@Todaidon 私はモジモジ氏の支援者でも支持者でもシンパでもないことは、私のログを見る限り明確ですしね。瓦礫広域処理も手続き論と広域処理の妥当性で批判的なだけであって、モジモジ氏については中立な見解をしているつもりです。3つのツイートを見る限り、モジモジ氏に非はありません。
米国無人機によるテロリスト攻撃:8日WP:2004年からパキスタンで347回、2002年よりイエーメンとソマリアは55回。圧倒的にオバマ政権になってから。テロリスト逮捕極小。一般には無人機攻撃存在しないことに。よって一般人の被害未発表」オバマ政権の欺瞞性。殺してしまえテロ容疑者。
中国国防省が北京の日本大使館に「射撃レーダーを照射した事実はない」と通告。これに対し日本大使館は「そのような説明は受け入れない」と返答した。(時事通信 2月8日 電子版) これは想定した範囲内の”落とし所”だ。しかしこんなミエミエの助け船で大丈夫ですか、北京の日本大使館の皆さん。
いよいよい、ファンダメンタルズとしての本格的な円安の条件がととのいましたねwメモ「財務省発表国際収支状況速報、12月経常収支は2カ月連続して赤字計上、1985年の現行統計開始以来初めての連続赤字。同時発表2012年の経常収支は前年比半減の4兆円台に落ち込み、年間で過去最低を更新」
衆院選中に亡くなった中村勘三郎には、選挙中にもかかわらず、あんなに報道の紙面やタイムラインを割いた。それに比べて市川団十郎の死去。報道のあまりのあっさりさに、「人気」以外の理由を妄想する、今日この頃。
いま気づいたんだけど、飯舘村の隣の伊達市の子供たちがぶら下げてる線量計(ガラスバッジ)のストラップに、「がんばろう 日本!」って書いてあるんだな… 首からガラスバッジぶら下げさせられて、なにが、「がんばろう 日本!」だよ…
韓国の中央日報紙は8日付で、中国国防省が北朝鮮の人民武力部に連日数回にわたり核実験の自制を要求と報じた。また核実験を強行した場合、国連安保理の制裁に積極的に賛成を決めたという。(時事通信 2月8日 電子版) こんな忙しいときに、日本政府の射撃レーダー照射問題はKYと言わんばかり。
対訳 カイロ宣言 chukai.ne.jp/~masago/cairo.… 1914年の第一次世界戦争の開始以後に日本国が奪取し又は占領した太平洋におけるすべての島を日本国からはく奪すること、並びに満洲、台湾及び澎湖島のような日本国が清国人から盗取したすべての地域を中華民国に返還すること
「カイロ宣言」や「ポツダム宣言」は、歴史の遠い物語かもしれない。しかし、現在の戦後世界は、多かれ少なかれ、「カイロ宣言」「ポツダム宣言」の枠組みで動いている tokyopastpresent.wordpress.com/2012/09/26/%E7…
行田から港区の病院まで、高速を使って車で片道3時間くらい。家族は毎日看病にいくことになります。よく「関東の患者は東京の病院にかかるから大丈夫」という医者がいますが、あれは現状を反映していません。埼玉も浦和と熊谷では状況が違います。東京に毎日通える家庭は、ごくわずかです。
ブログを書くときに考えていること ~ y-monkey y-monkey.blogspot.com/2013/01/blog-p… #ymonkey @Watalogyさんから
シンポ「地域司法とIT裁判所」で発表する人々の準備用議論メールを読む。裁判所でテレビ会議システムを使うにも申請手続が煩雑という話が。裁判所内にイントラネットがあるんだから設備使用申請をペーパーレスにすればいいのに。
いくら池上彰の解説がわかりやすくても、じゃあ世の中そんなに簡単に行かないのはなぜか? というところにまで疑問が進まないと、それを理解できたとは言えない。
全日本おばちゃん党が<全日本おばちゃん党から 勇気ある15人の柔道選手たちと山口香さんへ>緊急声明を公表しました。がんばれ柔道女子選手!山口香さん!あなた方を支持します!! osakanet.web.fc2.com/AJOP/judo.html
20世紀までの公害訴訟と違い、わずか数日間で被害が拡大した点で異質。同日に千葉地裁への提訴もあるそう。 ⇒ 「原発事故で国を提訴へ = 原状回復と慰謝料求め - 350人が3月11日に・福島」(時事) jiji.com/jc/c?g=soc_30&…
有罪とはいえ、科料刑9千円か。被疑者が町長でなければ、ここまでこじらせる必要もなかったかもしれない。 ⇒ 「強制起訴裁判、全国初の有罪判決 徳島地裁」(朝日) asahi.com/national/updat…
今晩の官邸前行動。赤嶺議員と国会正門前てスピーチ。今日の衆院予算委で、国会事故調に虚偽説明で現地調査妨害した東電社長らの証人喚問要求、安倍首相に「収束宣言」撤回と原発ゼロ突きつけたと報告。頑張りましょう? pic.twitter.com/yuZmNjN8