お世話になります。
Office Dragonです。
HRは30でストップ、
のんびりモード突入です。
下位はいいですね。塵粉や猿蟹のストレスとは無縁、
そこそこの武器・防具で熱い攻防。
狩ってる気分ビンビンですよ。
さて、セカンドキャラの話を。
ファーストの教訓を活かしながら武器・防具・スキルを考えてます。
素材を集めてはセーブ、ココットで生産して、
99で試験と検証、気に入らなければ別案を。
毎日そんなことばっかりやってます。
ちょいとお披露目を。
以下、全て下位でできる装備です。
※携帯電話のカメラにて撮影
◆剣士:メイン
スキル無し、古龍用。火に弱いのが欠点。
持ってる中では最高防御、キリンホーンに似合うようにコーデしたセットです。
キリンパンツの大胆さ、ランゴUの上品さ。
エロエレガントをイメージしました。

(憧れのキリンホーン。後ろから見るとブランゴヘルム(男用))

(ルーツに見えなくもない…いや、見えんだろ)
◆剣士:状態異常
バインド、ゲリョハンマー、デスパラ、デッドリィ用に作成、
和風な感じで好きですがほとんど使ってません。
意外にバインドで麻痺らないのは気のせいでしょうか。

(青にオレンジ。雅ですぞよ)
◆剣士:激運
Tシャツに軍手、そしてほっかむり。
ハンターというより町内美化運動のボランティアです。
長靴にも見えるブルーSジャージは
「汚れても問題ない格好でお越しください」的でナイス。
黒真珠採取は、ドブさらいをしているかのようです。
ちなみに、ドンドルマでの普段着です。
この装備で求人かけると誰もきません。
んで、前述のエロエレガントに着替えると、すぐに人が集まります。
みなさん見てるんですねー。
ガチ装備なんで不気味がらないで欲しいもんです。

(耳がカワユイ)

(空き缶はゴミ箱に、海をきれいに)
◆剣士:火事場+2
下位だとディア、モノデビ、ブラUくらいしか発動しない火事場ですが、
どうしてもゴツゴツしたフォルムになるのがイヤでした。
そこで考えたのが、同系統倍化で強引に引き上げる施策です。
スキルポイント足りないので、
ゴツゴツが目立たないよう腕だけディアに、
それ以外は色を統一しながら、珠ぶっこんで完成しました。
腰と足がもうちょっと上がりますが、
所詮、ペランペランの紙装備、レイアのブレス1~2発で火事場発動ですわ。
ゲリョハンマー+火事場で、99討伐およそ2分。
ああ…禁断のスキルにハマりそうです。

(体力ゲージとの戦いでもある)

(サービスカット)
◆弓:ランナー+攻撃(小)
弓をやりはじめた頃に作ったセット。
今でもちょいちょいひっぱり出してます。

(胸チラ信仰はこの装備が発端)

(サービスカットその2)
◆弓:装填数UP+ランナー
パワハンⅡの性能を最大限に引き出すためにつくりました。
テーマは秘密工作員。ガブラススーツに半ズボンで軽快さを演出しています。
珠をぶち込みまくっているので、武器も防具も取替えききません。
まぁ、それに見合う性能は担保できてるので良しとしましょう。

(トトス10分、バサ5分の高出力が魅力)
(スッキリフォルムのおかげで操作・回避は秀逸)
◆弓:火事場+2
パワハンⅡシリーズ2つ目は火事場です。
ヘビー級の溜め3クリでひるみまくります。
こちらも珠ぶっこみ系なので武器が取替えができません。
むぅ…もうちょっとスロが空けばなぁ。

(ブラUです。普通ですね。ハイ!次)
◆弓:高級耳栓+ランナー
珠ぶっこみ系のパワハンⅡシリーズ3つ目です。
咆哮で止まった仲間をエイムするのが楽しいです。
あ。オッパイこぼれ気味です。

(ゴキブリの女王様ですか、そうですか)

(最近はソロばっかなので、あんまり着ません)
◆剣士:ボマー+状態異常攻撃強化
タル爆弾専用装備。これも珠ぶっこみです。
この腰巻最高です。お尻丸見えです。
キリン足とのエロコンボのスタンダードが生まれました。
ええ、相変わらずのペラペラ装備です。
爆発に巻き込まれて死ぬケースもあるとかないとか。


左/ガノ片手が尻尾に見えるニャー
右/これでも真剣なのだニャー
◆剣士:耳栓
もともとハンマー専門。ってことで作ったのがこちら。
どこかでご一緒したハンターさんの真似してみました。
ビルの解体業者に見えなくもない男らしい装備です。

(うぉーい、今日の現場はどこだぁ?)
いまんところこんな感じですか。
次は広域化あたりを作る計画ですわ。
ご紹介したエロ…いや、お気に入り装備の数々、
動いている姿はもっとエロ…いや、素敵です。
チアフルがホームエリア、
「のんプレ」部屋にひとりでいることが多いです。
エロ装備でお待ちしてますよ。むふ。
では。
Office Dragonです。
HRは30でストップ、
のんびりモード突入です。
下位はいいですね。塵粉や猿蟹のストレスとは無縁、
そこそこの武器・防具で熱い攻防。
狩ってる気分ビンビンですよ。
さて、セカンドキャラの話を。
ファーストの教訓を活かしながら武器・防具・スキルを考えてます。
素材を集めてはセーブ、ココットで生産して、
99で試験と検証、気に入らなければ別案を。
毎日そんなことばっかりやってます。
ちょいとお披露目を。
以下、全て下位でできる装備です。
※携帯電話のカメラにて撮影
◆剣士:メイン
スキル無し、古龍用。火に弱いのが欠点。
持ってる中では最高防御、キリンホーンに似合うようにコーデしたセットです。
キリンパンツの大胆さ、ランゴUの上品さ。
エロエレガントをイメージしました。

(憧れのキリンホーン。後ろから見るとブランゴヘルム(男用))

(ルーツに見えなくもない…いや、見えんだろ)
◆剣士:状態異常
バインド、ゲリョハンマー、デスパラ、デッドリィ用に作成、
和風な感じで好きですがほとんど使ってません。
意外にバインドで麻痺らないのは気のせいでしょうか。

(青にオレンジ。雅ですぞよ)
◆剣士:激運
Tシャツに軍手、そしてほっかむり。
ハンターというより町内美化運動のボランティアです。
長靴にも見えるブルーSジャージは
「汚れても問題ない格好でお越しください」的でナイス。
黒真珠採取は、ドブさらいをしているかのようです。
ちなみに、ドンドルマでの普段着です。
この装備で求人かけると誰もきません。
んで、前述のエロエレガントに着替えると、すぐに人が集まります。
みなさん見てるんですねー。
ガチ装備なんで不気味がらないで欲しいもんです。

(耳がカワユイ)

(空き缶はゴミ箱に、海をきれいに)
◆剣士:火事場+2
下位だとディア、モノデビ、ブラUくらいしか発動しない火事場ですが、
どうしてもゴツゴツしたフォルムになるのがイヤでした。
そこで考えたのが、同系統倍化で強引に引き上げる施策です。
スキルポイント足りないので、
ゴツゴツが目立たないよう腕だけディアに、
それ以外は色を統一しながら、珠ぶっこんで完成しました。
腰と足がもうちょっと上がりますが、
所詮、ペランペランの紙装備、レイアのブレス1~2発で火事場発動ですわ。
ゲリョハンマー+火事場で、99討伐およそ2分。
ああ…禁断のスキルにハマりそうです。

(体力ゲージとの戦いでもある)

(サービスカット)
◆弓:ランナー+攻撃(小)
弓をやりはじめた頃に作ったセット。
今でもちょいちょいひっぱり出してます。

(胸チラ信仰はこの装備が発端)

(サービスカットその2)
◆弓:装填数UP+ランナー
パワハンⅡの性能を最大限に引き出すためにつくりました。
テーマは秘密工作員。ガブラススーツに半ズボンで軽快さを演出しています。
珠をぶち込みまくっているので、武器も防具も取替えききません。
まぁ、それに見合う性能は担保できてるので良しとしましょう。

(トトス10分、バサ5分の高出力が魅力)

(スッキリフォルムのおかげで操作・回避は秀逸)
◆弓:火事場+2
パワハンⅡシリーズ2つ目は火事場です。
ヘビー級の溜め3クリでひるみまくります。
こちらも珠ぶっこみ系なので武器が取替えができません。
むぅ…もうちょっとスロが空けばなぁ。

(ブラUです。普通ですね。ハイ!次)
◆弓:高級耳栓+ランナー
珠ぶっこみ系のパワハンⅡシリーズ3つ目です。
咆哮で止まった仲間をエイムするのが楽しいです。
あ。オッパイこぼれ気味です。

(ゴキブリの女王様ですか、そうですか)

(最近はソロばっかなので、あんまり着ません)
◆剣士:ボマー+状態異常攻撃強化
タル爆弾専用装備。これも珠ぶっこみです。
この腰巻最高です。お尻丸見えです。
キリン足とのエロコンボのスタンダードが生まれました。
ええ、相変わらずのペラペラ装備です。
爆発に巻き込まれて死ぬケースもあるとかないとか。


左/ガノ片手が尻尾に見えるニャー
右/これでも真剣なのだニャー
◆剣士:耳栓
もともとハンマー専門。ってことで作ったのがこちら。
どこかでご一緒したハンターさんの真似してみました。
ビルの解体業者に見えなくもない男らしい装備です。

(うぉーい、今日の現場はどこだぁ?)
いまんところこんな感じですか。
次は広域化あたりを作る計画ですわ。
ご紹介したエロ…いや、お気に入り装備の数々、
動いている姿はもっとエロ…いや、素敵です。
チアフルがホームエリア、
「のんプレ」部屋にひとりでいることが多いです。
エロ装備でお待ちしてますよ。むふ。
では。