goo blog サービス終了のお知らせ 

もりあおがえるのつぶやき

山里の四季の移ろい、日々の暮らしをつれづれに

竹の花

2022-06-03 19:18:47 | 季節

 

タケノコ取りに行ってみると、あれ何か変だ、タケノコが一本も出ていない。頭を上げてみると花が咲いている。竹は60年に一度花が咲きそこですべて枯れてしまうという不思議なものだ。でもどうして一斉に開花するんだろうか、最初から60年という時間の決まりがあるんだろうか、いや親の代から何十年も取り続けてる竹藪もある。何か気候の変化を感じてなんて、でも一斉でなくてちょこっとづつ花が咲いてるなんて毎年見るような気がする。こおいう風に竹藪全体が一斉に開花するというのは前に一度だけあった。それこそ60年くらい前じゃないだろうか。子供の頃いつも行ってた竹藪に花が咲きその竹藪はなくなった。それとも一つ山奥の竹やぶなので必ず熊やイノシシがいる、でも今日は全く彼らの形跡がない、もうここはタケノコは出ないとわかって捨ててしまったのだろうか。花の匂いでわかるとか。