goo blog サービス終了のお知らせ 

ことり通信

同じように思える毎日も、二度とない「今」だけの一瞬。 そんな一期一会の出会いを記録します。

村山さんの工房とギャラリーにお邪魔してきました。

2011-11-14 23:50:37 | ことりダイアリー

11月の初め頃、
プレゼントのカップを選びに
いつもお世話になっている村山大介陶芸研究所さんの
自宅ギャラリーにお邪魔しました。

「こんにちはー★」
かわいい土器のとりさんがお迎えしてくれましたよ。



工房では、ちょうど窯焚き中でした。
中の陶器が赤く燃えています。
焼きもクライマックスになると、器が…光るそうです!
陶器ができるまでって、何だかドラマチックですよね。
職人さんのお仕事現場を拝見させていただき
またまたマニアック魂をくすぐられています。

ギャラリーでは、
プレゼント用のカップは決めていたものの、色をさんざん悩みながら、ふと並べたカップの色合いがとてもイメージにあっていたので、それに決定♪

あとインスピレーションで「ぴん」と来た
お皿を…自宅用に衝動買い(^_^;

お魚を置くのにちょうどいいサイズと雰囲気…。
最近魚食が多いので、こうゆうのがあるといいなぁと思っていたのです。

衝動買いはやめようと気を付けているのですが、「コレ!」と思うものに出会うこともなかなかないので
悩みに悩んで1枚購入。
使ってみて良かったらもう一枚買おうっと。

ナバスさんのカップで出して頂いたお茶は、テンションもあがります。
猫のどんちゃんとも遊んでもらい、お話しも弾んで、楽しいひとときでした。
そして、お茶菓子に出して頂いた「しるこサンド」に感動!
めっちゃうまいんですよ★
ちえさん曰く、「よく喫茶店とかで、コーヒーに添えてあるよ」と。
ひゃー、知らなかった~。
さっそくスーパーでゲット。食べ過ぎ注意のお菓子です!


このマグカップも村山さんのです。シンプルで使い心地がよいのです。


ご馳走!

2011-11-04 23:01:45 | ことりダイアリー

今日はだんなさんのお誕生日。

誰にも誕生日を教えていませんが(ここでこうやってバラしたら怒られちゃうかも(^_^;)、私が何も用意しなくても夕飯が揃っちゃうぐらい、偶然にも沢山の<美味しいもの>を頂いた日でした。

魚沼米、本格インドカレー、野菜、バタークリームのロールケーキ、高知のお茶…


ごちそうさまでした。
ありがとうございます!
どれもコレも、大好物!おいしかったー(^^)
大満足の夕食となりました。

 

特に何でもない、いつもの日常。
でもそんな<ふつうの日常>が大事なんだよね。

今年は特に、そうしみじみと考えます。


前に進んできたかな。

2011-10-19 22:09:04 | ことりダイアリー

身内だからと、当たり前に思っていたことだって
気遣いが大事なんだとつくづく考える事が増えるここ数年。

ここ最近、そのことで心が揺れることが多く
しっかりしなければと思うのですが。

少し、前に進んで
気持ちも前向きになってきました。


今月の連休は、久々にゆっくり過ごせそう。
ここ数ヶ月はお仕事や実家に帰ることが多く
ちょっとドタバタしていました。

 

今日は、少しお仕事してから、
ふふふ、また行って来ちゃいました。
初日に行っておいて良かったかも。
「いいなぁー」と思っていた物がほとんど無くなってしまっていました。
でも、ゆっくりまた隅々まで見てニンマリ★
前回気付かなかったものも見つけたりとか、
なんで、ここにこんな模様が、文字が、と楽しくなります。

そして、先日手に入れたカップは、
やっぱりこれで良かったなと
改めて大事に使いたくなりました。
今日はたっぷりカフェオレで。

***
あぁ、そうそう!
今日もやってしまった…。
書き物を集中してしようと思って情報館に行ったのに
ペンを忘れて、殆ど何も出来なかった…。
資料を取りにお店まで行ったのに。
(他にもお仕事したので無駄足にはならなかったけど。)
(情報館では、イメージ画ぐらいしか描けなかった。)

とほほ。


挟まりたくなることもあるよね

2011-10-16 20:43:32 | ことりダイアリー

おぉ!
10月も半分になってしまいました。

涙が出るほど、悲しい事や悔しい事もあるけども、
涙が出るほど、嬉しい事や楽しい事もある。

そんな日々。
感謝の心は忘れないように…、
忘れないように…。

L'homme n'est qu'un roseau,le plus faible de la nature;mais c'est un roseau pensant.


***
書こうと思っていたことを、さかのぼって。

先月、東京に行った時に手にしたフリーペーパー。
使っている器がよくって。
最近は料理と一緒に器もついつい見てしまいます。

そのフリーペーパーに載っていた記事のひとつ。
長年お世話になっていた銀座線に、開業当時の車体を復元したレモンイエローの電車が来春登場するそうです。
レトロで可愛いなぁ。是非乗ってみたい。

 


噺家さんの手拭いを、リボンカフェさんのチャリティーバザーで手に入れました。
これは、もう一目惚れです。
よくぞ残ってくれていました。

噺家さんそれぞれの個性が溢れている手拭い!
熨斗も個性があふれているんですよ。
おもしろーい(^^)
なんとなく、落語の笑いが落ち着くこの頃。
気軽に着物とかきて、寄席、行きたいなぁ。(妄想…)


空回りが続きます…

2011-10-08 00:19:16 | ことりダイアリー

2年に一回の婦人科検診。
今年は無料クーポンをもらったので
病院へ行って来ました。

…それにしても
自分のへっぽこぶりにほとほとがっかり。

問診票を忘れて、家に戻って、1時間のロス。
午前の受付時間を少し過ぎてしまいましたが
大目に見てもらい、受診してもらえました。
ナニヤッテイルンダカ(-_-)
ただでさえ、受診後は精神的ダメージの大きい婦人科検診。
でも、狭い検診車の中で人がいっぱいの受診よりかは
病院の方がなんとなくダメージは減るかも。

 

午後はもう、ゆっくりと過ごそう。
と、ちょっとドライブ。
カフェでゆっくりし、
雑貨やお洋服を見て(買い物は少し…。すみません)楽しみました。

 

思わぬ話しになり
偉そうにアドバイス的なことを話したりしましたが
まだまだ、現在進行形で悩んでいることだったりするので
お話しすることで、私自身、少し気持ちが楽になりました。
同じような環境の方と、お話しすることも大事なんだな。
また、相談&励まし合い、させてください(^^)

来週は、やっと予約の取れた歯医者。
病院って、パワーがいるから。
気持ちが元気になったら、父の病院にも行きたい。