

6日に目撃した車。信号待ちでふと横を見たら、コンビニ駐車場のトレーラーヘッドのナンバーが「春日部」だった。「春日井」ナンバーの多い地域で、「春日部」はレア。ブレたのか、ピントが合わなかったのか、きれいに写らなかった。「8008」とか「・・・8」とか、週末(休日)らしいナンバー。
※僕のブログでは営業ナンバーは隠しません。都合悪い場合は連絡ください。

信号待ちで、前のプリウスのナンバーが、「熊本」だった。

カングーの走行距離は118000kmになった。

Fateの進捗状況。右の青い髪の人がキャスター。検索したら、「ギリシャ神話におけるコルキスの王女、「メディア」。 異名は「裏切りの魔女」。」と書いてあった。キャスターの声優さんが、今年8月にお亡くなりになった田中敦子さん。役にピッタリの、カッコいい声でした。左の紫の髪の人は、ライダー。ギリシャ神話に登場するゴルゴン三姉妹の末妹、「メドゥーサ」。ギリシャ神話は全く知らないので、読んでみたくなる。本来は敵同士だけど、ファンディスクなのでそれなりに仲良くやっている。
6日の夜は、仕事で疲れているにもかかわらず、夜更かしし過ぎた。まず、テレビ番組を録画しているブルーレイレコーダーのHDDの残りが5時間ほどになってしまったので、せっせとディスクに焼いた。深夜1時からはBS11でFate/stay night再放送中なので、録画はしているけれど、見てしまった。クライマックス2つ前、くらいの位置。その後、ドライブのルートを細かく予習。ルートを眺めていたら、面白いものを見付けたので、寄り道1つ追加。時間足りるかな…。
で、気付いたら朝5時半になっていた(笑)。7日の午前中の時間指定で宅配便の受け取りを予定していたが、備考欄に、インターホン応答なければメーターボックスに入れてください、と書いたので、インターホンが9時半頃に鳴ったのは気付いて目が覚めたものの、メーターボックスの扉を開閉する音がしたので安心して居留守して、13時までしっかり寝た。風邪を引きかけているので、十分な睡眠を取るのは大事。
7日のブランチは、目玉焼きチャレンジ8回目。

油をひいた。が、フライパンにこびり付いて、剥がすときに形が崩れた。ヘラみたいなの、持ってないから、箸でガリガリやったせいでもある。やっぱクッキングシートの方が良いかな。
毎月ではなさそうで、3ヵ月に1回くらいか、チーズ全品2割引きのセールを近所のスーパーでやることがあって、今日がその日。まとめ買いしなくては!。
屋上駐車場にカングーを停めて、クリーニングを受け取ったり、パジャマを衝動買いしたり、一旦カングーに荷物を置きに行ったり、1階から屋上(4階)を2往復階段で昇り降りしたので、健康に良い。

これが買ったパジャマ。3割引きセールだったもん。

チーズ3袋買った。ヨーグルトも2パック買った。
土曜日の夕方だったので、レジが混んでいてだいぶ並んだ。未だにセルフレジを使わない人。イオン系のスーパーのレジゴーも、まだ使ったことがない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます