★心理学とアートブログ★

心理学やアートの情報。個人的意見などを投稿しています。心理学やアートをより身近に。

★驚きい★

2018-08-28 12:53:18 | 日記

久しぶりに愛しのドキドキひどんなちゃんウインクドキドキハート音譜ラブラブ投稿をしてみようと思いますラローズ9

 いつものように楽しく拝見させていただいていた所ピンクマカロンな。な。な。なんとこんな投稿を発見ビックリマークビックリマークビックリマークパフェ

 ヒーちゃんの彼氏とドキドキ大人のホテルドキドキ手袋2人で入ろうとしたところちゅードキドキちゅーラローズ9ピンク音符

 ホテルの人に男子同氏は入れない!!!!!!ハートと断られてしまったそうなんです滝汗滝汗滝汗あせるパフェ

 ええええ???叫び叫び叫び~~~~叫び叫び叫びドレスパフェこれっておかしくないですか???ムキーメラメラムキーメラメラムキーハート

思わず大阪弁で怒りをまくしたてたくなりましたメラメラムキー手袋

 なんでなん???!!おとこのこどうしはピンクドーナツあかんの?あかんの?あかんの?ジンジャーブレッドマンさくらんぼという感じです。女の子

 というか。。。やっぱり現実問題としてピンク音符環境的にも理不尽な環境ってあるのかな。。。と自転車ハート

思ってしまいました叫び叫び叫び香水勉強不足で申し訳ないですあせるトロピカルカクテル。滝汗。。照れ

 ツイッターに投稿していた内容なのですがケーキ少し大人っぽい内容ハイヒールですのでサンダルハート

 こちらのブログのほうに投稿しておきましたピンクマカロンまあ。これぐらいなら大丈夫だと思いますが自転車メモ代わりですパフェ

最後までお読みいただきありがとうございますピンク音符ハートloveドレス

 

 


★国での依存症治療★

2018-08-15 09:10:56 | 日記

病院新幹線2018年8月5日の産経webさんの情報です新幹線病院

法務省によると認知行動療法を性犯罪の元受刑者の人に出所後に国費で治療を受けられるように準備する予定だと発表したようですジンジャーブレッドマン今までは平成18年から認知行動療法等で性犯罪再犯防止指導が行われていて病院24年に分析結果を発表しておりチケットその際学校一定の効果が見られていてそうですが桜刑務所内で行われるよりも映画実際の誘惑の多い状態で治療してた方が観覧車さらに良いのではないか走る人という意見もありゲーム今回の決断となったようですビル勿論治療効果は100パーセントとはいえない面もありますが自転車ぞくぞくと課題をクリアーしてきているようですNPO法人性犯罪加害者の処遇制度を考える会代表理事で精神科医の福井裕輝(ひろき)氏はケーキ特に実社会での治療を推薦しておりぶどう数千人をみてきましたが性犯罪の依存性について当人たちはほとんどがやめたいと願っていたという興味深い意見を発表しておられ.性犯罪は依存症の一種と強く強調されています治療には3年から5年かかるとされていて費用は月に3万円です認知行動療法と性欲を抑える薬を処方され保険適応外とのことです国によっては性犯罪の人物にGPS)の端末を埋める国<アメリカや韓国>がありますが日本では新潟で7月にGPS)の端末使用を求める意見書を提出しています

 


★ピアジェ★

2018-08-15 08:48:29 | 日記

今日はジャン・ピアジェ(1896年 - 1980年)スイスの心理学者の世界を鑑賞してみましたが音符初めのほうはちんぷんかんぷんでどうしたものかと慌てましたがニコニコググっていくうちに★大変わかりやすいブログに到達。。。全体像が何となく。。。何となくですが見えてきました。、;。ざっくり投稿すると

。。。ピアジェ発達理論。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

1段階...感覚運動期(0~2)。。。。永遠の持続性

2段階...前操作期(2~7)。。自己中心性、保存性の未発達、アミニズム的思考

3段階目....具体的操作期(7~12)。。保存性の獲得、脱自己中心性

 4段階目....形式的操作期(12~成人)。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 という感じに分けられるそうでさらにざっくり投稿してみると鳥こんな感じになりましたラブラブぎゃ~~かなり雑滝汗!!!!heart2手袋まいいかあああ自転車自転車自転車自転車やぎ座

永遠の持続性

例えば赤ちゃんが目の前の母親がいなくなったときに小さい赤ちゃんはパニックになる場合が多いですが徐々に状況を判断できるようになってきていずれ母親が返ってくることをわかってくるという感じかもしれませんこちらはかなりざっくり過ぎてすいません

自己中心性

名前のとうりまだ相手の気持ちが理解できない状態で想像力が欠如という感じでしょうか

保存性の未発達

例えは水はあるとして容器が変わってしまっただけで量までも変わってしまうのではないかというようなとらえ方しかできない状態でコップの水を違う容器に移し替えただけでは量自体は変わらないにもかかわらず変わったと錯覚してしまったりする状態かもしれません

アニミズム的思考

ぬいぐるみなどの生命のないものが生きていると思ってしまったり人格があると想像してしまったりすること人形などでおままごとをしたりごっこ遊びに夢中になる時期のかとかもしれませんね

そしてピアジェのおじさんの画像を拝見しましたがいかにも異国の老紳士という感じの画像が貼り付けてありましたもっと読みこまないといけないとは思いますがメラメラとりあえずメモとして投稿しています

 

 


★チワワン★

2018-08-05 22:57:45 | 日記

 

今日の一枚...題名...天井。。。画像加工はwix。。。使用製作日数。。。一日

 

 皆様いかがお過ごしでしょうか?パフェ音符バースデーケーキまだまだ移動中は目玉焼きが焼けるほどの熱さですね

車での移動でも一瞬で熱射病になるかと思うほどで叫び叫び叫びあせる音符クーラーが効いてくる間の熱い戦いに

いそしんでおりましたムキーDASH!手袋そしてリボン帰宅後はツイッターを

いつものようにのぞいてみたのですが女の子ハートパフェ飼い主さんにクロワッサンを終始お預けにされるという

見ていてびっくりしてしまうほほえましい動画がアップされており

あまりのかわいらしさに思わずリツイートしてしまいました

こちらの動画の猫がかわいそうとかいうムキームキームキーDASH!という感想が

けっこう多数投稿されていました(;´∀`)が。。。リボン私としてはウインクあまりどちらが正しいか

というような事は気になりませんでしたちゅーくつドキドキそもそもペットにお菓子はあげては

いけないという意見もありますしマニキュアどちらも正しい意見だと思います

それにしてもラブうむむ。。。動画の猫ちゃんラブドキドキはおとなしくて驚きました(;´∀`)

我が家にはチワワンがおるのですが犬ハート...我が家の女王様チワワンハイヒールは一人でお菓子を食べようものなら女の子

私にブチ切れてきますムキームキームキーDASH!パフェあげないとくつむちゃくちゃ怒ってきます(;´∀`)

すごいキレ方ですからポーンポーンポーン強制的にパーリボン仕方なくあげさせられてしまう叫び叫び叫びあせるパフェ

私としては少しうらやましくもあり。。。自転車自転車自転車ラローズ9猫は逆切れしてこないんだなあ。。。

しみじみ。。。。。。ゲホゲホゲホゲホゲホゲホあせる女の子と思ってしまいました女の子猫用犬用のおやつがないときは

どうしてもという場合はリボン隠れてちんまり食べるしかないですなあ。。。せつないですね(^-^

以前はそんなにぬるくないはずなのに宇宙人あたま出した水がぬるいと!憤慨されました

ちなみに犬世界のしつけでは私のやり方は間違っていますので(;´∀`)

決して真似しないよう用法容量を守ってご使用ください(;´∀`)合格

チワワ以外の大型犬や他の方に絡む機会の多い方は恐竜くん特に別のしつけのほうがいいかと思われます(;^_^A アセアセ・・女の子


★ゲゼル★

2018-08-02 06:14:53 | 日記

 アーノルドゲゼル(1880年6月21日 - 1961年5月19日)はアメリカの心理学者で小児科医です

何といっても子供発達研究の分野の先駆けとして有名ですスイスのピアジェ ( 1896-1980)も有名ですが

子供の発達の法則性を科学的に検証しようとした先駆けとしてまずアーノルドゲゼルが道を切り開いたようです

児童の自然な行動を観察する際には当時としてはかなり画期的な手法であるマジックミラーを取り入れたりもしましたが

多くの子供は勿論何とかの有名なオオカミに育てられた少女やサルの子供も同時に研究していたようです

オオカミに育てられた少女。。。一時話題だったような気がします。。。

『狼に育てられた子』家政教育社。。。として書籍も発表しているようです

観察する上でその特徴が育った環境によるものなのかもしくは逆に遺伝なのかも頻繁に議論されていたようです

まあ言われてみればどちらか興味深いですし考えてしまいそうな内容である上わかるとうれしいような気もします

確かオオカミ少女は幼少期周りにオオカミしかいませんでしたから後々影響があったように思いますが。。。

また調べてみてもよさそうです。

そしてゲゼル氏は一時高校の教師として活動後後にウィスコンシン大学に再度進学し実験心理学の研究をスタートさせました

その後、G・スタンレー・ホール学長の強い影響を受けている大学で学業を継続させ

教員や校長も務めながら1906年博士号を取したそうです。本当に変化に富んだ歩みですね。。

そして知的障害児の研究はワインランド訓練学校<知的障害児のための学校>に勤務したあたりから始めたそうです

その後ウィスコンシン大学医学部で研究を始める傍らイェール大学で准教授の職に就いたとされています

1915年には医学博士号を取得し後にイェール児童発達センターを設立し

障害を持つ子供たちがしっかりと学べるよう支援したといわれています

幅広い活動が特徴的で州の教育委員会のために学校心理学者としても協力し

当時は、現在の保育所システムのような施設にも賛成だったようです

周期。。。自己調節の動揺性 (螺旋形の発達過程)。。。 素質的な個性という3つを強調しました

双子による実験で成熟優位説というものも唱えたようです・・・

この辺りはもっと詳しく調べてみないとわかりませんが一応今回は何となく投稿です

代表的な書籍としては

公衆衛生及び教育の観点から見た就学前児童(  1923)就学前児童の知的発達( 1925)幼児の行動マップ( 1934)

<フランシス・イルグと共著>子育ての手引書。今日の文化の中での乳幼児(1943)5歳から10歳までの子ども1946)

などがあります

 


.....

撮影画像集