★心理学とアートブログ★

心理学やアートの情報。個人的意見などを投稿しています。心理学やアートをより身近に。

大阪名物キレ芸

2017-01-30 04:52:37 | 日記

夜更かしが好きで相変わらず夜にツイッターを密かに投稿してはにやにやしている日々が続きます

そういえば以前ものすごい言葉使いをしてツイート返答してしまい自分でもびっくりしたことがあります

ものすごい勢いで読みさらせ!!って殴り書きしているのですが

あわあわ;'∀')はしたない(;^ω^)(;^ω^)恥。恥。恥けしからん!<でも記憶あり>。。

読みさらせ。。って(;^ω^)どこの地域の言葉だろう。。。と考えたことがありました

。。。そういえば吉本興業さん所の舞台でやすえ姉さんというキャラクターがいてそれを覚えていて真似したのかもしれない

この未知やすえさんの演じるキャラクターは普段おとなしいのですがピンチになるといきなりものすごい勢いで悪態をつきまくり

周りにいる人をめったぎりにしていき最後に強烈なぶりっ子になって周りをこけさせるというキャラなのですが

吉本の舞台の名物になっています

そこはかとない面白さは他の追随を許さないのですが現在はユーチューブでも未知やすえさんキレ芸で検索すると

見ることができます

そしてこの変わり身の速さから連想したのが心理学の世界で有名な多重人格です

 心理学の世界では多重人格というのがあって解離性障害と少し似ている場合がありますが

人格が強いストレスを受けるなどによってコロコロ変わってしまい本人が後で困るというものだそうです。。

特徴としては、本人に人格が変わっているときの記憶がないそうで

買った覚えのない品物が家においてあったりして驚いたりするそうなのですが

 一昔前に出版された少しミーハー的な本に24人のビリーミリガンなどがあります

 治療としては治療者がそれぞれの人格に会って一人ひとり説得して収まっていってもらうそうで

一人ひとり説得するって。。。すごいなあと思ってしまいます唖然(;^ω^)

 勿論本人本当に記憶のないうちに凶暴な人格に変わってしまい、ぐっさり人を刺したりするので

裁判ではかなり甘くなる面があるそうです(;^ω^)なんだかなあ。、;。と思うこもある今日この頃です

 …………………………………………………………

 

物事にはいろいろな側面があるんですね感慨深いです

最後までお読みいただきありがとうございます

 


.....

撮影画像集