やなぎのブログ

何かネタになるような出来事があったら、日記代わりに書きます。HPと掲示板も併せてご覧ください。

10月1日(火) チェアマット

2024-10-01 20:16:04 | Weblog
部屋のPCデスクの前にはキャスターチェアがある。数年前から背もたれがバネで戻らなくなったし、ガスが抜けたようで上下の調整も難しい。買い換えようと思ったけれど、それほど支障ないことに気付いて、騙し騙し使っている。

フローリングの床に直接キャスターチェアを置くと、床に傷が付くし、床が凹むと思って、ジョイントマットを敷いている。ホームセンターで9枚入りのものを繋げて正方形にしたもの。ただ、経年劣化で反ってきた。あと、歪みが生じたのか、ジョイントが上手く合わなくなって、こんな状態になってしまった↓。



さすがに見た目が悪いし、椅子を上手く動かせないので、別のマットを買ってきた。



肌触りは良いのだが、厚めで柔らかいタイプを選んだので、キャスターが食い込んで椅子を動かしにくい。薄くて硬い奴の方が使いやすい。でもせっかく買ったし、この上にマットでも敷いて使えばいいか、と思って、ホームセンターに行った。

い草を敷いても良いかもな。でも椅子を動かせないかな。切り売りのマットに決めかけたときに、似たようなマットを見付けたので、こっちにした↓。



ジョイントしないタイプなので、並べただけではさすがにすぐにズレた。裏面に弱い粘着剤が付いているので、先日敷いたマットは諦めて、フローリングの床に4枚並べて貼り付けた。それにしても、粘着剤だろうか、鼻につくニオイがきつい!。

この吸着タイルマットも、キャスターが少し沈む。え?、僕の体重が増えたせいだろって?。そ、そんなことは、決して…。

ジョイントマットは、捨てるのは勿体ないので、玄関に敷いた。一番上の写真の、最初に敷いていたグレーのマットに替えればよかったのかもね。なんか最近、無駄な買い物ばかりしている。


次の週末のイベントを楽しみに、3連勤がんばる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月30日(月) ライフのタイヤ、カレー、洋楽188~190

2024-10-01 01:57:42 | Weblog
カングーのタイヤは2016年製造だったかな、ディーラーで交換を勧められたので、だんだん不安になってきた。11月が車検なので、1か月前にディーラーに依頼するとして、その時にタイヤも交換してもらおう。で、それまではポロに乗ることにして、夕方、実家に行って選手交代させた。

その時、ついでにチラッとライフのタイヤを見たら、こちらの方がヤバかった。前輪はトーヨータイヤで2020年製造、後輪はヨコハマタイヤで、もしかすると購入してから換えていないかも、製造年は2014年だった。10年も履いていたのかよ…。

(↑2枚とも180度回転させたので変な感じがする)
前回か前々回の車検で、擦り減った前輪だけ換えたんだったかな。山はまだあっても、ゴムが硬くなることもあるしヒビ割れてもくるから、5年を目途に換えた方が良いと言われている所の10年である。買い物程度で市内ちょろちょろとしても、換えておくべきだろう。先ほど、早速、ネット通販でタイヤを購入して、量販店で交換作業も依頼した。もちろん、新たに買う2本を前輪に、今の前輪を後輪にローテーション。追加料金がかかるかもしれないが、仕方ない。

もちろん僕はこだわるので、国産メーカーで、ウェット性能を考えて、ちょっといいヤツにした。自分は殆ど運転しないけれども。


夕飯は母の作るカレーライス。うん十年食べてきた味なので、これがいちばん美味しい。おかわりしたぜ。

カングーを車庫に仕舞って、ポロでアパートに帰宅。もちろん、毎度おなじみ、GSで洗車機に通してから。


こちらはアパートの冷凍庫の中。夏の名残、アイスがまだ残っているので、そろそろ暑さも和らぎそうだし、昼過ぎに1本減らした。名古屋は今日も真夏日、エアコンつけっぱなし。明日以降も、7日までの週間予報は、軒並み真夏日のようだ。まだ残暑。


洋楽動画。

#188
Fastball「The Way」

これ、シュールさがなんとなく気に入って、よく聞いていたなぁ。1992年に結成されたアメリカのロックバンド。この曲は1998年リリース。

#189
Lee-tzche「Ogiyodiora」

wikiによると、「リーチェ、本名:イ・サンウン(李 尙恩)、1970年3月12日 - )は韓国生まれの女性シンガーソングライター。1990年代より主に日本で活躍する。」と書いてある。洋楽番組でこういう曲が取り上げられるのは珍しい。1998年リリースの曲。映画「がんばっていきまっしょい」に使われた、と。お、田中麗奈とは、これまた懐かしい名前。芸能人に疎くても、「なっちゃん」は知っとるぞい。この映画デビュー、愛媛県でロケ。

#190
New Order「True Faith (1987)」

シュール特集か?(笑)。でもこれ、大好き。意味は分からないが、メロディーが。そして謎のMVが。高校生の時にこの曲に出会って、シンプルな英語なのでそれなりに歌詞もわかったけれど、やはり、薬物依存を扱っているとか。1987年リリース。違いの判らない1994年バージョンもある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月29日(日) 目撃車、駅弁、洋楽185~187、他

2024-09-30 01:20:23 | Weblog

見慣れないクルマにはビビッと反応する。BYDだった。


デジカメのバッテリーの充電器の接触が悪いので、買い替え。今まで使っていたAC電源タイプがなく、USBタイプしかなかった。バッテリーでもお世話になっているロワジャパン製。1200円くらい。これでまだしばらくニコンのデジカメを使える。

29日は夜勤明け、資源ゴミを出して、カングーのエアチェックは、まぁいいかとGSをスルーして、スーパーに行ったら物凄く混んでいた。日曜日だからと、「9」の付く日はお得らしい。ちょうど駅弁フェアをやっていたので、夕飯に2つ買った。2つに絞るのも大変なんだけどね(笑)。


エンガワ寿司はリピート。鬼太郎の弁当は、有田焼の茶碗に釣られた。限定とか「おまけ」に弱い人。


ブログに載せるために食後すぐに洗った。絵柄は毎回変わるらしい。今回は、目玉おやじ。どちらも美味しかったが、エンガワは付属のポン酢よりも寿司醤油の方が僕は好きかも。


大阪の人から貰った千葉土産。梨と枇杷、どちらも美味しかった。


休日前なので、冷蔵庫の中のアルコール飲料を減らすべく、飲んでいる。これは期限が今月。あんまり美味しくない。好みは人それぞれ、僕の好みではない、という意味。

さっき、珍しく弟からラインが来て、子供のサッカーの練習試合で行った先の近くで、面白い団地を見付けたよ、と写真を送ってくれた。河原町団地だ!。SFチックな形。ネットで見て、いつか見に行きたいと思っている団地。

ついでに色々やり取りしていて、最近読んだ本のスクショを撮ったので、こちらにも掲載。

小さくて見づらいのは、たくさん表示させたかったので。このうち5冊は再読。原田マハさんの美術シリーズ「たゆたえども沈まず」と、はらだみずきさんの「海が見える家」がお気に入り。


久しぶりの洋楽動画。

#185
The Cardigans「My Favourite Game」

カーディガンズは好きだし、クルマも好きだし、アップテンポで良いんだけど、ラストが怖いし縁起が悪いので、ドライブ中に聞くのはどうかと思いつつ、ドライブソングのプレイリストにはちゃんと入っている。1998年リリース。

#186
The Police「Every Breath You Take」

めちゃんこ有名。ただ、ストーカーソングという評価もある。公式動画に日本語訳の字幕が付いた動画を見付けたので、どうぞ。1983年リリース。

#187
Billy Joel「Honesty」

僕はストレンジャーの方が好き。1979年リリース。


ライブ動画も良いので、こちらもどうぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月23日(月) アルシオーネ引き取り、他

2024-09-24 14:40:34 | Weblog
修理が終わったとの連絡が来て、アルシオーネを引き取りに向かう。火曜日の方が都合が良いのだが、定休日とのことで、夜勤明けのこの日に行くことにした。大阪ドライブに引き続き、予習が足りなくて、失敗。それは後ほど。

修理に出すときには父について来てもらったが、今回は用事があるようで、電車とバスで向かうことになった。JR穂積駅から修理工場の近くを通るバスが出ているので便利だな、と思って検索したら、なんと、名阪近鉄バスの穂積・安八線は今月末で廃止になると書いてあった。ギリギリセーフだ。乗り納めになるのか、楽しみだ。穂積駅を12時7分に出る5便に間に合わせるのは難しい、13時7分発の6便を狙った。名鉄の時間は、こんな感じ。


まずは夜勤が定時に上がれるかが最初の問題。無事にクリア。買い物をせずに真っ直ぐ帰宅して、朝食をとってシャワーを浴びて、支度をしてカングーで実家に向かう。犬山線の駅まで歩いて、岩倉方面に向かう。ちなみに、ナビタイムもジョルダンも駅探もヤフーも、金山か名古屋まで南下して、名鉄名古屋本線かJR東海道線で岐阜に向かうように案内が出る。その方が早いらしい。しかし僕は、犬山線に乗ってみたかったので、あえてオススメに逆らった。

1本か2本早い電車に乗れたが、結局犬山発は11時55分しかなかった。犬山橋を渡ったのも久し振り。



ガラガラ。西に向かって走るから、進行方向右側に座れば、太陽が窓から入って来なくて暑くならないな。そう思ってロングシートに座ったが、思っていた方向と逆に動いたので、日差しが背中を直撃した。まぁ、いいさ。

犬山から岐阜、結構かかった。直前に岐阜駅の乗り換えを検索して、名鉄岐阜駅からJR岐阜駅まで少し歩くことは知っていた。金ぴかの織田信長像があるそうなので、これだけは見ていくか、と思っていた。特に迷わず、南の方に向かって歩く。ペデストリアンデッキに上がる。お!、かつて岐阜市内線を走っていた路面電車モ510形が置いてあるぞ!。これはぜひ近くで見たい。自動運転のバスが走っているのも見えたが、それは後回し。階段を下りて、近付く。


中も見学できると思ったら、鍵がかかっていてドアは開かなかった。

モ513ということは、2001年に黒野駅で撮ったコチラと同じ。

お久しぶり。

次は自動運転バスだ。気になる。


階段を降りる前に、何やら気になる水飲み場を発見。

おいしい水。それは、ぜひとも飲んでみたい。ちょうど女性がマグボトル(最近は水筒とは言わないのかね)を持って現れ、水を入れていた。その後、写真を撮ってから、水を飲んでみた。うん、冷たいし、美味しい感じがする。よくわからない(笑)。

エスカレーターを下りて、自動運転バスの乗降場へ。

この時車内にいた3人は、どうもスタッフっぽい。白ナンバーなので、無料なのかな?。乗ってみたいが、今日は時間がない。そういえば、連節バスも走っていたと思うが、どうなんだろう。すっかり忘れていた。

そうだ、こちらもすっかり忘れていた。織田信長さん!。

もう、駅前からズームでいいや(笑)。スマホのズームはデジタルズームなのか、きれいに撮れない。

最初は織田信長像だけを撮るつもりが、路面電車とバスを見ていて、ちょっとロスした。まぁ、20分くらいの余裕はあったはず。そう思って改札を抜けた先の電光掲示板を見たら…、あれ?。

穂積駅からバスが出る時刻が13時7分。岐阜駅から2駅で5分程度で行けるはずだが、ちょっと待ってくれ、4分発では間に合わないではないか!。時刻はまだ12時53分。もうちょっと頻繁に電車があるものだと思っていたが、迂闊だった。

穂積駅からのバス、13時7分の次は16時17分。3時間も待てない。穂積駅から工場まで歩くと1時間かかると、スマホのナビで出た。岐阜駅からバスに乗って、割と近くまで行けることも分かったが、13時半に出発して30分くらいかかる。しゃーない、タクシーだな。

名阪近鉄バスの穂積安八温泉線の乗り納めは叶わなかった。次回からは、岐阜発のバスに乗ることにする。


穂積駅南口に到着。ポストの上に柿のオブジェがあった。紛らわしいが、瑞穂(みずほ)市にある穂積(ほづみ)駅。

タクシー乗り場にタクシーが来ない。1台が来たと思ったら、タクシー乗り場手前に迎えの一般車が路駐していて進入路を塞いでおり、乗り場に入れないタクシーはスルーして走り去って行った。どうも、北口に向かったようだ。北口にもタクシー乗り場があるようなので、そちらに向かって歩いた。

タクシーは3台停まっていた。スマホの地図を見せて、桜高校の南なんですけど、と目的地を伝える。お喋りしながら10分くらい。運賃はマナカで支払った。2430円。ぜ、全然平気だもん。

アルちゃんはパワステオイルの交換、エンジンオイル漏れの修理などをやってもらった。パワステポンプからの異音は、発現せず。だいたい修理に出すと、症状が出ないもんだよね…。冷却水の漏れは様子見。



精算して、お礼を言って、実家に向けて走る。その前に、持って来たドラレコを設置する。修理中に録画するなんて失礼だから、ドラレコは外すのだが、帰りは無いと心配なので、走り出す前にセット。すると、ここでまた失敗。シガーアダプターのケーブルはミニUSB、ドラレコ本体の入力はUSBタイプC。変換アダプタを介して繋いでいたのだが、そのアダプターを家に置いてきた。アルちゃんで使っていたドラレコだから、疑うことなくそのまま持って来たのだが、失敗した。てことで、帰りはドラレコ無し。こういう時に限ってトラブルが発生するものだが、いつもより慎重に運転し、無事に帰宅。

エアサスの乗り心地が少し悪くなった気がする。カングーに乗った後だからか?。秋になって涼しくなったので、車のイベントに出かけてみようかな。長距離は怖いけれども…。

実家の車庫にアルちゃんを仕舞って、カングーで買い物をしてからアパートに帰宅。15時半頃にランチ。そして仮眠。21時半までたっぷり寝ちゃったぜ。


ネットのニュースを見ていたら、名鉄犬山線は沿線の火事で一時運休していたらしい。重ならなくてよかった。



大阪ドライブの時に、お店のBGMが気になったので、スマホに録音して、サウンドハウンドというアプリで探してみた。これじゃね?、と表示された曲名をクリックして動画を見たが、全然違う。困って、ネットで調べたら、シャザムというアプリの方が良さそう。DLして同じように曲を聞かせたら、K-POPが表示された。聞いてみたら、これだった。

アーチスト名「IVE」、曲名「I AM」。あれ?、サウンドハウンドで表示されたのと、同じじゃん。アプリ内で曲と動画の関連付けが、上手く行っていなかったのかもしれない。

コカ・コーラの歩数計アプリをスマホに入れている。時々、クーポンが貰える。1枚を使って自販機で買ったのが、この季節限定スコール。

砂糖、果糖液糖、人工甘味料、それに果汁はちょっとだけ。奥に見えるピルクルも、然り。


この先、車関係で予定していることは、ポロの買い替え、カングーの車検とタイヤ交換。アルシもタイヤが古いから、車検に通るかわからない。純正のサイズに戻すべきか、否か。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月20日(金) カングー修理、名古屋土産、他

2024-09-21 02:35:12 | Weblog
以前、名古屋駅で土産を買った時に、その日のブログに投稿しなかった写真はこちら。

土産を渡す相手が、僕のブログを見ていたとしたら、受け取る前に中身がわかっては面白くないからね。土産と一緒に買った駅弁も掲載。ういろうは、僕の好きな青柳ういろうなんだけど、いつものノーマルの製品と比べて、柔らかかった。1つ自分で食べて、2つを両親にあげた。


これ、14日の出勤途中のコンビニで見つけて、つい買ってしまったアルコール飲料。仕事場に持って行くのもどうかと思うけれど、帰りに別のコンビニに寄ったときに無いかもしれないし、買えるときに買うのが大事。で、猛暑の中、車の中に置いておくと破裂するといけないから、仕事の鞄に忍ばせ、持ち込んだ。所持品検査をやられたらアウトだったかも(無いって)。だんご3兄弟とかけているのか知らないが、まだ飲んでいない。まだ10本くらいストックがあるから、順番からして、来年の春くらいだろうか。


ふるさと納税の返礼品。シャインマスカット。ちなみにこれは、シャインマスカットを貰おうと思っていて届いたシャインマスカットであって、後日、さくらんぼを貰おうと思っていたが不作により代替品としてのシャインマスカット、が届く予定。皮ごと食べられて種もない。美味。


18日の大阪ドライブで、エコールロゼで買った真空断熱タンブラー。旧モデルなのか、ほぼ半額。欲張って大きいものを選んだら、洗うときにスポンジが届かない。こんど、タンブラーを洗うためのスポンジを買って来よう。


結局、3つ折りの財布は使いづらい。お札が丸まって、自動販売機などに入れるときに引っかからないか心配になる。ポケットに入れるときに分厚くなる。札やレシートを出し入れしづらい。てことで、新たに買い直したのがコチラ。前に使っていた札入れと同じように、左右それぞれカード4枚ずつ入るスリットがあって、かなり薄っぺらい。短い辺が8.5センチではなく9センチあるので、胸ポケットにギリギリ。なんとかなりそう。カードは1枚減らして10枚。


19日に実家で夕飯を頂いた。栗ごはん。飽きっぽい、もとい、秋っぽい。でもまだ日中は、名古屋は猛暑。

18日の大阪ドライブの後で、ポロからカングーに交代させて、洗車を済ませておいた。19日の昼前に、ディーラーに持って行った。今回は代車を頼んだ。駐車場に、日産の商用バンが停まっているから、これかな、と思って諦めていたら、なんと、試乗車のキャプチャーを貸してくれた。きれいなレッド。買い物ついでに、スーパーの屋上駐車場で、撮影タイム。



パーキングブレーキはスイッチ。それは驚かない。その手前のPスイッチは何か尋ねたら、信号待ちでブレーキペダルから足を離しても動かないモード、だそうだ。ほほう、日産車で聞いたことはある。おそらく、信号待ちでスマホなどをいじっている間にブレーキが緩んで追突しないように、というお節介装置なんだろう。運転に集中していない証拠だ。僕には不要。これがあることで、クリープ現象をブレーキで抑えながら少しずつ前進することができなくなる。交差点での右折待ちでこの機能が働いたら、怖くないか?。信号の変わり目で、対向直進車が止まってくれるかな、とブレーキペダルに足を置いたまま少しずつじわじわ進み、強引に進んできたらそのままブレーキを踏めばいいのに、この機能が働くと、少し進むにもアクセルを踏まなくてはならず、すぐに止まろうと思ったら素早く踏み替えなければならない。ちなみに、信号待ちでスマホをいじりたいとか、踏切などで長く止まるようなときは、ドライブのままブレーキを踏むのではなく、ニュートラルに入れてブレーキを踏むか、パーキングに入れて且つブレーキを踏むかする。ブレーキから足を離すというのは、なかなかやらないな。

シフトレンジにR、N、Dはあるけれど、Pはない。パーキングはシフトレバー手前のPスイッチを押す。Rも、ボタンを押しながら、とか、レバーを引きながら、というのがなく、長めか強めか知らないが、前方に押し込むだけでRに入るようだ。

1300ccだが低速でも加速が気持ち良い。後で聞いたら、ターボが付いているそうだ。ディーラーに展示されていたカングーは、ディーゼルでターボが付いていたが、もう1台のアルカナは1600ccのノンターボだった。やっぱ、ターボあった方が良いかな。買い替えを検討しているプジョー208だけど、4ドアにこだわってノンターボになるより、2ドアのターボにした方が良さそう。


これはカングーの修理が終わって引き取りに行った時。20日の夕方。カングーと並べると、大きさの違いが分かりやすい。カングーは細身。駐車場で困らないサイズ。

右後ろのハブベアリングの交換。合計65000円弱。仕方ない。

タイヤの交換を勧められた。確かに、既に8年くらい使っていて、溝はあるけれど、サイドウォールに細かいヒビが見られる。11月の車検の時に、オールシーズンタイヤに替えたい。見積もりを出してくれて、ミシュランで4本工賃込みで60000円強。ネットで買うと1本1万円弱。手間を考えると、ディーラーに頼んだ方が楽かもしれないな。


コンビニで見つけた、沖縄のお菓子。宮崎のお菓子もあったので、九州沖縄フェアでもやっていたのかな?。そろそろ夏も終わりそうなので、ざる蕎麦の食べ納めをしておいた。

20日の夜、アルシオーネの修理を依頼している工場から連絡があり、作業が終わった、と。23日に取りに行けるかな。専門外なのに診て頂いて、有り難い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする