいて
くるかもしれませんね」(天栄担当者)(10/16)

■1歳
ルンバロッカの11 牡1 ゼンノロブロイ×ルンバロッカ(Sri Pekan)
-

ハルーワソングの11 牡1 ゼンノロブロイ×ハルーワソング(Nureyev)
-

■南関東・大井競馬
ホットチリペッパー 牡5 ネオユニヴァース×レッドチリペッパー(Unbridled) ★★★★
10月30日(火)船橋・養老特別・B1以下・距離1600m戦への出走を予定しており、本日
10月20日(土)に単走で5Fから6.5-52.5-38.5-12.7秒の時計を馬なりでマークしています。
森下調教師は「大分動きが良くなり、復調してきました。右トモ疲れが残りやすい馬
なので、ケアしながら進めていきます。」とのことです。(10/20)

ウインラフィナート代替

2012-10-15 23:26:24 | Weblog
ウインラフィナート代替通知書が届きました。

1口あたり27,927円。
4口出資しておりましたので111,708円

代替については1年間有効、現募集馬で気になる馬は残口多し
ということで全く慌てることはないのですが、11万もあると
すぐにでも申込みたくなるのは、やはり根が貧乏性だからなのか?(^^;;


  ハギノオマージュの11(牡 タニノギムレット)
  ダンスエンドレスの11(牝 キングカメハメハ)


改めて候補は2頭。
ダンスエンドレスは成長力のある父で、今が多少頼りなく見えても
ほとんど心配はしていませんが、ハギノオマージュの成長度合いが
ややスローなのは気懸かり。今の豆タンクも悪くはないけれど、馬体に
伸びやかさが出てくれば、もっと楽しめるはず! 変身期待!!