植物大好き♫ 出会い・ときめき・癒し Ⅰ

自宅の植物や戸外で出会った植物をパチリ!
育てるのも好きです。 

庭の様子 7月③【クレオメ(西洋風蝶草 セイヨウフウチョウソウ)etc.】

2021-07-28 | 我が家の植物

懐かしい花、子供の頃友達に種をもらい

育てたことがありました。

今回は ”もりの案内” に参加した際、苗をいただいたもの

(植える場所が無いのお持ち帰り)

急遽10号のプラ鉢に密植(植え過ぎ!)

それでもきれいに開花

フウチョウソウ科  セイヨウフウチョウソウ属(クレオメ属)

クレオメ(西洋風蝶草) 2021/7/26

 

和名の西洋風蝶草(セイヨウフウチョウソウ)

花びらが「ピンクの蝶が群れているよう」

ということで名付けられたようです。

次々と新しい花が上へと咲き進み長く楽しめる花 ▼

 

長い雄しべは7~8㎝で6個

雌しべはそれより少し長くて1個

中にはなぜか雌しべが極端に短く

1~1.5㎝くらいのものもありますが

なぜなのかは深掘りはしていません…

~~~~~~~~~~~~~~

開花前の様子

葉っぱに触るとベタベタ

葉柄の付け根あたりには鋭いトゲ(痛い!)

蕾から長い蕊が顔を出そうとしています。▼ 7/22

 

 

~~~~~~~~~~~~~

今月始め頃 ▼7/4

~~~~~~~~~~~~~

そして本日

雌しべの細長い子房が膨らみ始めています ▼ 7/28

 


 

苗をいただき、10号鉢に4株植え密植ぎみ

植え付けてしばらくたった時の様子(窮屈そう)

ミニヒマワリ 2017/6/17

 

 

鉢縁が隠れるほどに成長 ▼7/4→7/8

 

 

我が家にはミニヒマワリの大きさがピッタンコ

高いもので丈が70㎝、花径は7~11㎝くらい

枝分かれして咲いてくれるので賑やかです。▼ 7/26

 


 

地植えなので手がかからず元気!

咲き始め、花付きの良い品種です。

【キジカクシ科 ギボウシ属(ホスタ属)】

ホスタ・ゴールデンティアラ2021/7/10

 

 

かなり咲き進みました ▼7/17

 ~~~~~~~~~~~~~~

ラベルには強健ギボウシとあったのですが…

明るい葉っぱがお気に入り ▼

 

~~~~~~~~~~~~~

左側はサガエ(寒河江)で花茎長過ぎ

なので花は既に切り取りました(鉢植え)

右側斑入りのホスタ(地植え)は

ゴールドスタンダード

 

 


撮影日:2021/6/17 7/4 7/10 7/17 7/26 7/28 自宅にて

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の出会い 7月 ② (マタタビ ノリウツギ ムラサキシキブ ほか)

2021-07-18 | 植物たちとの嬉しい出会い

道路を走っていると

道路脇の白い葉っぱが目に付きます。

マタタビの葉っぱです。

丸い蕾の頃

マタタビ科マタタビ属(落葉つる性)

マタタビ 2021/6/8

 

6月後半には子房が膨らみ ▼ 6/26

 

実が少し長くなり、まだ咲いている花もあり ▼ 6/26

 

  

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 (シソ科  ムラサキシキブ属)

ムラサキシキブ (紫式部)▼ 6/26

 

~~~~~~~~~~~~~~~

アジサイ科の落葉低木で

円錐形の花序(花房)、葉っぱは対生

 ノリウツギ(糊空木) ▼7/13

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~

リョウブ科の落葉小高木、リョウボ(良母)とも

リョウブ (令法) 7/13

~~~~~~~~~~~~~~~

前回1輪しか咲いていなかったヤマユリが

ほぼ全開状態で賑やかに!

ヤマユリ(山百合)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

番外編、ニホンカナヘビ?

 


撮影日:2021/6/26 7/13 県民の森

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の出会い 7月 ①(ヤマユリ etc.)

2021-07-16 | 植物たちとの嬉しい出会い

ヤマユリが咲き始めましたね~

雄しべが鮮やかでした。

今年はイノシシの被害に遭い

(球根を食べられてしまったそうです)

花がかなり少なくなったというお話でした。(残念!)

ヤマユリ(山百合)

 

 

~~~~~~~~~~~~

遠目に見れば可愛い花ですが

鋭いトゲのある

ナス科ナス属の外来植物

ワルナスビ

 

~~~~~~~~~~~~~

(ラン科ネジバナ属)

ネジバナ

~~~~~~~~~~~~~~

近くに寄ることができなかったのですが

咲き始めのようでした。

(バラ科ワレモコウ属)

カライトソウ

 

~~~~~~~~~~~~~

(ドクダミ科の多年生落葉草本)

ハンゲショウ(半化粧)

 

~~~~~~~~~~~~~

(キク科ミヤマヨメナ属)

チョウセンヨメナ(朝鮮嫁菜)

 

~~~~~~~~~~~

散策路脇にはキノコたち

  

 


撮影日:2021/7/13 県民の森 青少年の森

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の様子7月 ②宿根フロックス(ペパーミントツイスト) etc.

2021-07-09 | 植物たちとの嬉しい出会い

昨年、仲間入りしたフロックス

今年は花茎も増え(2本→6本)

おまけに違う色の花茎も1本出て開花

ハナシノブ科  クサキョウチクトウ属(フロックス属)

別名:クサキョウチクトウ オイランソウ

宿根フロックス(ペパーミントツイスト)6/21~7/4

 

 

 

 

 

昨年購入時は花茎2本だけ

場所さえあれば地植えにしたいのですが

やむなく鉢植えのまま

 


 

コンパクトな草姿、20㎝ほどの高さ

ルドベキア・トトゴールド ▼ 6/24

 

 

地植え

2番花のホタルブクロ (蛍袋) ▼ 7/4

 

 

地植えですが

周囲に鉢物がいっぱい

ようやく太陽の光が当たるくらい伸びてきました。

エキナセア

 

 

軒下に置いています。いつの間にか2個開花

葉っぱの模様に負けないくらい朱色を主張

イワタバコ科  ベニギリソウ属(エスピシア属)

別名:ベニギリソウ

エピスシア・アカジョウ 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~

お花大好きさんにいただいた

香りの良い宿根スミレが枯れ

代わりに今年出てきたのはこちらの2種

小さい鉢だったので

それぞれを別鉢に植え替えました。

エイザンスミレ?うす紅肥後すみれオカトラオ?のようです。▼

 

【追記 2022/3/22】

オカトラノオ?と思って育てていましたが

ヨウシュヤマゴボウの花が咲き実も付きました。

~~~~~~~~~~~

 

【追記 7/11】

エイザンスミレに似た葉っぱのスミレは

ウスベニヒゴスミレ(うす紅肥後すみれ)

 とお花大好きさんに

教えていただきました。

ありがとうございました。

~~~~~~~~~~~~~

ヒメノボタンも順調で蕾が次々

茎も鉢が隠れるくらい垂れ下がって…

ヒメノボタン

 

 



 

2番花のマーガレットメリル(FL)

 

 

こちらはミニバラの2番花

  

 


撮影日:2021/6/21~7/8 自宅にて

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の様子7月 ①ギボウシ(ホスタ)各種

2021-07-07 | 我が家の植物

ギボウシは梅雨にお似合いです。

可愛らしい葉っぱや花

花茎は短いけれど硬くてしっかり

そしてガッシリしています。

キジカクシ科 ギボウシ属(ホスタ属)

ブルーマウスイヤー2021/6/24

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ワイドブリム 6/22

 

~~~~~~~~~~~~~~

何年か前にお隣さんにいただいた苗が成長し

今年初めて花が咲きました。

限りなく白に近い、あわ~い紫色 ▼

  

~~~~~~~~~~~~~

ここからはまだ蕾のホスタたち

レボリューション7/4

 

 

 

こちらは地植えのホスタ(ギボウシ)

ゴールデンティアラ

 

 


2021/06/22 6/24 7/4 自宅庭にて

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする