goo blog サービス終了のお知らせ 

果てしなき電脳の日々

迫りくる電脳社会に翻ろうされながらも、同僚と楽しく酒をのむ日々の記録。

秋を一足先に

2010年08月05日 | アウトドア
ということで、明日から久住を縦走してきます。
屋久島縦走以来はいてなかった靴を今夜はきれいに磨きました。
おそらく帰ってくるとは思いますが、仮に帰ってこなくても心配ご無用。
きっと法華院温泉山荘の季節労働者として働いております。
遭難ではないので、心配なさらずに。

ジャンダルム

2009年09月12日 | アウトドア
今朝の産経新聞の写真は、衝撃的でした。
ジャンダルムの岩肌にスパッと切れ落ちたヘリコプターの尾翼。
無残な姿でした。

ジャンダルムは、登山者にとっては特別な山。
奥穂高山荘から、いよいよ奥穂高山頂にアタックする際、右手に立ちはだかる急峻な山です。
初めてこの山を見たとき、圧倒されたのを覚えています。
救助活動中に、図らずも命を落とされた方々のご冥福をお祈りします。

写真は、2005年8月5日、奥穂高山頂アタック中に遭遇したジャンダルム。

霧島縦走・・・完走後の感想

2009年07月20日 | アウトドア
なんとか完走しました。
韓国岳、獅子戸岳、新燃岳、中岳の主要4ピークを6時間かけて縦走。
その結果は・・・。右膝に、かなり不安が(^^;
思えば、昨年8月に祖母山に登って以来、さしたるトレーニングもしていなかった。
10日後に迫った屋久島縦走に果たして行けるか・・・。

●縦走の模様はこちらで。

<object width="425" height="344"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/L4T91cng1_Q&amp;hl=ja&amp;fs=1&"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param></embed></object>

●ダメみたいで(^^;
gooブログサイトは、YouTubeのリンクを許してくれないようです。
YouTubeで「霧島縦走」を検索してください。