goo blog サービス終了のお知らせ 

姫たちの行脚日誌。~(元)こつぶ姫とおおつぶ姫~

2011年生まれの「ゆん」と2015年生まれの「アン」。
2人の姫たちとその近辺の行動記録です。

胎動による個性

2015-04-28 16:43:30 | ニコちゃんのお話
ニコちゃんの胎動を感じ始めたのは
年末。


まだまだ続いていたツワリで
体力も削られ

仕事から帰ってきて
ソファで転がっていた時に

ボコン

と下腹部に衝撃が。




あ。
…と思う間もなく
ボコボコボコボコボコボコボコボコ。

((((;゜Д゜)))))))ヒィィィ。




い、いきなり激しいですね…
とゆーのが
初胎動の感想なのでした。

ゆんの時はもう少し遅かったし
プニ…とか
プク…という感じで
可愛い動きだったような気がするけど。







ゆんは良く動いていたけど
振動は控えめだった気がする。

ニコちゃんは頻度は控えめだけど
ヤるときはヤるぜー的に
バコンボコンと活動。


頭位のはずなのに
膀胱がグリグリ潰されて
(頭突きか?パンチか?)

ママは尿意とオトモダチ。






ゆんは
内側を攻撃するのが好きだったけど
(肋骨をなぞったり膀胱蹴ったり)

ニコちゃんは外が好きらしい。


お腹が三角になるし四角になるし

自分の意思と違うところで
ぼよんぼよん動いてるわぁ~(´Д` )






もう今から個性を感じられて
成長が楽しみであります(。-_-。)

…お手柔らかに(-_-)

アンコちゃん記念日

2015-04-21 23:58:44 | ニコちゃんのお話
これが2人目の余裕でしょーか…。




ベビーグッズの準備は
どんどん後回しになり

ゆんの時は
妊娠中期には決まっていた名前も

候補がジリジリ増えるだけで
全く決まらず(´Д` )





そのうちにゆんの保育園でも
「ニコちゃん」が定着してきて

先生はもとい、お友達まで
「ニコちゃん~」と話かけてくれる…。

いや、すごくありがたいんですが。



さすがに「ニコちゃん」そのままは
ちょっと語呂が悪いんだよねぇ。







気付けば妊婦も9ヶ月。

本日の検診にて
ニコちゃん1800g突破です。

綺麗な成長曲線のグラフ。
順調順調。




4Dエコーの録画も
してくれる産院だけど

相変わらずお顔は手でガード(^^;;

あげく、今日はクルリと背中向き。



先生は気の毒に思ったのか
背骨の4D写真を撮ってくれました。

確かに立派な骨ですが(-_-)







さすがにそろそろ
名前の候補を絞ろうか、と

パパといくつかピックアップ。

漢字の成り立ちや意味を調べて
ようやく落ち着いたお名前。



アンちゃんが第一候補となりました。

(アレが付いてたらどうしようか
という話は置いといて( ̄◇ ̄;))







アンちゃん命名記念だしね、と
ぶっ飛んだ言い訳をしながら

アンコたい焼きを食べる両親を

腹の中から
生暖かく見守ってくれてるかしらね

アンコちゃん。(^^;;



もうすぐ会えるね。
お姉ちゃんも待ってるよ~。

ニコちゃんがやってきた!

2014-10-11 23:59:30 | ニコちゃんのお話
この違和感には覚えがある。

あの時もこんな感じだった。






辛い辛い、つわりの始まり(´Д` )








半月前から始まった
微熱、気怠さ、胃のもたれ。


あー、来たわ。と予感した2週目。

朝から素麺とコーラが食べたいと
早起きしてまで素麺を茹でる。

これ、ゆんの時もやったなぁ。




2人きりの打ち合わせのついでに
「赤さんできたかも~(。-_-。)」と
フランクに爆弾を落とし

上司を凍らせる。



仕事山積みにした矢先ですからね。

そりゃそうだ。(確信犯)




4週目にはゲロゲロと吐き
ようやく5週目で検査薬。


そして今日、産婦人科に行って
診察していただきました。


経験あるとはいえ
あの瞬間はやはり緊張するわ…。


前回、切迫早産してる身としては
考えたくない「最悪のパターン」も
考えてしまうわけで。




で、ちゃんと見えました胎嚢。





病院にお付き合いしてくれた
もうすぐお姉さんになる方にご報告。



ママのお腹にタマゴができたこと

ゆんがお姉ちゃんになること

ママはどんどん具合が悪くなること

抱っこもあまりできないこと



できるだけ分かりやすく
かみ砕いて説明してみたけど

さて、どうかな(。-_-。)



とりあえず
真剣なお顔で聞いてくれただけでも
充分ですよ。



「タマゴちゃん」と
そっとお腹を撫でてくれて

ダウン中のママとはお出かけも行けず

大好きな抱っこも我慢してくれてます。




こんな初期から我慢させて申し訳ない。

お姉ちゃんケアも頑張るね( *`ω´)







そうそう、胎児ネームはあっさり
「ニコちゃん」に決まりました。


2号ちゃん(よく考えるとヒドイ…)と
呼んでいたパパママでしたが



ゆんが「ニコちゃん」と呼び始めたので

採用。




皆にニコニコ
笑顔をくれるニコちゃん。

いいお名前じゃないか(。-_-。)






というわけで

ニコちゃんが我が家にやってきました。




長い長い10ヶ月が始まります。

どうぞ、お手柔らかに(´Д` )