ママがまだ妊婦さんだった頃。
育児書には「赤ちゃんの為の手作りグッズ」がいっぱい載っていまして。
手芸、好きなんだけど
熱中するあまり徹夜して、翌日瀕死してしまうタイプ(笑)のママは
社会人になってからやらないようにしていたのですが。
ちまくて可愛いベビーグッズを眺めながら
つわりが落ち着いたら
何か作ってあげたいな~とぼんやり思っていたのです

そんなママの目に留まったのが
befa!に載っていたフェルトで作るファーストシューズ。
外国では、玄関に飾っておくと幸せが訪れるとか言われているそうです。
退院の時、こんなの履かせたら可愛いよな?

2時間くらいかけて、チクチク作ったのがコレ。

型紙通りに作ったのに、なんか大きくないか・・・?
非常に大きかった。

生後3日の姫とママ作のファーストシューズ。
ほぼ顔サイズ。
退院時に履かせて親がモエモエしよう


悔しいので入院中も病室の棚に飾っておいたのですが
看護婦さんから掃除のおばちゃんまで、たくさんの人にツッコミを頂いたので
まぁ、作ったかいはあったと思うのです。

いつもは玄関の飾り台で鎮座しているファーストシューズ。
もうすぐ9ヶ月の今日、姫に履いていただきました。
ぴったり。

何だコレ


頭とも比べっこ。

帽子じゃないのよ~。

何だコレ


ぎゅううううう。

きゃーーーー



このファーストシューズを作ったのは5月9日の夜。
つわりも治まり、胸やけも無くなり
半年以上、全く美味しく食べられなかったご飯を
モリモリモリとパパ以上に食べていたママ

まさか、その3日後に破水して入院することになろうとは
あの頃のママはこれっぽっちも想像していないのでした。
生まれて24時間後の姫。

ママが産後ソッコーで
爪で引っ掻いて作っちゃった
お鼻の傷がバッチリ写っています・・・。
治ってよかったよぉ!
