goo blog サービス終了のお知らせ 

雑談日記

気が向いたら記事をアップします。
いろいろあって落ち込み中。。。

前菜5品目,今までのカポナータって...

2006-07-28 00:33:59 | グルメ:アルキメーデ
前菜5品目が「茄子のカポナータ」

野菜のトマト煮を冷やして味を馴染ませているものですが,
トマトのスープが殆どないんですよ.
つまり,トマトの旨みがすべて茄子に絡まって濃厚に
なっているんですね.
一口食べた瞬間,茄子とトマトの旨みが相乗効果となって
増幅されている味わいでした.

う~,さすが重シェフ.

前菜3品目 これはすごい...

2006-07-28 00:19:50 | グルメ:アルキメーデ
次は水茄子のカツレツ.

初夏の関西では水茄子は有名で,よく立ち飲み屋とかでは
スライスして食べたりするけど,アルキメーデでは水茄子の
カツレツできました.

しかも,
 ・軽く火を通したもの
 ・しっかり火を通したもの
の2種類があって食べ比べができます.

自分は,しっかり火を通した方が茄子の旨みが出て味が濃厚になると
おもいました.
ちなみに,カツレツだからといって,ソースはつけません.

衣にも軽く味がついているし,なんてったって野菜本来の味が出てて
何もつけずに食べても美味しいですからね.

「水茄子=生で食べる」という方程式は捨てた方がいいかもしれません.
ほんと,この水茄子のカツレツは絶品でした.

前菜,2品目

2006-07-28 00:13:49 | グルメ:アルキメーデ
トレイに乗った前菜くんのうち,まずはこれ!
#こうなりゃ,全部,紹介しますよ.

まずは,「アジのフライ」
小鯵のマリネもいいけど,これぐらいの厚みのある
フライも美味しいよね.
しかも揚げたてだし,レモンも凄く濃厚でした.


次の前菜はこれで来た♪

2006-07-28 00:09:47 | グルメ:アルキメーデ
次の前菜くんたちは,トレイに乗ってどど~んと来ました.
#一気に6品です.うれしぃ.

もう待ってましたって感じ.無二路の食い倒れコースを思い出すぜ.
イタリア料理はこれぐらいどどんと出すのがおもてなしという文化が
あるみたいです.
素晴らしい文化です.

ちなみに,もうこの段階で私の食欲は全開モードになりました.