goo blog サービス終了のお知らせ 

しんのすけ・しろ~ニャン・ワン~さんぽ道*~*

日々の出来事や感じたことを書きたいと思います。気分次第更新(*^-^*)♪

しろちゃん目線 ♪

2021-10-12 12:12:00 | しろ(犬)
10月10日 実家に帰ると

しろちゃんの家 やっぱりなかった


父さんは、庭の木の剪定をしていた。



しろちゃん目線で庭木を見上げてみる。



しろちゃんがすごした犬小屋の付近に座って、しろちゃんの気分になってみる。



父さん〜
いつも庭をきれいにしてくれてありがとう!
父さん大好き!
足が痛いのに無理しないでね。



母さん帰ってこないかなぁ。
いもこ、遊んでくれないかなぁ。
ひまだなぁ。



おやっ、みんなきてくれた。




よいしょっと




準備体操して、のびが気持ちいいワン♪



のびー



みんな あそぼっ



よっこらしょ


ちょっと、まだ寝起きなもんで。







ぷはぁーねむいワン



どこ散歩に行く???



はやく散歩に行こう!



はっちゃん、ろっちゃん、あそぼー!
なになにー







みんな大好き
ありがとうワン!



しろちゃんは、わたしたち家族の宝物

しろちゃんとすごした大切な時間

忘れないよ!

ありがとう、ありがとう、ありがとう、しろちゃん











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しろちゃんありがとう ♪

2021-10-04 05:00:00 | しろ(犬)
しろちゃんは、
2005年にわたしたちの家にやってきてくれました

一番最初は、しろちゃんは母さんと出会い、母さんの後を着いて家までやってきました。

それから庭に2日ほど住み着き、当時のわたしは、しんのすけ(猫)が家出しないか気が気じゃありませんでした。

しかし、しんのすけに一度も吠えることもなく、しんのすけを兄さん兄さんと敬ってくれて、とっても仲良く過ごしてくれました。

無邪気でとっても可愛いいしろちゃん。
水遊びが一番大好きでした。

しろちゃんも時にはいじけるときもあるし、嬉しいときは全身で喜びを表現してくれました。
本当に可愛かった。

しろちゃんやしんのすけがいてくれて、トゲトゲしていたわたしの心は、とっても丸くなりました
温かくて優しい気持ちになれましたありがとう

子どもたちが生まれてくると、しんのすけもしろちゃんも一緒に遊んでくれました

しろちゃんは子どもたちをいつも優しい目で見守ってくれていました。
ありがとうしろちゃん

父さんの林道ドライブにも付き合ってくれてありがとう

姉さんの散歩にも付き合ってくれてありがとう

わたしのマラソントレーニングに付き合ってくれてありがとう

いもこのわがままに付き合ってくれてありがとう

母さんが一番大好きだったしろちゃん

いつもいつもみんなを優しく見守ってくれてありがとう



先日は、たくさんのリアクションにコメントをいただきありがとうございました。

しろちゃんがみなさんに可愛がられ、とてもとても嬉しく思います

本当に本当にありがとうございます

温かい励ましの言葉が心にジーンとしみました。

しろちゃんに対して心の整理、無理してしなくてもいいんだというわたしの結論になりました。

時間は戻すことができないけど、

本当はタイムマシンに乗りたいけれど、

自然に、そのうち、心も落ち着くだろうと思いました!











































しろちゃんが戻ってきたら、もっと快適な良いおうちを家族みんなで作ろうと話したからね

家族みんなでしろちゃんの帰りを待ってるよ、しろちゃん(^_−)−☆









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の整理 ♪

2021-10-02 22:00:00 | しろ(犬)
父さんから メールが。

「今日、シロちゃんの家を解体した。色々あったことが思い出される
アタマだけ出して私を見ていた事、母さんがくると直ぐ出て来た事などなど色々あった。
今日迄帰ってくると思い壊せなかったがもう忘れたいから。その場所に多年草の置き場を作る予定だ。11月20日雪囲を手伝ってもらう為にそれまでに作る予定」

えーっつ

そんな

しろちゃんを忘れられるはずがない!

ろっちゃん
しろちゃんはどこかで誰かに優しくしてもらってると思うよ!と。

しろちゃん、しろちゃん、しろちゃぁーん

気持ちの整理がつきませんが、少しずつ少しずつ整理していかねばならないのでしょうか。






























しろちゃん。。。



ありがとう。しろちゃん。

見つけてあげられなくてごめんなさい。
しろちゃん。























コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い習慣 ♪

2021-09-08 05:48:00 | しろ(犬)
ろくおとうさんに 

「ろくおとうさんは、よく勉強して、よく本を読んですごいねぇ。わたしは、勉強するとすぐに眠くなってしまうんだよね。ろくおとうさんは、勉強が好きなんだね!」

と言うと、


「べつに勉強が好きなわけではないよ。
勉強するのが習慣になっているだけだよ!」

と言われました。

ろくおとうさんは良い習慣が身に付いている!

そして、勉強しても眠くなってないところが、ろくおとうさんはすごい!

わたしも、ろくおとうさんのように良い習慣を身につけたいなぁと思いました

最後に
愛犬のしろちゃんを探しています!
愛犬のしろちゃんは、2020年11月29日、福井県永平寺大仏線林道で行方が分からなくなりました。3本足で(うしろ左足がありません)、赤い首輪をしています。しろちゃんは老犬16歳。とてもとても心配です。見かけた方は、引き続き情報をお待ちしてます。どうぞよろしくお願いします




ではでは、また





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれ日本 ♪

2021-09-02 11:40:00 | しろ(犬)
今日は9月2日。
昼からワクチン接種!

ドキドキです。

ドキドキでよく眠れなかったせいか、夢をいっぱい見ました♪

なんとなんと、3本足のしろちゃんが帰ってきました!という夢もありました。
心地よい夢でした


話は変わり、パラリンピック、選手のみなさんには勇気と元気をもらってます。
選手のみなさんにありがとうと言いたいです!

はっちゃんと、車椅子バスケットをよく見ています。
はっちゃんの推しは、鳥海連志(ちょうかいれんし)選手。
イケメンらしいです!
実際プレイもすごいです!
見ていて、すごいとしか言いようがありません。
選手がシュートを決めたときは二人で拍手して応援しています!
昨日、日本は強豪オーストラリアを61―55で破り、初の準決勝進出を決めました。
3日の準決勝の英国戦も応援しようと思います。初のメダル獲得を目指して、がんばれ日本!

9月1日の福井新聞掲載
コンサルタント中澤信さんのことばより抜粋
「人は障害があっても他の人と同じような人生を送る権利がある」

記事はもっといいことがいっぱい書いてあったのですが、
本当に障害のある人もない人もみんな一緒にすごせる社会になればいいなぁと思いました

3本足のしろちゃんにもいっぱい元気と勇気をもらっていたよ!

愛犬のしろちゃんを探しています!
愛犬のしろちゃんは、2020年11月29日、福井県永平寺大仏線林道で行方が分からなくなりました。3本足で(うしろ左足がありません)、赤い首輪をしています。しろちゃんは老犬16歳。とてもとても心配です。見かけた方は、引き続き情報をお待ちしてます。どうぞよろしくお願いします





ではでは、また

ワクチンドキドキです。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする