goo blog サービス終了のお知らせ 

もりあおがえるのつぶやき

山里の四季の移ろい、日々の暮らしをつれづれに

花の春

2025-04-30 18:03:15 | 季節

雪が消えて茶色いまだ冬枯れの地に一斉に可憐な花が咲く。みんなまだ大きな夏草の生えない一瞬を狙って小さな花が太陽を独占する。太古から命をつないできた春先の花々、一瞬の花園。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


フキントコゴミ

2025-04-28 19:40:41 | 季節

  フキントの天ぷら、コゴミのお浸し、青物が腹いっぱい食べれる季節になった。でも最近思ったことがある、フキノトウは皆さんはこの右側のまだ開き切らないのを食べるみたいだ。僕たちは大きく伸びたのを頭をカットして食べる。コゴミも5㎝くらい伸びた小さいのを食べるようだが、僕は15㎝くらい伸びた茎がおいしいと思う。嘘だと思ったらお試しあれ。

 

  やっとジャガイモ植えた。ジャガイモは早く植えたい、でも遅霜が心配でいつ植えたらいいかいつも悩む。

 


山は雪の中

2025-04-27 17:17:58 | 季節

   中子の桜が満開だ。まだ雪の残った中に咲く桜がいいらしい。

 

  倒木をかたずけなくちゃと思い行ってみたがまだ林道は雪の中、車が行かなきゃだめだよなあ。今年は雪ぎえが遅かったからみんな一緒になっちゃうなあ。


桜満開

2025-04-26 08:15:38 | 季節

桜が咲いた、梅も桜も桃も一緒がおらが春、なんだなあ此の地は。桜前線はもう本州を通り越して北海道に行ってると言うがやっと雪が消えて花が咲く。みんな一緒になって忙しい春が始まる。

 

 


雪ぎえ

2025-04-25 17:11:12 | 季節

  やっと雪ぎえ、12月7日以来139日の根雪だった。

 

  足指はすぐに治るだろうなんて思ってたが年取ると三日で済むところが6日かかる。まあ骨休みと思って大事にして休んでたが、この機会に少し万博の勉強した。世の中の動きについていけないなんて言いたくはないがこのところのIT社会にどうやら取り残されたみたいだ。万博内はキャッシュレス、ええ、僕はスマホがつかえない、入場券もスマホのQRコード、シャトルバスもスマホで予約してください、パビリオンも予約してください。新幹線もチケットレス、今の若いものは難なくスマホを使いこなすが僕は完全に取り残されたみたいだ。ああ万博いけるんだろうか、僕は平賀源内じゃないが万博大好き、待ちに待った万博だとはしゃいでみたが万博いけるんだろうか。でもチャレンジだ、チャレンジしてみよう。今年の一大イベントだ。