は・ぐっさん家 

トイプードル♪ハグのロハスな毎日

新物小女子

2007年04月02日 19時26分21秒 | Weblog



もりの天気のうえに黄砂の影響でしょうか、遠くがかすんで見えます。

花粉が落ち着いたかと思ったら、また・・・・

朝、我が家の萌え息子、中1のぱくちー君が

:『しんものこじょしってなに?どう読むの』といって折込チラシを持ってきました。

:『はあ?どれどれ、えっ・・』



:『え~~っつ!「しんもの こうなご」だよ、じゃこだよ 』

:『あ、そうか

確かに、読み間違えても何か春をかんじてしまいます。

 ぱくちー君、これでも漢字検定準2級なんですけど読めなかったんです。

ネプリーグとかでよく出題されますよね、このたぐいの漢字。

スーパーとか連れて行くのも、勉強になるのかも、と思いました。

キャベツとレタスの違いとか、豚肉と牛肉の違いって味はもちろん だけど、

調理されていない、実物を知らないと見分けがつかないままなのかもね

って・・・・・




曜日は、桜を見ながらお散歩です。



花曇の空なのでわかりにくいと思います。



公園のサイクリングロードの桜です。

まだ、満開ではないけれどとても綺麗でした。



桜の木下にはこんなかわいい花も咲いていました。

『ムラサキサギゴケ』です。



桜は綺麗なのですが、アングルに苦労しました。

垣根の向う側、桜の木下にはたくさん人がお花見中ですから。



のないところは人が少なかったです。






そして、日のあたらないところにもこんなお花が・・・

こちらのブログにもお写真がのっていましたが『はなにら』です。

葉っぱはニラのにおいがしますが、野菜のニラとは別物です。

食べるとおなかをこわすらしいですよ。

食べられるニラに咲く花はこちらです。



ジョイさんわかったですか。