瀝瀝(れきれき)散歩道

瀝瀝というのは「水が音をたてる様子/風が音をたてて吹く様子」つまり、「ありのままの風景」ということでしょうか。

TOKYOオリンピック考〜自腹を切って自己研鑽

2019-03-09 11:37:27 | 特別職国家公務員


2020年の東京オリンピックに関わることになりました。
生まれてから4回目の日本でのオリンピックです。
1回目は小学生の時。母が寝ている私を起こし、「この試合は見ておいたほうがいい」と言って
バレーボールの女子日本代表「東洋の魔女」とソ連の決勝戦を見せてくれました。
金メダル、取りましたよね。
2回目は日の丸飛行隊が金銀銅のメダルを取った札幌オリンピック。高校生の時でした。
そして、3回目は長野。仕事が忙しく家でテレビの観戦になりました。
アイスホッケーの決勝はカナダとスウェーデン。
学校の教室の中でこの二つの国の学生が口をきかなくなりました。
周りの学生も決勝戦について話すのを避けるようになりました。

64年のオリンピックから55年余りがたち、同じ東京でオリンピックが開かれます。
多分、私にとって最後の日本でのオリンピック。何かお手伝いしたいと思いました。



中国人選手あるいはお客様の対応関係の仕事になると思いますが、今からすごく楽しみです。
でも中国語のブラッシュアップのため、ちょっとばかりの自己研鑽のコストがかかるはずです。
仕事をうまく進めるため、必要な自己投資だと考えていますが、、、




さて、自腹を切って研修を受けるのはとても大変です。

でも、私の経験で言うと、仕事の業務を除き、お金を自分で払っていない研修は余り長続きしません。
例えば「ジム通い」
我が家から歩いて7、8分のところに区が運営する健康保健センターがあり、中には立派なジムの設備が。
一回の使用料はわずか400円。
しかしどうしても長続きしません。カードを見ると、行き始めは月に4回となっていますが、
その後は1年でわずか3回しか行きませんでした。合計1年で7回!

昨年、医師から運動をすすめられ、確かにこのままでは「危ない」という危機感から区の格安で立派なジムに行くのはきっぱりとやめ
家からは遠いけれど、優れたトレーナーのいるジムに変えました。
月会費は3万円。大金です!
大金の上、行かないと会費は無駄になってしまいます。
真剣に通うようになりました。

つまり、私の場合、ある程度のお金を払った研修会の方が効率が良い、ということになります。
でもこれは個人差がありますね。

最近では授業でも紹介したインターネットを使った無料の講座がたくさんあります。
質も悪くありません。例えば下記の講座等、ぜひ参考にされてください。
http://gacco.org

https://www.jmooc.jp

お住いの自治体、あるいはハローワークでも低予算で研鑽できる講座がたくさんあります。
自治体、ハローワークのホームページを確認してみてください。

講座はご自身の性格、仕事の状況に合わせて選んでいただけるといいと思います。




さて、私たちも3月〜6月、今を見据えた講座、二つをご用意しておりますので、ご紹介させていただきます。


3月30日(土曜日)開講 国家資格キャリアコンサルタント資格取得講座 速修コース
7月はじめの国家試験にマトを絞った月1、2回の速修コースです。
今回は半分の人が民間人のビジネスマンです。とてもやる気のあるメンバーが集まっていますので、
勉強する環境としてはとてもいいと思います。
  
2019年3月30日 4月20日 5月18日 5月25日 6月1日 6月29日
全て土曜日 全6回 + メール等でのサポート有り 時間: 9:30-16:30
場所: 学校法人江副学園 新宿日本語学校1号館 JR山手線高田馬場駅 徒歩5分
費用: 108,000円 (消費税込み)+ テキスト代 実費

2 日本語教師+外国人労働者の生活指導員養成講座 説明会 
4月6日(土曜日)午前10時〜12時 会費:500円
3 国家資格キャリアコンサルタント資格取得講座 説明会
4月6日(土曜日)午後1時から4時 会費:1000円

2、3はどちらも場所は新宿日本語学校です。
二つの資格をどのように取得し、活かすかを説明いたします。
会費は資料、茶菓、会場代に使います。

2、3とも日程等は特別職国家公務員向けに日程を考えた講座となります。
お問い合わせは info@careersg.co.jp にお願いいたします。

もうすぐ桜の季節ですね。
先週、今年度最後の業務管理教育の授業が終わりました。
ちょっと寂しい気持ち!です。







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本でのオリンピック (SHIN)
2019-03-09 21:33:40
吉本先生
お疲れ様です。

私の場合、日本でのオリンピックは、3回ですね。

さて、今回の「日本語教師+外国人労働者の生活指導員養成講座 説明会」は、前回のモノと同様でしょうか?

SHIN
返信する
Unknown (三好)
2019-03-10 06:10:33
先生のブログはいつも前向きにそして挑戦的になれる気持ちにさせてくれます。いつもありがとうございます😊
返信する

コメントを投稿