goo blog サービス終了のお知らせ 

波に乗れなかった人生

要領が悪かったからな!

5月12日(火)のつぶやき その4

2015年05月13日 | 日記

Jetpack power: Stunning 4K video of Jetmen soaring above Dubai at 120mph pic.twitter.com/fQUSGkDppS


イタリアの地方選挙用ポスターの「とらわれ感の無さ」さをを皆さんに見て頂きたい。ポスターというものから得られるであろう信用、効力を客観視できている自由さ。どうでも良さ。ありのまま感:
repubblica.it/politica/2015/… pic.twitter.com/KREjM2ye4P


横田基地へオスプレイ配備?地元の人は、沖縄の負担を減らすためと賛成の声も。でも沖縄の負担軽減では決してない、横田にも配備するということ!無意識に不利なことも容認できる気質変をえなければ、アメリカの戦争に間違いなく巻き込まれる。平和は自分達の決意でしか守れない。9条認識必要よね!


リハビリでほぼ毎日温泉に行く。今日は台風の影響で雨。こんな日にと思ったが、やっぱり行った。雨のなか外の露天風呂に。少なくとも30分は指のリハビリをして帰ります。


順番からいって、『長崎の教会群』が先と思っていた。しかし、2013年8月の国の文化審議会で内閣官房が推す『明治日本――』に逆転された。政治的な介入があったのか?
日刊ゲンダイ|首相のお膝元から5施設 「世界文化遺産」選定に官邸の圧力? nikkan-gendai.com/articles/view/…


【辺野古リレー渋谷アピール】
渋谷ハチ公前広場にオスプレイの映像と爆音を流す。まるで「プラトーン」の映画のようだ。やんばるの森がまるで戦地のようだ。やがて、日本中で飛ぶことになるオスプレイ。
もっともっと反対の声を広めよう。 pic.twitter.com/U3jmsSlZDP


Hollywood producer & confirmed Mossad agent Arnon Milchan made a film about planes crashing into a building in 1978 pic.twitter.com/lGQffbBqJs



5月12日(火)のつぶやき その3

2015年05月13日 | 日記

御嶽山で4キロ規制を敷くことは容易でしたが、箱根山で4キロ規制を敷くのはたいへんな困難を伴うでしょう。そういう困難とは無関係に火山は噴火します。


【記事】矯正施設にドローンでの不正差し入れに法務省が注意喚起―日刊スポーツ(2015年5月12日)
nikkansports.com/general/news/1… fb.me/2y03ZHeBT


北側は完全に高見沢の策略にはまってる。兼原と役割分担を演じているだけなのに。公明党は戦争の党に。 pic.twitter.com/2XIZTGOKhc


「国立大入学者は富裕家庭の子供も多いことから、私立大の授業料(平均86万円)近くに値上げした上で、親が低所得で優秀な学生向けの奨学金制度を充実させるなど、学ぶ意欲を重視した改革を行うべきだとした。」
mainichi.jp/select/news/20…

前半だけ実行されると確信してる


「海外で戦争する国」へと日本の国をつくりかえる大転換、「戦争立法」にほかならない。この法案を許さないたたかいは、日本のあり方、命運がかかった歴史的なたたかい。
「戦争立法」論戦と世論で阻止へ #戦争立法 youtu.be/TY88hvt26kc @YouTubeさんから


J-PARC研究棟 完成式
研究棟には、実験データの解析や実験試料を準備するための部屋、会議室などが置かれる。
読売新聞 2015.5.12
#茨城 #東海村 #JAEA #加速器 pic.twitter.com/RWJiAqdUv6


戦争立法ストップ??
水戸で昼食時 ;゜∇゜)デモ?
みなさん
ふるってご参加ください
\(^o^)/ pic.twitter.com/FYE9CkPsdC


「(箱根6)噴火警戒レベルとリスク」をトゥギャりました。 togetter.com/li/820412


要するにインドネシアやマレーシアやベトナムやフィリピンも米豪と関係が深いと判断されるなら支援対象になる。リムパック参加国は全て対象と言うロジックか? pic.twitter.com/Kkqqz7KTVF


人口80万人超の世田谷区の保坂区長は「世田谷は特別区で権限が規制されている。すぐにでも政令都市になりたい」と。面白いインタビューなので聞いてみてください。
youtube.com/watch?v=0CCq9x…


どうして放射性廃棄物を焼却したがるのか  サッパリわからない。
あのソ連でさえやらなかった暴挙だ。

twitter.com/Shinkoba_jp/st…


大阪都構想のパロディ 最新作 誰が作ったのか?今回のアクセスはどこまで伸びるか
youtube.com/watch?v=9UAP4a… @youtubeさんから
前回の作品は、60000アクセス超え??
twitter.com/triflingdoodle…


Seymour Hersh: White House lied about how they found and killed Osama bin Laden. boingboing.net/2015/05/11/sey… pic.twitter.com/GWmGmDSJXM


城東区での宣伝中に「自民党と手を組むやなんて、共産党も落ちぶれたのー」と言われた。政策的な対立を脇に置き、大阪市を守るための一点共同に各党が努めることは何ら恥ずかしいことではない。嘘の上塗りで市民を惑わす勢力にこそふさわしい言葉だ。 pic.twitter.com/aDa0jfLmfM


姫路と手柄山の間にあった大将軍駅です。ビルの中を通り抜ける斬新なアイディアでしたが、姫路駅まで500mとあって利用はふるわず2年で休止。今は下の店舗も、上の高尾アパートもすべて退去したようです。近く取り壊しとのこと #鉄道 #姫路 pic.twitter.com/tfKxFt7RFU


人種差別監視システム導入 FIFA、W杯予選などで bit.ly/1ATUU8K


米軍横田基地周辺は住宅や学校、病院などの密集地域。普天間基地と危険性は変わらない。事故の多いCV22オスプレイ、任務は沖縄に駐留する特殊部隊輸送。横田と沖縄間を給油なしに往復できる航続距離3900kmと。負担軽減は全くデタラメ(報ステ pic.twitter.com/OQ01VyCsjS


↑ 愛国保守な方が、さすがに赤旗スクープはRTしづらいので、僕をクッションに噛ます、という使い方をされたことは、とても喜ばしい。維新を批判する横断的な共闘に加われた名誉。
@cloud_drinker



5月12日(火)のつぶやき その2

2015年05月13日 | 日記

なぜ、かくも愚かなのか。少子化だから教員を減らせとは、教育の充実に逆行する。
財政審:教職員4万人削減…「少子化」着目、歳出見直し案 - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20… 少子化に伴い、小中学校の教職員を今後10年程度で約4万2000人削減できると指摘…


箱根山の半径500メートル同心円地図 。200、300、500メートル。 pic.twitter.com/vttBpPLx9h


速報:絵画の巨匠ピカソの作品「アルジェの女たち」が、ニューヨークで競売にかけられ、約215億円で落札。 bit.ly/17n4iz


ピカソの絵画、215億円で落札 芸術作品で史上最高額 cnn.jp/1zWAEbR


昨年9月、御嶽山はレベル1から突然噴火しました。噴火開始時に御嶽山には規制がまったくありませんでした。噴火のあと、4キロ規制が敷かれました。噴火前に4キロ規制しておくべきだったということです。箱根山で同じ4キロを見ると、こんなに大勢の人が暮らしています。


世田谷区議会自民党は、議運委から「ひとり会派」締め出しを図っているとのこと。この策動に反対した会派は共産党だけで民主・社民系は容認! 彼らは惨敗し、徒党を組まなきゃ何もできない有権者からの不信任ぶりをどう理解しているのか。体制におもねり、今に至ったのではないのか? 恥知らずで愚か


速報:警視庁は、長男をマンション13階の自宅の窓から落として殺害したとして、殺人の疑いで母親を逮捕。 bit.ly/17n4iz


判決で「労役留置」言い忘れ 神戸地裁支部、検察側控訴 bit.ly/1EuXun3


西新井駅西口での宣伝行動中の事実経過について goo.gl/IBE6rb


今朝の「京都」。いいかげん公明党を「歯止め役」というのはやめるべき。そもそも「歯止め」になった試しがない。唯一の「成果」と誇る「例外なき事前承認」も期間も7日以内に限定され、承認対象も対応措置のみで「名ばかり承認」でしかないし。 pic.twitter.com/5CgR8NjtLQ


The Canadian government says free speech is for offending Muslims - not opposing Israel. interc.pt/1GYTVGn pic.twitter.com/Hnd41ONobQ


In 2011, author reported the essentials of Hersh's bin Laden story - with seemingly different sources. interc.pt/1G0R9nS


抗がん剤が禁止されたというデマ。根拠がなし。日本人は英語読めないと決めつけてる。かわいそうに

WHOは理事会で
「抗ガン剤を用いる化学療法は、極めて危険性が高く全面禁止を勧告する」と決議
厚生省は抗ガン剤禁止ニュースの配信を差し止め
ameblo.jp/qualitypro/ent…


朝日の米軍用地料の記事。宜野座村の軍用地主で年30-40万円と。そんなに安いのか??こんなんじゃ返還してもらってリゾート開発をやったほうが儲かる。


たくさんのホテル・旅館があります。火山防災は、火山学だけで単純にできることではありません。そこには人の生活があります。その生活維持とリスク回避のバランスの問題です。たいへん複雑な問題です。


米グーグルの自動運転車、6年間に11件の「もらい事故」 ift.tt/1dYraCH 世界の最新ニュースはこちらから→ ift.tt/1yk8O3X pic.twitter.com/YtU8HkvkAq


動画:天井からイノシシ!ショッピングモールで大捕物、香港 ift.tt/1JDqjBi 世界の最新ニュースはこちらから→ ift.tt/1yk8O3X pic.twitter.com/3T1H9xsXVi


爆音機。どう考えても米軍機なのに、「国籍不明」? pic.twitter.com/1iXmpyK4BJ


Shell gets govt approval for drilling in Arctic, environmentalists worried about consequences on.rt.com/ro1eoc pic.twitter.com/yV2mtxb8uM


昨晩は平和丸の船長相馬由里さんと食事を。海保の暴力を受けながらも監視と抗議の声をあげています。平和丸に乗って抗議の声をあげて欲しい!神奈川からも20人くらい青年を連れて来てー。私にできることは何かを改めて考える夜になりました。 pic.twitter.com/BDGr7S3BC1


グレーゾーン法制、周辺事態法の拡大、集団的自衛権の容認、全て自衛隊を人民解放軍海軍にぶつけるため。ペルシャ湾の掃海なんてダミーの議論だよ。ダマされるな。twitter.com/SeijiNews24/st…


維新の議員が「カジノで大阪の景気回復をする。そのために大阪都構想に賛成してください」と演説していました。「ギャンブルが景気回復の切り札」とは、なんと貧相な構想なのでしょうか。
★過去記事⇒ asahi.com/special/08002/… pic.twitter.com/L02gw3O2tq



5月12日(火)のつぶやき その1

2015年05月13日 | 日記

箱根町:温泉管理業者、規制一部解除 源泉には入れず - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20…
いろんな報道があるが、これが正しければ町は200メートルまで許可したらしい。ロープウェイは点検できるが、温泉供給施設は点検できない。


「温泉事業者をはじめとする事業者の皆さんには万が一の事態にも対応できるよう、これまで以上の安全対策を講じたうえで、短時間での作業を実施していただくことを許可していく。命を守ることを最優先に行動するよう、お願いするものです」(箱根町 山口昇士町長)
ここに200メートル制限はない。


「大涌谷、条件付きで立ち入り許可へ」 News i - TBSの動画ニュースサイト news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…


温泉施設立ち入り条件付許可へ - NHK神奈川県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama…
NHKは200メートルの制限を報じてない。


大涌谷、業者の一時立ち入り再開 範囲限定で箱根町 - 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/CN/201505/CN20…
共同通信は200メートルと書いた。


「「箱根温泉供給」の勝俣秀幸配給課長(51)は「これほど長い間メンテナンスをしなかったことは初めてなので、配管内部がどうなっているか見当がつきませんが、ひと安心です。」 sankei.com/affairs/news/1…
温泉事業者はこうゆってる。200メートルは形式なのか?


今回の箱根山火山危機、ホンネとタテマエが入り乱れていて複雑だ。それを、悪びれることなく平然とした顔つきで言う。躊躇なく報道する。大人の世界だ。


4 self-driving cars in California have been involved in accidents in recent months ? report on.rt.com/ft6grl pic.twitter.com/hA5Esc1FnW


今、スーパーグローバル大学を含む、多くの大学が取り組んでいる「グローバル化」は、英語の授業や留学制度の充実であり、必ずしも学部教育の水準がグローバル化しているわけではありません。大講義を一方的に聞くだけで卒業して、どこがグローバル水準の学部教育なのでしょう。


「あまりの美貌ゆえに損を」ってのはどういう意味なんだろうね?
数世代前の女性観って感じはどうしてもしてしまうのだけどねw


シビルミニマム論で、合併対象市町村にそれぞれ豪華なホールや体育館が建ってしまって、平成の大合併後も、取り壊せずに、まだ、その管理負担に追われている、てか?w


教員も事務作業や入試業務で疲弊し、教育・研究に時間を割けない大学の、どこがグローバルなのでしょう。もうお気づきでしょう。「自分たちはグローバルだ」と国内に向けて言っているのは、「日本はすごい」「日本は世界から認められている」と自分で言っている本やテレビ番組と同じなのです。


先日の英国総選挙は日本に対しての教訓であり警告です。スコットランドの地場政党がスコットランドで圧勝したのです。彼らは去年スコットランド独立を問う投票を指導した政党です。日本でも沖縄で自民が全敗した衆院選に似ています。沖縄棄民政策を続けると沖縄独立が出てきます。


(exblog)社会科学系はゼミや卒論が必修じゃなくていいのか
tyamauch.exblog.jp/23998863/


大商大日本拳法部の壮絶リンチ事件の不思議 大学側は未だに「暴行やリンチが行われたとは思っていない」
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150511-…
中学の部活問題と、大学の体育会の問題は繋がっています。その間に入るのは「甲子園」です。


それにしても、国立大学の学費を60%値上げって本気なのでしょうかね。。。


国立大の学費60%値上げとか冗談じゃねえぞおい!?
国を没落させるつもりか政府は!
ブラック資本主義も大概にしとけ!!


入学者1人の法科大学院も…入試9割超定員割れ headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150511-… 志望者が少ないという点も少子化とか色々要素はありそうだが、やはり日本は米国のような訴訟社会=弁護士過多社会を模倣しようとしてもそうならないのでは。日本の社会の在り方は何でも米国が模範では…


「配属先希望の人気1位は総務部」でざわめき 「楽そうだから」VS「総務をナメんな」 j-cast.com/kaisha/2015/05…


日本はアジアにある国だから、こういう発想は自然だし、とてもいいと思う。→中韓の大学に2年留学 立命館大が常設化へ「担当者は「東アジアで活躍できるリーダーを育成したい」と話している。」東京新聞 tokyo-np.co.jp/s/article/2015…


「国立大を60%値上げ」 エリートに税金つかうな!と裕福な育ちの政治家が叫び、貧乏人が乗せられ、貧乏人の子が這い上がるチャンスを奪われる。……唾棄すべき行為。テロやっていい。


バカッター、目立つ「ムード乗っかり型」 すき家バイトの問題投稿、なぜ起きた?(withnews) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150511-… #便利なバカッターって、、、、。