goo blog サービス終了のお知らせ 

波に乗れなかった人生

要領が悪かったからな!

4月7日(日)のつぶやき その2

2013年04月08日 | 日記

じゃあ打ってみて(笑) RT @hakubei01 @faridyu @ragoutvie 落合博満さんなら、7回で変えていたでしょう。正直、この間の貴方の球は、完全試合をするほどの質では無かった。

Jose_Medelさんがリツイート | 2614 RT

日本の文化関連予算は、仏・韓の8分の1。芸術団体重点支援は、27億円。政党助成金には320億円で、芸術団体にはそのわずか一割!逆さまじゃん!

Jose_Medelさんがリツイート | 15 RT

@gaku_ito 文化政策の粗末さは同感ですが、補助金づけになると政商みたいな芸術家もでてくるw。一般人が芸術に触れる、銭を投げる、のが可能な社会になってほしいですね。

Jose_Medelさんがリツイート | 2 RT

@kinokuniyanet そうですね!その芸術に触れられるようにするために、芸術団体重点支援が必要だと思います。

Jose_Medelさんがリツイート | 1 RT

六本木ヒルズが再びITの殿堂になっているな。自家発電ができたりするのが大きいのだろう。→アップルジャパン、六本木ヒルズに移転へ-5月から利用開始 - 六本木経済新聞 roppongi.keizai.biz/headline/2920/

Jose_Medelさんがリツイート | 20 RT

審理の理解度3年連続低下 最高裁の裁判員アンケート調査 bit.ly/Z1dEDb

Jose_Medelさんがリツイート | 3 RT

よく小学校では情操教育のためにウサギを飼うけど、本当に子供に動物との関わり方を教えたいならヤギを飼うのが正解。理由はげっ歯類には個体識別能力がないから。ヤギは人間を見分けるので、子供たち一人一人とそれぞれに交流を行なうことが出来る。

Jose_Medelさんがリツイート | 168 RT

そうだったのか RT @RafcoInc よく小学校では情操教育のためにウサギを飼うけど、本当に子供に動物との関わり方を教えたいならヤギを飼うのが正解。理由はげっ歯類には個体識別能力がないから。ヤギは人間を見分けるので、子供たち一人一人とそれぞれに交流を行なうことが出来る。

Jose_Medelさんがリツイート | 15 RT

朝日「漏れた汚染水は120トン 福島第一、地下水に混入か」の記事を読むと、「貯水槽に入れとく」という発想がどこから出てきたのかなあ、ってことかね。だって自分たちの工程表でさえ30年とか注水し続けなくちゃならないのにさ。使用済燃料と同じで、「いつかきっと」なんて考えてたのかね。

Jose_Medelさんがリツイート | 3 RT

サザエさんは原作はかなり政治的。

Jose_Medelさんがリツイート | 5 RT

 1958年代頃、「サザエさん」の原作は、大気圏内核実験を受けて、ストロンチウム汚染などにもしっかり触れていたが、果たしてテレビアニメ版のほうは? anirepo.exblog.jp/19744497/

Jose_Medelさんがリツイート | 15 RT

カネで買われたオープニングと本編・・サザエさんの福島旅行 onodekita.sblo.jp/article/643434…

Jose_Medelさんがリツイート | 10 RT

九州電力のホームページで配信している「銀河鉄道999」〈(C)松本零士・東映アニメーション〉=九電提供メーテルよおまえもか・・ onodekita.sblo.jp/article/576197…

Jose_Medelさんがリツイート | 8 RT

東電が6時から会見。信頼度向上緊急対策本部を社内に立ち上げた、とあきらかにした。本部長は広瀬社長。事故中の福島第一原発での停電による冷却停止、漏水と重大トラブルを連発。奈落の信頼を戻すのは容易でない。信頼回復というなら、トラブルの徹底究明と、福島原発全10基廃炉の決定だ。(津)

Jose_Medelさんがリツイート | 44 RT

去年の予備試験一位の人、司法試験落ちてたのか。blog.goo.ne.jp/hihi64/e/9fe4b…

Jose_Medelさんがリツイート | 91 RT

@gaku_ito 政治家さんに申し上げるには一寸暴論ですが、芸術家支援を「適切なもの」にしようとするほど、中抜きが酷くなるかも。様々な条件をクリアするのは芸術家より被援助プロの方が得意だし。・・・・話を「福祉」に置き換えると理解しやすいかもw。

Jose_Medelさんがリツイート | 2 RT

フィリピン政府は近く、米掃海艦が世界遺産のサンゴ礁を損傷した事件で、米政府に罰金と損害賠償を請求します。フィリピン政府の被害調査団が5日、現地メディアによると、請求総額は580万ペソ(約1億3700万円)になる見通し。 jcp.or.jp/akahata/aik13/…

Jose_Medelさんがリツイート | 11 RT

@gaku_ito 役所の芸術支援って、そういうのを受けるのだけに長けた、まるでNPO法人みたいな芸術家が常に貼りついて、芸術家に金が行かないような。たぶん役人にも還流しとるでしょうなぁw。

Jose_Medelさんがリツイート | 1 RT

人に頼られる人間にはなるな。それは頼られてるんじゃなくて利用されてるんだよ。

Jose_Medelさんがリツイート | 3 RT

国営政党ランキング。1位日本維新の会98・22%、2位みんなの党96・8%民、3位民主83・2%、4位自民党72・5%。生活保護受給者には「自立しろ」というが、それを言う政党のほとんどが政党助成金が無ければ維持できない矛盾。jcp.or.jp/akahata/aik13/…

Jose_Medelさんがリツイート | 26 RT

一家に1枚周期表 bit.ly/fiQAJn RT @lllpuplll: RT @basilsauce:元素周期表のタテ列は仲間。一番左の列にあるセシウムとカリウム  ow.ly/hsclu bit.ly/12wWqxc

Jose_Medelさんがリツイート | 7 RT

駅の自動改札、残金不足でゲート止めると流れが止まるので、床が開くシステムに変えて欲しい

Jose_Medelさんがリツイート | 5410 RT

「ちょっと左」の便利な場所にいる人間に、どんだけのことを横におけばその便利な場所にいられるのか、全て指摘する小谷野敦氏のツイートの面白さ。

Jose_Medelさんがリツイート | 13 RT

労基法違反:首都圏大学非常勤講師組合、早大を刑事告発へ 契約期間に上限「手続き不正」 mainichi.jp/select/news/20…

Jose_Medelさんがリツイート | 11 RT


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。