東大和市立第八小学校ブログ

学校の日々の様子をお伝えします。  (本ブログ内にある広告は、本校や本校の教育活動には関係ありません)

授業風景(1月19日)

2017年01月19日 17時36分30秒 | 学校の様子
学校公開週間2日目。今日も寒い一日でしたが、多くの保護者、ご家族の方が参観してくれました。

【5年生 算数「比べ方を考えよう」】


日常生活で使われる「〇%引きの値段は?」「利益を〇%にした値段は?」など、割合を考える問題に取り組んでいます。
線分図を使って、子供たち同士の教え合いをしていました。


【5年生 理科「ふりこのきまり」】


振り子の運動の規則性について、予想し、実験して調べる学習をしています。


今日の授業は、振り子の長さと1往復の時間との関係を実験で考えます。


実験道具を自分たちでつくります。ポイントは、糸の長さです。


振り子を振る人、タイムを計る人など役割分担して、実験を繰り返し、平均時間を計測します。


条件となる糸の長さを変えて実験をし、比較します。


実験結果。


各グループのデータを集めてグラフ化して、きまりを見つけます。


いろいろなことに気づきました。


【5年生 体育「体つくり運動 ~なわとび~」


今日もとても寒い体育館。まず、体を温めます。


準備体操をしっかりします。


「体力とは何か」を知り、今まで取り組んだ「体力を高める運動」を思い出します。


「力強さを高める運動」として、「人間時計」に取り組みました。腕で自分の体を支え、回転します。


「巧みな動き ~リズミカルな運動~」として、いろいろな跳び方のなわとびをします。


長縄が回る中で、短縄の前回りに挑戦。繰り返すうちに、できるようになりました。


※本ブログ内にある広告等は、本校や本校の教育活動とは一切関係ありません。