★心理学とアートブログ★

心理学やアートの情報。個人的意見などを投稿しています。心理学やアートをより身近に。

音楽日和

2017-05-19 13:15:28 | 日記

先日はユーチューブで色々な歌手の方の曲を聞いて楽しみました

私自身熱中すると夢中になってしまう癖を持っておりきっと心理学者さんに診断してもらうと

なんとか症といわれてしまうに違いないと思っている今日この頃です(;^ω^)結構同じ食事やお菓子が長く続いても飽きないですし

ずっと長い間おなじメニューでも平気で食べていたりするため可能性は鬼高です!

まあ。今さらサラリーマンや0Lではないので気にしないですが

以前はトカゲに夢中になってしまいしばらく頭の中はトカゲのことでいっぱいになってしまいました

トカゲは物凄い食事をするんですがユーチューブで生きたままの昆虫が食べられているシーンを何度も見せつけられ

軽くトラウマになりかけてしまいましたというのは嘘で怖くなんてありません(^^ゞ

全く平気ですが夢中で見たということは事実です

 

そして先日は少しいつもと違う音楽選択をして遊びました普通は好きなミュージシャンをたどってきいていくのですが

ユーチューブ上ではプロアマ問わず多くの歌手の方が自己表現しておられますが今回は同じ曲を聴き比べて遊びました

勿論プロミュージシャンの方々も結構カバーされていて興味深いですが

特にカバーが多かったのは中島美嘉さんの雪の華でした

どうしてこんなにみんなカバーするんだろうというぐらい多かったのですが

人によって表現方法が全く違うことに驚きを隠せませんでした

ピアノに関してはこのようなことを言っていた方がおられました<誰だか忘れてしまいました>

 良いピアニストの定義...

ミスなく正確に奏でるのは当たり前でさらには作曲した作家さんの人生や時代背景

性格や性質、当時の思いなどを想像して自分が今の時代に伝える道具となってbeauty

演奏することが大切とかなんとか

fuむfuむ。。。なるほどな。。。何だかややこしそうですが感慨深いものがあります

曲の世界観の解釈方法やそれぞれの性質によってキョロキョロ表現が違ってくるのは見ていてとても楽しいことでした

 特に音楽を表現する人は端ではわからないほど色いろ考えているんだなと思うとともに

そんな作品を見れるのは贅沢の極みであると思ってしまった今日この頃です

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿