goo blog サービス終了のお知らせ
マイホーム知恵袋研究所が30代・40代・50代で川西市・宝塚市・伊丹市・池田市に家を売買をお手伝いします
不動産研究所が取引のストレスと時間を80%以上削減し消費者目線100%特化しながら夢のマイホーム取得計画をお手伝い
CALENDAR
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年04月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
RECENT ENTRY
5月は下がった住宅ローン(固定金利)
住宅ローン上限情報:フラット35固定金利
ブログ特典:事務手数料無料(駐車場募集中)
10年で最多:中小建設会社の倒産が急増
重要☆最新:令和7年住宅ローン金利情報
低廉な空家等の仲介手数料の取り扱い(2024年)
健康保険証:2024年12月2日廃止
令和6年:季節外れの残暑見舞い申し上げます
お盆期間は休みません:8月10日~8月18日
待機児童ゼロ:猪名川町が支援
RECENT COMMENT
みのる/
長野県に滑りに行って来ました(^^)
ゆかり/
長野県に滑りに行って来ました(^^)
みのる/
ハプニングは続く(@@) ハイエース 警告灯ランプ
ゆかり/
ハプニングは続く(@@) ハイエース 警告灯ランプ
minoru/
友人の新婚旅行土産をテニス仲間と頂きました(^^)
ゆかりん/
友人の新婚旅行土産をテニス仲間と頂きました(^^)
minoru/
友人の新婚旅行土産をテニス仲間と頂きました(^^)
ゆかりん/
友人の新婚旅行土産をテニス仲間と頂きました(^^)
minoru/
ご当地バーガーを食べました(^^)(和歌山)
ゆかりん/
ご当地バーガーを食べました(^^)(和歌山)
CATEGORY
大家さんへ道:不動産
(32)
マイホーム計画:不動産
(151)
ソーシャルネットワーク
(36)
不動産
(2)
空き家管理代行
(5)
書籍・本・雑誌等
(3)
天然温泉
(11)
動画
(15)
情報をお願い致します
(3)
テニス
(29)
関西グルメ
(97)
スキー関係
(54)
北信越の美味しいお店
(37)
映画
(80)
マイブーム
(54)
車 or 家
(169)
嬉しい出来事
(42)
旅行&ご当地物
(58)
etc&買い物
(51)
お出かけ&ドライブ
(31)
Weblog
(13)
BOOKMARK
長尾台不動産
地域密着型で丘の上にある小さな不動産屋
MY PROFILE
goo ID
iamjaianda
性別
都道府県
自己紹介
【ニックネーム】 Meme
【職業歴 】 スポーツ指導員・不動産仲介業
【趣味等 】 ダイビング・スキー・テニス
座右の銘
『努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る』
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
ベゴニアを皆で撮影しに行ってきました(^^)
旅行&ご当地物
/
2011-12-16 20:24:25
今日は仲良しのグループ(通称:カメラ小僧団)で
ベゴニアを撮影して来たので書込みたいと思います
これは先日、車に分乗してワイワイと皆で高速道路を
ひた走り国内でも有数のベゴニア園に行きました。
最近は当然一眼レフでもデジカメがメインですが
銀塩派のminoruは今回も持ち運びを考えて
コンデジです。連れが全員一眼レフなので三脚で対抗して
やる~と思ったのですが・・・・・凄い人(@@)
三脚が広げられる雰囲気ではありません。
しかし園の中に入ると・・・お~綺麗!(・・)
フランス国王ルイ14世も愛好したと有名な
ペゴニアは種類が2000種類以上もあります。
此処にあるのは一部ですがそれでも凄い種類です
夢中になって撮影したいたら仲間とはぐれて(^^;
ま~大変・・・でも綺麗な花を見てたら癒されます♪
まだまだ沢山撮影したので仕事場のスタッフブログにも
近日掲載しますので見てくださいね(^0^/
minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
福岡博多・東長寺5重塔
旅行&ご当地物
/
2011-11-06 15:12:50
今日は先日に仕事関係で行った博多の
5重の塔を書き込みたいと思います(^^)
これは仕事で行った福岡で休憩時間に折角此処まで
来たのだからと以前から行きたかった
『東長寺』に行って来ました(^^)
此処には木製としては日本最大の大仏があり
その土台のしたには地獄巡りをして浄土の輪を
さわる事ができるのでも有名な場所です。
大仏は写真の撮影が禁止されているのですが
館内に入って見た時には・・・・凄い(・・)
迫力に圧巻で鳥肌がたつ位に凄かったです。
その敷地につい最近完成したのが写真の塔です
鮮やかな真紅が印象的でコンパクトデジカメですが
色々な撮影方法で写したのが掲載した写真♪
博多は歩いて行ける範囲に沢山の寺があるので
じっくり時間を掛けて再度訪れたいです!
minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
情緒溢れる宿場街道に行って来ました(^^)
旅行&ご当地物
/
2011-09-15 12:49:45
今日は先日行ってきたプチドライブを書き込みたいと思います
これは映画の撮影地としても使われた水路が流れる
宿場町で現在は近くを国道が通っていますが
時代劇に出てくる頃には宿場街道として栄えた場所です
車で通るとあっと言う間に終わってしますのですが
ゆっくり車を降りて歩いてみると情緒が漂います♪
また来て見たいなと思えるスロータイムの町です(^^)
minoru
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
近畿百選に選ばれた名駅(^0^)
旅行&ご当地物
/
2011-08-02 14:26:45
今日は近畿で百選に選ばれた駅を
書き込みたいと思います(^^)
これは先日にブログに書き込んだ向日葵園に
行った時に立ち寄った田園風景が印象的な駅です
この駅は近畿エリアで情緒がある名駅百選に
選ばれた場所なので絶対に見たいと思い
行ってみると・・・・お~(^^)長閑~♪
田園の中にポツンとある駅は良き昭和時代を
感じる事が出来る空間で癒されます。
折角なので線路の写真を撮影!
こんな角度を写すのは都会では無理ですね
するとカンカン・・・と踏み切りの音がすると
線路がゴトゴトと揺れて電車が近づいてきます
現れたのは1両のディーゼル列車(・・)
長閑やな~と思わず撮影。田園と良い感じ♪
良い時間が流れて癒された1日となりました。
minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
大好きになったヒマワリ園(^^)
旅行&ご当地物
/
2011-07-29 16:00:29
今日は以前から行きたかったひまわり園に
行ってきたので書込みをしたいと思います(^^)
これは昨日の木曜日が仕事定休日なので
今が旬は向日葵を見に朝はやくから起きて
高速道路を走って行ってきました。
現地に到着すると・・・・凄~い♪
見渡す限り一面が全部ヒマワリです
まるで映画の中に入ったような風景に
ちょっとテンションupUPです(^0^)
折角なので写真撮影、今回は一眼レフを
持って来ていなかったのでフジ製コンパクトカメラで
写してみました(職業柄ちょっとマニアック撮影法)
一眼レフほど気に入った写真は撮影出来なかったですが
コンデジでこれだけ撮れたら、気持ちも良いし、
天気も良いし良しとしよう~♪(^^)
久々にお気に入りの場所が増えました。
仕事場のブログにも向日葵掲載しているので
良かったから見てみてくださいね~♪
minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
日本の首都シンボル・昼と夜
旅行&ご当地物
/
2011-01-28 21:01:03
今日は東京タワーを書き込みたいと思います
これは仕事の関係で1泊2日で浜松町に
行って来た時、宿泊したホテルが高層階だった
事もあり部屋に入って窓のカーテンを開けると
お~!『東京タワーは真ん前にあります』
関東の方には日常風景かもしれませんが
関西人のminoruは通天閣しか見た事が
ないのでスカイツリーの時代になりそうでも
やはり日本のシンボル東京タワーを見ると
興奮しました
折角なので会合の後、部屋に戻ったら
綺麗にライトアップされていたので
2枚並べてみました
また東京に来る時には泊まってみたい部屋です
minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ブルースリーの銅像(ビクトリア湾)香港
旅行&ご当地物
/
2010-11-02 13:14:17
今日は先日に続いて香港研修の事を
書き込みたいと思います。
これは昼間に座学を受けた後に有名な観光地
ビクトリア湾にある大きな銅像なのですが
映画俳優としては超人気だったアクションスター
『ブルースリー』です
この湾岸には色々な俳優の手形が
埋め込まれていて世界各国から集まった
観光客が自分の手と比べながら
記念撮影をしていました。
研修会ばかりでは息が詰まってしまうので
良い休憩時間になりました。
しかし世界3大夜景と言われてる
香港は流石に凄いと思う絶景です
minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
香港・九龍城跡の公園に行って来ました(^^)
旅行&ご当地物
/
2010-10-29 12:39:37
今日は久々のブログ更新になってしまいましたが
研修で行った香港を書き込みたいと思います。
これは、みのるの仕事関係の研修で
飛行機に乗って約3時間で行ける香港で
空き時間に行った観光地
『九龍城公園』です
映画にもなった有名な場所、
悪の巣窟と呼ばれ警察でも中々入りにくい
無法危険地帯と言われた場所を
返還の時に一大事業で取り壊し
その跡地に作られたのが・九龍城公園です。
日本語のパンフレットが無かったので
英語版を悪戦苦闘しながら読んで
廻るとへ~(・・)と思う事が多く
印象深い場所となりました
minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
東洋のマチュピチュに行って来ました(^^)by:愛媛
旅行&ご当地物
/
2010-07-27 21:59:44
今日は東洋のマチュピチュに行って
来たので書込みをしたいと思います。
これは先日、仕事の研修会で四国の
道後温泉に行った道中に立ち寄った場所です(^^)
minoruが行きたい海外でベスト3に
入るのが天空の遺跡マチュピチュです♪
しかし実際問題で渡航日数等etcで
飛行機に乗って行くのは無理に等しいです。
そんな話をBarで友人と飲みながら話していたら
じゃ東洋のマチュピチュに行ってみたら。
え?東洋のマチュピチュ?
なんじゃそら(??)
と思って話を聞いていると現在は住友林業が
管轄していて歴史が283年!という日本三大銅山の
ひとつで元禄4年(1691年)に開抗され
長きにわたり掘り続けられ世界一の産銅量を
誇った大銅山の跡地らしいです。
これは見てみたいと思って居た時に四国研修が入り
行くしかないでしょう!! と即行動です。
実際に遺跡に行ってみると・・・・秘境です
エンジンが唸る位の上り坂で車が行き違い出来ない程の
道をひたすら上がっていくと遺跡記念館が出てきます。
其処からは徒歩で遺跡を廻るのですが階段が多い
ぜえぜえ言いながら歩くと目の前に飛び込んできたのが
一番下の写真・高い標高で凄い渓谷の中にあるので
確かに天空の遺跡です!!
更に上部写真は一番人気の遺跡でワイヤーケーブルの
設置跡らしいです。 確かにイメージは海外の
マチュピチュに似てなくはないですが
更に中段の城壁みたいなのが貯蔵庫と住民達が
利用した生活トンネルを撮影したものです。
しかし凄い秘境みたいな山奥にこの建物をよく作ったと
ビックリしていると、ここは産業文化遺産登録されて
いるとの事で納得してしまった1日になりました。
minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
流石(^0^)四国の本場讃岐饂飩は美味しかった♪
旅行&ご当地物
/
2010-07-14 14:10:49
今日は美味しい饂飩を食べたので
書込みをしたいと思います
これは仕事の研修会で四国に行ったのですが
その時に折角、饂飩王国に来たのだから
目的地までスルーで行くのは勿体ないと思って
ご当地の讃岐饂飩を途中停車して食べてきました。
普段は地元スーパーで買う饂飩がメインなので
饂飩通の仲良し友人が四国の讃岐饂飩は別格で
美味しいと教えて貰っていたので期待満々で食べたのが
写真:①樽桶讃岐饂飩 ②冷ぶっかけ饂飩です(^^)
実際に食べてみると♪♪♪ 美味しい~♪
大型店なのですが流石に本場の饂飩は美味しいです。
また機会があれば食べに行きたい四国のご当地グルメでした
Minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
善光寺 すや亀の味噌プリンを頂きました(^^)
旅行&ご当地物
/
2010-05-21 13:06:50
今日は友人から長野県のお土産を頂いたので
書き込みをしたいと思います。(^^)
これは大阪の友人が仕事の出張で長野県に数泊で
行くので美味しいお店とご当地お土産を教えて欲しいと
言われて(minoruは関西人やで)
と思いながら、店は好みがあるのですがお土産なら
新幹線の乗り口付近に売っているのが珍しいよと教えたら
minoruにも買って来てくれました。
それが写真の『すや亀の善光寺・味噌プリン』です
以前に仲良しのスキー仲間にゲレンデで貰ったのが
衝撃的な味やったし、TVテレビでも取り上げられていたので
話題性もあるから長野県のお土産に勧めました
久々に食べる信州の味はやっぱり不思議な味でした
minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
美味い♪ 西澤のコロッケ(^0^)
旅行&ご当地物
/
2009-11-24 14:18:04
今日は先日お出かけでワザワザ食べに行った
おいしいコロッケを書き込みたいと思います
これは以前、ドライブに出かけた時に
ブログにも書き込んだオリオン座に行くなら
絶対にこのコロッケ美味しいから食べや~と!
友人から力説されたので実際に食べてみました。
情緒を感じる下町の路地に小さくあるこの店は
知る人ぞ知る、コロッケが美味しいお店です。
そこは『西澤のコロッケ』です(^^)
タイミングもあると思うのですがminoruが
店に入った時にはもうすぐ出来上がるから
ちょっと待っててと店員さんに言われて5分ほど
お待たせ~と笑顔で渡されたのが上部写真です。
自分で手に持って撮影してみました
紙を巻いてくれたけど出来立てなので熱々!!
早速食べてみると・・・・かり!カリ!
でも中は柔らか~い♪(^0^)
この日は少し気温も低かったので思わず
美味しい~♪とつぶやいていました。
やっぱりドライブにはご当地グルメは
はずせないな~と思う美味しいコロッケでした
minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
オリオン座☆良き昭和を感じるレトロなお店(^^)
旅行&ご当地物
/
2009-11-13 15:12:55
今日は先日行ったレトロなお店を
書き込みたいと思います。
そのお店の名前は『オリオン座』です
ここは今では見る事が出来ないような
レトロな物が店内に処狭しと並んでいます。
以前、自宅で見た映画でも書き込んだ事がある
【オールウェイズ:三丁目の夕日】でも
貴重な小物類がこのお店から貸し出されています。
映画を見て面白かったので近くを通るので
折角やから寄り道して見に行ってきました。
すると小さな路地裏にありました。
廻りの家並みとは違いタイムスリップした様な
外壁に映画でみたオリオン座の看板(写真上)
店内には今では無いような人形&ペプシコーラの自販機
などなど、思わず・・・へ~&ほ~(・・)状態です
遠いけど来た値打ちがあると思った貴重なお店でした。
minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
美味しいお酒:土佐のゆず酒♪(^^)
旅行&ご当地物
/
2009-10-20 12:55:37
今日は高知県で美味しいお酒を飲んだので
書き込みをしたいと思います(^^)
これは仲良しの知人が購入したお酒なのですが
室戸海洋深層水で作っているので興味津々でした。
それをちょっと頂いて飲んでみると・・・美味い♪
かなりminoru好みです。
説明書を読むとリキュールだし
原材料に清酒・はちみつ・ゆず果汁を使っているので
ついつい飲みすぎてしまいそうです(^^;
しかしアルコール 8度 あるのでビール感覚で
飲んでいると翌日にちょっと響きました。
旅先で見つけるご当地酒は探しているだけでも
楽しいのに皆でワイワイ飲むのは盛り上がるので
好きですね~♪これはお気に入りの柚子酒となりました。
minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
評判の美味しいオムライスカレーを食べて来ました
旅行&ご当地物
/
2008-12-22 18:42:24
今日は先月に研修で沖縄に行った時に
食べた地元でも美味しいと評判の
オムライスカレーを書き込みたいと思います(^^)
此処は宿泊していたホテルからは少し離れているので
歩いては行けないのでタクシーにのりました。
走ること15分程で目的地に着いたのですが
まるで綿菓子のようなモコモコな外装のお店で
見るからに手作りと言う感じがします(^^;
早速、中に入ってみるとアットホームな雰囲気で
愛想の良いマスターがいらっしゃいませと
暖かく迎えてくれます。
メニューを出してくれたのですがお勧めは
何ですか?と聞くと島人の友人が言っていた
オムライスカレーと言われたので、流石と
早速注文、一緒に行った友人はワンプレートを注文
待つこと10分ほどで良い香りと共に出てきたのが
写真の一品!! お~(・・)トロトロや~
美味しそう♪と早速スプーンで切り込みを入れると
中から具が飛び出してきます。
実際に食べてみると・・・・・・・美味い
流石に地元の人に有名なお店と納得してしまいました。
次回も沖縄に行ったときには絶対に食べたい
オムライスカレーになりました!!
MINORU
トレーニング経過、11/2より遂に体重-7.1kg : 体脂肪-9.5%!!
停滞期に入ってしまったのか
体重が減らないどころかリバウンド?
反対に増えてしまいました
引き続き年内に目標に向けて更に頑張ります
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】自宅に「広辞苑」はありますか?
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】“ポイントが貯まりまくる” アプリがヤバすぎた…!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】自宅に「広辞苑」はありますか?