いわさき歯科ブログ

埼玉県熊谷市にある歯科医院、いわさき歯科のブログ。

明日11月7日から&口臭・歯周病の特集

2016-11-06 18:41:07 | Weblog
こんばんは

Uです

明日11月7日(月)から通常通り診療いたします。

お痛みや不具合のある方は、かなり混雑が予想されるため、ご連絡の上お越し下さい


昨日11月5日(土)に日本テレビで「世界一受けたい授業」で、「口臭・歯周病を予防する体操&飲み物」が放送されていました。
ご覧になりましたか?

口内フローラを整えて、口臭・歯周病・虫歯を予防するといいとのこと。

口内フローラにも、腸内フローラと同じように、善玉菌・悪玉菌・日和見菌の3種類。バランスが乱れると、悪玉菌が増殖してしまう。

悪玉菌は虫歯や歯肉の炎症部分から体内に入り込み、全身の健康トラブルを引き起こす原因に。

口臭が強い人は、口の中が悪玉菌だらけになっている可能性がある。

唾液には、悪玉菌の増殖を抑える抗菌作用があり、さらに唾液にはカルシウムも含まれているので、歯の表面の修復を促すなど、口内フローラを正常に保つうえで大きな役割を果たしている。
唾液の分泌量を増やせば、口内フローラは整うということ。

唾液の分泌を促す方法

パタカラ体操

「パ」は唇の筋力アップ
「タ」は舌の中央の筋力アップ
「カ」は舌の奥の筋力アップ
「ラ」は舌先の筋力アップ

パンダの宝物はパパパンダからもらったラッパ。歩いてパタパタ。鳴らしてパラパラ。高かったラッパで財布の中身は空っぽ。
と声に出して唾液腺の分泌量アップに。


悪玉菌の増殖を抑える飲み物は緑茶。

緑茶には、フッ素とカテキンが含まれているので、抗菌作用があり、口内フローラを整えるには最適。

飲むだけでなく、食後に1分程度口に含んでブクブクするのが効果。


TVの影響力は凄く高いので、健康思考の方は、実践される方も多くなると思います。

まずは歯科医院にて、虫歯や歯周病、口臭の原因となる元の汚れ(歯垢や歯石)を取り除いてからの予防法として、やってみるといいかと思います。

ご参考までに

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする