Humoreske(小噺ひとつ)

ここでおひとつ、小噺をひとつ。
フモレスケはユーモアからきたことば。

夕焼けを探しに

2006-09-24 | 日々の出来事
なんか、いろいろ追われてだらだらやっているうちにいつの間にか
夕方になってしまったふつうの日曜日。。。

夕焼けときんもくせいの香りを探しに
散歩に出かけました。(夕飯の買出し兼ねて)

夕焼けはやはりうちのまわりからでは
ビルが多すぎてろくに見えません。
どこかビルに上がってとも思ったけれど
窓ごしに見る夕焼けと涼しくなった外気に触れて
虫の声を聞きながら見る夕焼けでは違います。

いつもは行かない家の周りの道をぐんぐん進んでは
時折、オレンジ色の甘い香りの花を探すために
立ち止まって見上げたりして。いまや、旬以外の時にも
店頭にならぶ秋刀魚や松茸などの食べ物たちと比べたら
確実に秋がきたよと知らせてくれるのキンモクセイの
香りは、春の訪れを気づかせる沈丁花、初夏の訪れを
伝えるくちなしの花と並んで、日本人の心を
一瞬にして掴んで和ませてくれる最強のアロマテラピー。

なんとなく、さみしくなるような、やさしくなれるような
気持ちをくれる香りです。

夕焼けの写真は、この前の出雲旅行の帰り、羽田空港で
見た夕焼け…。

お引越して
夕焼けの見える家に住みたくなりました…。

どうにもセンチメンタルな気分の夕方になったので、
気合を入れた料理をと思ってカレーを煮込んだら
辛くなりすぎまして、、、センチメンタルもどこへやら…。


最新の画像もっと見る