ぽっつかふぇ「春のお茶会」の一回目、無事終了いたしました。
来ていただいた皆様、本当にありがとう!!
キャンセル等もあり予定人数より少々少ない人数となりましたが、結果的にはちょうど良い感じにまとまっていた気がします。
※写真は、左が会場の和館。右はぽっつのお菓子を自宅で食べている図(笑)です。
7日に二回目があるので、詳しい内容のレポートは後日書きますが…
お部屋の雰囲気も上品ですごくステキ!!お庭も見えていい感じでした。
お茶を出すタイミングなど少々手際がわるく、間があいてしまった為に「お茶会」というより「セミナー」っぽくなってしまいましたが…。
次回はもっとみんなが会話できるような余裕のある雰囲気にしたいなぁ。
一番人気は…「あのケーキ」&「あの紅茶」の組み合わせ。(Thanks!かおりん)
ぽっつのセミナーでずっと話していた組み合わせが実現したものです。
意外にみんなクセモノ好きね♪など、こちらも新たな発見あり。
桜も咲き始めており軽くお花見等もいたしました。
あー、7日の会も今からすっごく楽しみです♪♪
そして、今回のテーマは和。
皆さんがもってきてくれた「和の小物」はどれもその人らしさと思い入れがあってよいお話が聞けました。
もちろんぽっつメンバーは着物です♪
リーダーは上品な大人っぽい紫の桜柄。こすこすは春らしいさわやかな白に菱形の柄が効いています。私はお気に入りのツバメ柄の萌黄色の着物。それぞれの個性にあった着物でした。
次回の着物は何にしようかな♪これも楽しみのひとつ♪♪