会津本郷にある「樹ノ音工房(きのおとこうぼう)」さんに行ってきました。事前の調査が不十分ではじめお店の場所が見つかりませんでしたがなんとか発見
色々な器が沢山あったなかからお酒をいただくのによさそうなコレを(^^ゞ
会津出身の山本晶子さんの発行している「oraho」も入手できました。
帰宅したらゆっくり読みたいと思います。
色々な器が沢山あったなかからお酒をいただくのによさそうなコレを(^^ゞ
会津出身の山本晶子さんの発行している「oraho」も入手できました。
帰宅したらゆっくり読みたいと思います。
今宵はなすの265号にて郡山へ向かっています。最近この列車のG車に乗ることが多いかも(;^_^A
明日はどんなシーンに出会えるのかなぁ~♪たのしみ、たのしみ(^^)v
しかし今夜、庫によべこきに行ってしまいそうで怖い(^^ゞ
明日はどんなシーンに出会えるのかなぁ~♪たのしみ、たのしみ(^^)v
しかし今夜、庫によべこきに行ってしまいそうで怖い(^^ゞ
杉集落にある「杉の糸桜」を見てきました。残念ながら異常気象で開花は未だ先という感じで早々に引き上げて上野尻に向かいました。上野尻では週末に駅守を任されているおばちゃんと雑談、その後飯豊山が綺麗だったので踏み切りでSLばんえつ物語号を撮影しました。ちなみに撮影時にUSTREAMを使ってSL通過の生中継にも挑戦。