goo blog サービス終了のお知らせ 

八王子城跡ガイド

城跡 Official Guide Group のブログです

今週の八王子城跡 人道橋も晩秋の雨に濡れています

2012-11-26 15:22:25 | あんなこと こんなこと
1週間前に掲載したアシダ曲輪の土塁を反対側から見たものです。
アシダ曲輪の土塁越しにドウダンの紅葉(ドウダンとしては大木)を見ることにより戦国時代に作られそのまま残った土塁もいっそう引き立ちます。(12/11/23)
ブログ管理者
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八王子城の遺構復元図(椚図... | トップ | 今週の八王子城城跡 会所の... »

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました (ちろへい)
2012-11-28 08:22:31
24日おじさん6人で八王子城跡を訪れ本丸までガイドをしていただきました。

八王子に生まれて64年、小学生のころは何も知らずに焼米を拾ったりして遊んだりし、下恩方に移り住んだ当初は初日の出を拝みに何回か登ったりしただけ。

ガイドさんの話を聞きながら登ると一段と理解が深まりました。

今回は工事中で「殿の道」からはのぼれなかったのですが、そのうちまたお願いしたいと思います。

ありがとうございました。

 追伸
  管理者の氏照さん、ちろへいのブログからメールありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。