こんにちはミッキーです!(^_^)
今日もたくさんの皆様のご来店ありがとうございました。
えっと、サッカーつながりでスーパーのレジを打つ人の隣で袋詰めする人をサッカーと言いますが、
ボールをゴールに入れるからサッカーかな?と思ったら違うようで、
(因みにスーパー業界ではポテチなどの袋物はピローと言うそうです。ピローの意味は枕です、あ~なるほど)
サッカーは正式には「アソシエーションフットボール」だそうで、
associationのsoc(仲間)にcを加え、人を意味するerをつけた造語だそうですね。(意外でした?)
では今日はキャバレー時代の当時の色々なショータイムのお話を。
まずシンガー系は、
演歌、日本調、軍歌、ポップス、ラテン、ジャズ、アイドル、ものまね、その他。
ダンス系は
ソロダンサー、ペアーダンサー、ヌードダンサー、アングラダンサー、お○まダンサー、○ズビアンショウ、団体のパッケージショウ、ロウソクショウ、その他。
あとは、マジック、ジャグラー、日本太鼓、曲芸、その他、
と多彩な内容でした。
有名歌手では、水原ひろしさん、瀬川瑛子さん、天童よしみさん、朝丘雪路さん、浅野ゆう子さん、フランク永井さん、松尾和子さん、五月みどりさん、井沢八郎さん、矢吹健さん、高橋元太郎さん(水戸黄門の八兵)、シェリー、来栖あんなさんなど、
今は思い出せませんが、まだまだ沢山の歌手やタレントの方が出演していました。
本当に色々な意味で勉強になりました。
名前で面白かったのが、ものまねの方で、五木ひろしさんの者まねの(三木ひろしさん)、森進一さんの者まねの(森進ニさん)とかなり大受でした!
瀬川瑛子さんなどは、「長崎の夜はむらさき」がヒットはしたものの、後は泣かず飛ばすで、キャバルー回わりなどして凌ぎ、あの大ヒット曲「命くれない」で返り咲いた我慢の人間ドラマに感動しました。
天童よしみさんも、「頓堀人情」がヒットしたものの、やはり次のヒットがなかなか出ず、キャバルーなどで凌いで、
今は美空ひばりに匹敵する国民的歌手ですね。
※もちろん、いなかっぺ大将の「大ちゃん数え歌」も歌いましたよ(笑)
やはり有名な方が売れない時期にひと時でもキャバルーで一緒にいられたのは僕に取って貴重な体験でした。
ではでは(^_^)
今日もたくさんの皆様のご来店ありがとうございました。
えっと、サッカーつながりでスーパーのレジを打つ人の隣で袋詰めする人をサッカーと言いますが、
ボールをゴールに入れるからサッカーかな?と思ったら違うようで、
(因みにスーパー業界ではポテチなどの袋物はピローと言うそうです。ピローの意味は枕です、あ~なるほど)
サッカーは正式には「アソシエーションフットボール」だそうで、
associationのsoc(仲間)にcを加え、人を意味するerをつけた造語だそうですね。(意外でした?)
では今日はキャバレー時代の当時の色々なショータイムのお話を。
まずシンガー系は、
演歌、日本調、軍歌、ポップス、ラテン、ジャズ、アイドル、ものまね、その他。
ダンス系は
ソロダンサー、ペアーダンサー、ヌードダンサー、アングラダンサー、お○まダンサー、○ズビアンショウ、団体のパッケージショウ、ロウソクショウ、その他。
あとは、マジック、ジャグラー、日本太鼓、曲芸、その他、
と多彩な内容でした。
有名歌手では、水原ひろしさん、瀬川瑛子さん、天童よしみさん、朝丘雪路さん、浅野ゆう子さん、フランク永井さん、松尾和子さん、五月みどりさん、井沢八郎さん、矢吹健さん、高橋元太郎さん(水戸黄門の八兵)、シェリー、来栖あんなさんなど、
今は思い出せませんが、まだまだ沢山の歌手やタレントの方が出演していました。
本当に色々な意味で勉強になりました。
名前で面白かったのが、ものまねの方で、五木ひろしさんの者まねの(三木ひろしさん)、森進一さんの者まねの(森進ニさん)とかなり大受でした!
瀬川瑛子さんなどは、「長崎の夜はむらさき」がヒットはしたものの、後は泣かず飛ばすで、キャバルー回わりなどして凌ぎ、あの大ヒット曲「命くれない」で返り咲いた我慢の人間ドラマに感動しました。
天童よしみさんも、「頓堀人情」がヒットしたものの、やはり次のヒットがなかなか出ず、キャバルーなどで凌いで、
今は美空ひばりに匹敵する国民的歌手ですね。
※もちろん、いなかっぺ大将の「大ちゃん数え歌」も歌いましたよ(笑)
やはり有名な方が売れない時期にひと時でもキャバルーで一緒にいられたのは僕に取って貴重な体験でした。
ではでは(^_^)