電子玩具メモ

PDAやら携帯やら、とにかくお金のかかるちいさな玩具について取り扱っています。

T90Chi Windows10Update

2015-09-02 08:59:52 | PHS
所要時間 実質80分
再起動回数 1回
不都合 特になし

HDD空き容量20GB以上確保して実施
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうせならWILLCOMの新プランはもっと思い切りよくしてほしかった。

2013-07-08 23:38:24 | PHS
「ウィルコムは通信業界のLCC」 低価格で差別化、2980円のパケット定額など投入

と低価格を売りにするなら、料金体系を以下のようにしてほしかったですね。

基本料金   980円(ライトメール含む、WILLCOM無料通話、PHSデータ通信し放題)
WEB料金    315円(Web利用するときのおまじない料金)
パケット料金 1980円(上限150kbps、最初の300MBまではフルスピード)
かけ放題  980円(他者通話500回まで無料)

が実質の内訳で、大凡4000円で「遅いけどなんでもし放題」の電話機になるんですがねえ。
ちなみにMVNOの3GSIMを差したW-ZEROハイブリッドなら金額的にも性能的にも余裕で実現できますので、無理ではないはず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そのプランが提案できるなら、なぜ最初っから提示してくれないのですか?

2012-08-01 16:45:37 | PHS
本日からWILLCOMので新しいセット売りが発表されたようです。
HONEY BEE スマホセット
特徴としては
・料金プランは【ウィルコムプランD】
つまり、PHSと3Gの2つの番号が通話で使えます。
ここまではまあ、いいとしましょう。
ただ、このセットの売りは
PHSでのパケット通信料は無料!
ちょっと待って?
京セラのDIGNO DUALだとできないPHSでのパケット通信無料(そもそもPHSパケット通信できるかすら怪しいですが)は
このセットだと何故提示できるのですか!!!

なお、このHONESBEEセットの隠れた長所としては
・スマートフォンが電池切れでもWILLCOM通話は影響ありません
・WILLCOMのメールアドレスそのまま利用できます

が、挙げられます。

まあ、たったひとつの難点を上げるとするならば、
HONEYBEE4 はパソコンのモデムとしてのパケット通信が無料にならないだろうということでしょうが、
どのみち基本料金で3G通信ができることを考えれば、
まあ、余計な心配かもしれませんね。

学生向けプラン料金(4980円)が通常価格になったら(もちろん話し放題込)
さすがに機種変更を考えましょうか。

現在利用しているHYBRIDの基本料金が 1450+980=約2500円
現状+2500円で3G通信ができると考えると、通話端末としての出来の良さも考慮すれば
結構「有り」だと思いませんか?

追伸
もしかしてWX06Kに付属のSIMって、ソフトバンク端末なら問題なく利用できる?
中古でソフトバンク白ROMアンドロイドにSIM挿したら、フルスペックのAndroidが使えるかも?
あれあれ?
そうなると APN設定が肝となるのか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の欲しかったWILLCOMのAndroid端末のスペックは・・・

2012-06-27 14:42:05 | PHS
こちらのインタービュー記事を見て思ったことは、
開発者が「できること」だけをやって「実現したいこと」をやっていないんだろうな、という残念な印象でした。

後少し頑張れば商品力が上がるというのに、
それが許されないのがソフトバンク流なのでしょうか。

自分が開発者にいたら
・料金プランは プランGIを新設
 基本料金は1450円、WILLCOMメールし放題、WILLCOMパケット使い放題
 3G料金プランは IIJと協力して2GBまで1980円、以後3G高速通信については1GB1000円の追加料金
 誰とでも定額は980円で利用可能
 SIMロックフリーで、手持ちのSIMも利用可能に

・端末はPHSをメインに
 パケット通信は設定で選択可能に(同時利用は実装が大変そうだからなし)
 着信はPHSのみ
 3G系発着信は050系をアプリとして載せることで実現
 (よって3Gの音声機能なし=3Gデータ定額料金で契約)
 テザリングは対応
 ライトメールは対応

イメージとしてはPORTUS WX02SのOSをAndroidで実装でしょうかね。

もし、誰かに PORTUSとDIGNO DUAL、自腹でどちらかを買えと命令されたら
私は躊躇なくPORTUSのほうを買うでしょう、

もちろんそれ以外の端末を買ってもいいといわれたら、
iPhoneなりiPadのほうを買うでしょうが。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京○ラが如何に開発に手間暇を「かけなかった」かの似非検証。

2012-05-30 10:18:31 | PHS
まあ、失敗が確約されているであろう
PHS×3GのAndroidスマートフォンDIGNO DUAL について、
おまけ情報など。

パワーユーザーの手にかかればある程度仕様変更にちかいことが可能なAndroidOSですが、
ソフトウエア的にどんなに頑張っても、
「ハードが実装されていない」場合はお手上げです。

今回のWX04Kに限れば
ライトメール送受信、PHSデータ通信が不可ということから
おそらく設計レベルでPHSのデータ通信についての信号が無視されているものと思われます。
(もし回路があったらごめんなさい、ですが)

なお、AndroidでPHSの制御は無理だろうという意見に対しては、

1年以上も前に販売開始されている
デジタルフォトフレーム「Luna」があることから
実装は可能であることが証明されているので
どう考えてもPHS系データ通信の処理を実装しなかった京セラが主犯であると考えます。

なお、個人的妄想としては、
WILLCOM側の営業企画側に
「ソフトバンクの3Gのデータ通信帯域は圧倒的不足状態なのだから
 常駐ソフト系の通信経路としてPHSデータ通信も使いましょう」
と提案する人物がいなかったことが、一番の問題と思いますけどね。

PHSデータ通信は、」カタログスペック204kbps、実質50kbpsのデータ通信とはいえ、
常時低速通信が求められるソフトにはコストパフォーマンスがいいと思うんですけどねえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市場をまったく見ずに「技術的にやりやすいことだけ」をやるとこういう端末ができちゃいます。DIGNO DUAL

2012-05-29 16:13:41 | PHS
予告から半年以上まって発売された、久々のWILLCOMブランドのスマートフォンですが、
一言で言うと「残念」
二言で言うと「料金プランもだめだし、ハードウエアも中途半端」
最終的に「で、誰が買うの?」という新機種でした。

詳しい仕様などは
公式ホームページを参照願います。

なぜダメなのかを以下に列記しますと
基本料金が高い(せめて話し放題、通信し放題、かけ放題全部込で5500円にすべき)
WILLCOMドメインのメールが使えない(いままでもメールアドレスが使えない=既存サービス利用できない)
ライトメールできない(既存WILLCOMユーザーとのチャットメールができない
PHSデータ通信ができない(プランGSでいうところのPHSデータ通信は0円を期待していた)
3Gエリアが微妙(多分通信できないえりあそれなりにあるんじゃないかなあ)
AXGPに非対応(料金高くても110Mbpsのデータ通信できるなら、納得できたのに)
テザリング非対応(他社のデータ回線は3千円代でテザリングできるのに)

まあ、よくもまあ「できない」だらけの端末を「新製品」といって販売したものです。
W-ZERO3がラインナップにあったときには、既存利用者はなんだかんだいいいながら乗り換えて愛用している人が多かったと思うのですが、
今回の機種には「全く」その要素が感じられません。
まあW-ZERO3の名前を付けなかったのが、唯一のWILLCOMの良心でしょうか?

せめて既存WILLLCOMドメインメールがPHS回線経由で送受信できるくらいまで
ハードウエアを作りこんでいれば
あとはどんどん魔改造しやすい、端末になるだろうと期待していたのに、です。

まあ、ここまで「残念」な新機種は久しぶりと言うことで。

こうなると、W-SIMの延命措置に動かざるを得ない、かなあ。
1450+980+3 円で 通話し放題、通信し放題、他社かけ放題は、もうありないことが確定しましたからね。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Willcomがアンドロイド端末を一般販売できる場合のパターンを妄想してみる。

2011-09-09 14:52:18 | PHS
1 無難に音声端末+ソフトバンクのタブレットAndroid
いまのStreakのパターンですね。
プランGSの場合、音声端末にモデム機能があると「非常においしい」です

2 WIFIルーター付き音声端末+ソフトバンクのタブレットAndroid
基礎技術はどこでもWiFiを開発したくらいだから、電源問題さえ解決できればいいような?
参考URL http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/024bf/

3 PHS内蔵のAndroidタブレット
一応発着信はできるけど、おそらくAndrodマーケットに対応するのはできるか怪しい。
W-SIMを用いたAndroidなら「商品」はあるので、プログラムが流用できれば開発は可能かと。
参考URL http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1104/21/news085.html

そもそもの問題として PHSでAndroidが実用になるかという懸念がありますが、
「条件さえ良ければ」AEONプランA(128Kbps)でもAndroidマーケットは動いていますから、
W-OAMtypeGのPHSを搭載したAndroid端末なら、我慢すれば何とかなるかと。

どこでもWIFIがいまでも入手できるなら、購入して
無線経由で黒W-SIMによるAndroidの動作試験できるんですけどねぇ。
残念です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WILLCOMの2台目無料キャンペーンの怪しい利用方法について

2011-01-21 12:37:45 | PHS
キャンペーンの内容は以下を参照
「もう1台無料キャンペーン」の実施について
よーくみるとこの対象プランには GS がはいっているんですね?

つまり
1台目にHybrid W-ZERO3
2台目にHONEY BEE
として W-ZERO3から「無条件に電話は2台目に転送」設定しておけば
着信は 通話専用端末でうけれるし
発信は まとめてW-ZERO3から
W-ZERO3が通信中の間も 着信が2台目でうけれて
なおかつ「維持費」は2台あわせて1450+980 円

結構いいと思いますよ?
とくに「アンテナ感度が悪いHybrid W-ZERO3]の欠点を
HoneyBEEで補えるあたりおすすめなんですけどねえ。

ちなみにWILLCOM同士なので転送設定どんなにしても転送料金は0円ですしね。
AX
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何でもありの、ただひとつのスマートフォン、それがHybrid W-ZERO3(笑)

2010-12-03 16:46:14 | PHS
本日、willcomの誰とでも定額オプションが
Hybrid W-ZERO3でも先月までに契約済みの場合、オプション追加できることになったので
早速手続きしてきました
これで
1450+980=2430円で
(運がよければ400kbpsで)インターネットし放題
どんなメールも送受信し放題
070 PHSに24時間電話し放題
他社電話に500×10=5000分間電話し放題(ただし1通話10分まで、1月500回まで)

しかも旧世代とはいえいちおうスマートフォン。
Twitterだって
SNSだって
Skypeだってできますよと

そうそう、W-SIMだと感度が悪いといっている人は
Nineとかジャケット交換すればいいだけです(笑)
もしくは転送サービスつかって2台目のPHSに転送すれば転送料金もかからずOKと。

こうなると
WILLCOM Lu
が通話用ジャケットとしてほしいなあ。

白ROMないかなあ・・・
AX
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトバンク版Hybrid W-ZERO3はテザリングの夢をみるか

2010-09-28 00:06:15 | PHS
あくまで妄想ですが、多分「可能」
理由その1 5250円の価格はiPhoneのデータ定額よりは高め
理由その2 帯域制限を簡単にかけても逃げ道がある
(W-SIMなら最大400Kbps でますよ)
理由その3 おそらく「月額1450円ぽっきり」を売りとするため
理由その4 iPadやiPodのモバイルルーターとして販売するため

②については広報資料にすでに過去30日間での上限が通達されている
=PCで通信されても制限かけると広報済み

③についてはバックボーンに不安のあるソフトバンク3Gに通信負荷かけるくらいなら
どーせスカスカのPHSの通信帯域を有効活用するつもりかと

④についてはE-mobileWIFIルーターとの抱き合わせ販売だとソフトバンクの見入りが少ないから
どーせ少ない収入ならいっそのことWILLCOM再建のきっかけとするのではないかと。

じゃ、どうやったらほどほどにハイブリッドW-ZERO3が売れるか?
その1 モバイルWIFIルーター設定済みを販売
販売時にPHSで通信させるか3Gで通信させるか調整

その2 やっぱり抱き合わせ販売?
iPadだと通話できないから不安解消に+1450円はいかが?と
ポイントは 速度は遅いけど1450円で電話も通信もぽっきりよ
    iPhoneだと無条件に+5000円以上になることを思えば・・・ねえ。

その3 ホワイトプランとPHSで通話無料に
案外相互にパイを食い合わないかと
というかすでに食い合ったあとなので、あとは相互利用者を増やして利便性のUpを
AX


そうそう、なぜXシリーズだとだめでHybirdならテザリングOKかというと
Hybridの通信帯域はPHSに任せてSoftbank回線を圧迫させないという建前があるからです。
これだとどんなにiPadで通信してもSoftbankバックボーンは負担にならないという・・・
WILLCOM既存施設は有効活用できるは、Softbankのバックボーンは軽くなるわのいいとこどりですからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする