メル友から「死にたい」…プロバイダー協力し救助 (朝日新聞)
『プロバイダー側は「個人情報は法的根拠がない限り原則的に出さないが、
今回は人命がかかわる緊急事態と判断した」』
なかなかよい話です。通報3時間後には通報者に無事の知らせが届いたと
いうことは、消防・プロバイダの判断・連携は相当スピーディなものだっ
たようですね。
特にプロバイダの本件責任者の方の判断。「当然」と思うなかれ、ですよ。
なんてったってその方はサラリーマン。個人情報漏洩とそれによる社会風
評~収益の悪化を食らう事業者が乱発し、公務員のモラル低下も叫ばれる
昨今、そしておそらくマニュアル上はNOという回答になるであろうという
事態に際して、「人命にかかわる」というとても人間らしく性善な感覚で
迅速に自らの責任でこの判断を下せたことに敬意を表します。そして、ネ
ットで個人情報を扱う仕事をする者として、性善説的なよい判例ができた
ものだと喜ばしく思います。
実は昨今の個人情報をとりまく一連の議論も、個人情報を漏洩する事業者
内個人のモラルの低下もさることながら、「個人情報が流出したら絶対悪
用される」という社会への疑念・性悪説の蔓延がコトを大きくしているよ
うに思います。
もっとヒトがヒトを信じれる世の中にしたいなぁ´ゝ`
『プロバイダー側は「個人情報は法的根拠がない限り原則的に出さないが、
今回は人命がかかわる緊急事態と判断した」』
なかなかよい話です。通報3時間後には通報者に無事の知らせが届いたと
いうことは、消防・プロバイダの判断・連携は相当スピーディなものだっ
たようですね。
特にプロバイダの本件責任者の方の判断。「当然」と思うなかれ、ですよ。
なんてったってその方はサラリーマン。個人情報漏洩とそれによる社会風
評~収益の悪化を食らう事業者が乱発し、公務員のモラル低下も叫ばれる
昨今、そしておそらくマニュアル上はNOという回答になるであろうという
事態に際して、「人命にかかわる」というとても人間らしく性善な感覚で
迅速に自らの責任でこの判断を下せたことに敬意を表します。そして、ネ
ットで個人情報を扱う仕事をする者として、性善説的なよい判例ができた
ものだと喜ばしく思います。
実は昨今の個人情報をとりまく一連の議論も、個人情報を漏洩する事業者
内個人のモラルの低下もさることながら、「個人情報が流出したら絶対悪
用される」という社会への疑念・性悪説の蔓延がコトを大きくしているよ
うに思います。
もっとヒトがヒトを信じれる世の中にしたいなぁ´ゝ`