goo blog サービス終了のお知らせ 

よっしーのやまにっき Vol2

まだまだ行きたい山がある・・・

2014.12.22 白州

2014-12-23 00:20:32 | 語り
ひと月ほど前に、元同僚の先輩と飲んだときに

”山崎ハイボール ”を進められて飲んだ。

それまで、トリスハイボールや角ハイボールをたまに飲んでいたが、

”山崎ハイボール ”めちゃくちゃ旨かった。

 
 
 
 
最近、コンビニにウイスキーの小瓶がおいてある。
 
手頃な値段で、量は少ないけど、ちょっと買ってみようかなと思わせる。

夕べ、ちょっと気になっていた”白州 ”を買ってみた。

180ml で、950円ほど。
  



”白州 ”は、”山崎 ”と同じサントリーだが、
 
   甲斐駒ヶ岳の麓に工場がある。
 
   甲斐駒ヶ岳は、花崗岩の山である。
 
   山に降った雨が何年も濾過されて清水となる。
 
   水は間違いなく旨いところだ。
 
 
 
 
 
 

 
今日、仕事から帰ってきて、ハイボールで飲んでみた。
 
   めちゃくちゃ旨かった。
 
   私はウイスキーはよくわからないけど、
 
   ”白州 ” なんと表現してよいか、わからないけど
 
   めちゃくちゃ旨かった。
 
 
 
相当 やばい・・・。




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2014.12.21 寒波が去って | トップ | 2015年 あけましておめでと... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やばうま! (mikko)
2014-12-25 21:40:05
私も白州大好きです!
白州にあるサントリーの工場で買った時は嬉しかった~
山崎よりも爽やかな感じなので夏場や冬には鍋料理などに合うかな~
なんて私は勝手に思っています。
うま過ぎるので飲みすぎにご注意を!(笑
返信する
Unknown (よっしー)
2014-12-27 06:48:53
mikko さんこんにちは。
mikko さんも白州大好きなんですね。
美味しいですよね。
まさに鍋にぴったりで、
最近、山用のガスバーナーとコッヘル使って
鶏肉や牡蠣入れて鍋やってまして、
まさに白州ハイボール合いますね。
飲み過ぎに注意します。
返信する
Unknown (0041)
2014-12-28 22:32:27
こんばんは。
飲めれば美味しいんでしょうね。
是非とも味わってみたいけどアルコールがダメな私には夢の世界です。
ノンアルコールのウイスキーなんてあったら・・・きっと不味いんだろうな~?
でも飲み会は大好きなんですよ。酒の肴も大好物だったりします。

旨さのあまりアルコールに呑まれない様にしてくださいね。
返信する
Unknown (よっしー)
2014-12-29 09:15:19
0041様こんにちは。
0041様が飲めないようには見えないのですが…。
人は見かけによらないものですね(笑)
白州、夕べ息子と飲んでしまいました。
まだ、貧乏学生なので旨さはわからないそうです。
学生は安い酒で充分です。

さて、0041様、今年はご一緒できませんでしたが、
来年こそは、ご一緒できるよう、
仕事の調整をしたいと思いますので、
よろしくお願いいたします。

よいお年を。
返信する
やっぱり・・・ (ばく)
2015-01-03 19:39:53
新たな年を迎え、本年もよっしー様のご活躍をお祈り申し上げております。
さて、白州・・・夏の笠ヶ岳からテント泊の山登りの旅度に、ペットボトルに入れ替えられて、私の夜の燃料として、一緒しています。
この大晦日元旦も、一人西穂山荘のテント場で、吹雪の音聞きながら白州を・・・
本当のあじわいなど、実はわかっていないかも知れませんが、山で、そしてテントで飲むウイスキーは、私の最も贅沢な楽しみです。
本年もよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (よっしー)
2015-01-03 19:53:31
ばく様、
ありがとうございます。

白州が山の燃料とはやりますね。
新年から北アルプスとはさすがです!
私もこれから白州を持っていきたいと思います。

最近、息子も白州の旨さがわかり、
正月で減る一方です。

今年もよろしくお願いいたします。
また山行きましょう。
返信する

コメントを投稿