goo blog サービス終了のお知らせ 

植物大好き♫ 出会い・ときめき・癒し Ⅰ

自宅の植物や戸外で出会った植物をパチリ!
育てるのも好きです。 

庭の様子 9月

2022-09-21 | 我が家の植物

昨年の今頃(9/16)キンモクセイが満開

ウメモドキの実も赤く色づき始めていました。

気候のせいか今年は大幅に遅れ

蕾の膨らみも(キンモクセイ)見られません。

 

初めて育てたセンニチコウが細々と開花

ヒャクニチソウ同様

廃棄しようと思った種でしたが

ダメ元で蒔いたら芽が出て開花

なので更に嬉しい

【ヒユ科 センニチコウ属(ゴンフレナ属)】

センニチコウ(千日紅) 2022/9/18

 

 

 

~~~~~~~~~~~

寄せ植えしていたガーデンシクラメン

3株のうち1株は枯れてしまいましたが

残り2株が夏越し

葉っぱがこんもり、そして今1輪開花

株元には花芽がいっぱい

たくさんの花にちょっぴり期待です

プリムラ3株との寄せ植えでしたが

辛うじてプリムラも芽が出ていました。

ガーデンシクラメン 2022/9/18

 

2株で鉢いっぱいなので

1株減り、かえって良かったのかも?

 

~~~~~~~~~~~~

2022/3/15

 

2022/2/3

 

2021/12/14

 

~~~~~~~~~~~~

シュウカイドウヒガンバナ

全く手をかけていませんが

毎年開花 ▼ 2022/ 9/18

 

~~~~~~~~~~~

プランターの端っこで

もりもり増えているセダム

葉っぱが可愛いので抜かずにそのまま

庭のあちこちにも増えています。

セダム 9/18

~~~~~~~~~~~~~

ホスタヒューケラ

ティアレラ ヒューケレラ 

アジュガアルケミラモリス元気

カラーリーフは楽しい 2022/9/17 9/18

 

 

右手前のこんもりした葉はティアレラ・スプリングシンフォニー

その左の紫系の葉はヒューケラ・オブシディアン

 

 

右側2鉢の葉はヒューケレラ・フレッシュグリーン

 

 


撮影日:2022/917 9/18 自宅にて

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギボウシ(ホスタ)の開花 ④

2022-08-25 | 我が家の植物

久々にからりと、青空が澄み渡り(8/19)

気分も晴れ晴れ

 

うつむいて咲くホスタの花

どう撮影したらいいものか??

鉢植えは移動できるからまだいい方ですが

狭いmy雑居ガーデンは何を  しても

余計なものが写り込んでしまいます。

そこで今回

高い脚立に載せ、澄んだ青空をバックに

花茎は13本立ち上がっています。

ホスタ ・ブンチョウコウ(文鳥香)  に挑戦    2022/8/19

 

 

 

地面におろすと…

 

~~~~~~~~~~~~~~

まだ蕾のホスタ

この夏に枯れた葉っぱを

大分寂しくなり、花茎も2本だけ

購入時には黄金岩と手書きの名札があったものの

確信が持てません…

品種不明のギボウシ(ホスタ)2022/8/24

 

 

 

【追記 8/28】

開花画像を追加

~~~~~~~~~~~

自宅にあるホスタの中で

最も細い葉っぱ、花茎もほっそりと

ホスタ・ヤクシマ8/24

 

 

~~~~~~~~~~~

小型種のギボウシ2種

どちらも花の立ち上がりは少ない

花と葉っぱ 8/19

  

~~~~~~~~~~

 

 

小型のギボウシの花は

ほぼどれも似た感じ

違いといえば、色が濃い・薄い

多少大きめ・小さめ

そのくらいでしょうか?

 


撮影日:2022/8/19 8/24 自宅にて

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の様子 8月(ミニヒマワリ ヒャクニチソウ ほか)

2022-08-21 | 我が家の植物

5月の初旬に種を蒔きようやく開花

昨年は7月に咲いたんですけどね~

花径10~12㎝前後、草丈50~70㎝弱

葉っぱの付け根から花茎が立ち上がり

花数が多くなるのが嬉しい

(キク科ヒマワリ属 葉っぱは互生)

ミニヒマワリ(ミニ向日葵)8/14 8/15 8/17

 

 

地植えにする場所が無く

10号の菊鉢に5株

 

ツマグロヒョウモンが吸蜜に

室内からガラス越しに  ▼ 8/21

~~~~~~~~~~~

夏、ヒャクニチソウをよく見かけます。

我が家はたったの1株だけ

2年位前にダイソーで買った種を見つけ

”処分する前にダメもとで蒔いてみよう!”

6~7本発芽(予想外)

なのに本葉が出てきたところで

害虫に食べられ、残ったのがこの1本

(枝分かれしてきているので何輪かの花が楽しめそう)

寂しいのでミニヒマワリと寄せ植えに!

(キク科ヒャクニチソウ属 葉っぱは対生)

ヒャクニチソウ(百日草) ▼ 8/14

 

~~~~~~~~~~~~~

キク科  オオハンゴウソウ属(ルドベキア属)

ベニシジミ

ルドベキア・タカオ 8/20

 

~~~~~~~~~~~

ゴーヤと同じ鉢に植え付けて

グリーンカーテンに!

フウセンカズラ & ゴーヤ 7/25 8/15

 

 

 

 


撮影日:2022/7/25 8/3 8/14 8/15 8/20 8/21 自宅にて

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギボウシ(ホスタ)の開花 ③ & ソノウサイシン(園生細辛)

2022-08-18 | 我が家の植物

ホスタは、品種や植わっている場所によるのか

かなり開花の時期が違います。

ようやく咲いたのはハルシオン

大分咲き進んだ様子

ギボウシ(ハルシオン)8/17

 

咲き始めの様子 8/6

 

 

 

8/14

~~~~~~~~~~~

ハルシオン(H.‘Halcyon)の変種

葉っぱがブルーグレーがかったところが

似ています。

手で触れたり雨に打たれたりすると

その色が落ちてしまい

緑色になってしまいます。(ハルシオンと同様)

ファーストフロスト 8/13   8/14

 

~~~~~~~~~~~~~

品種不明のギボウシ

かなり前に開花したのですが

花茎が長すぎて倒れぎみ、早目に (8/14)

~~~~~~~~~~

画像手前の元気なホスタ(地植え)

(開花した7月の花)

ゴールデンティアラ8/17

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

株分けして2カ所に地植え

ゴールドスタンダード8/15

 

~~~~~~~~~~~~~

小型のギボウシ各種

ブンチョウコウ(文鳥香)ほか8/13 8/14

 

 

 

花色は紫色が少し濃いめ(8/17)

~~~~~~~~~~~

品種不明 今年、購入

(ブンチョウコウに似ているが葉っぱの質感が違う)

花茎が長すぎ、開花までもう少し ▼ 8/10

 

▼(右) ヤクシマ  8/10

~~~~~~~~~~~~

小型のギボウシ2種7/25)

 

~~~~~~~~~~~

昨年仲間入り

初めて花茎が立ち上がりました。

品種不明のギボウシ7/25 8/13 8/17(開花)

 

 

 



 

西洋シャクナゲの下

葉っぱの模様が可愛い葉っぱ

花は咲くのですが目立たない花で

地面に這うようにして咲くのでしにくく

一部を鉢上げしています。

ソノウサイシン(園生細辛)

 

 


撮影日:2022/7/25 8/6 8/13 8/14 8/15 8/17 自宅にて

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギボウシ(ホスタ)の開花 ②

2022-07-17 | 我が家の植物

小型~中型種でとても丈夫

地植えなのでほとんど株分けしておらず

地中では根がギュウギュウ詰め?

いくら地植えとはいえ

株分けの時期に来ているのでは?

ギボウシ・ゴールデンティアラ2022/7/14 7/15

 

 

~~~~~~~~~~~

15日、終日  雨音がすごい

またもやエリアメールで避難指示発令

16日、小ぶりになって次第に止み ホッ

花茎が長いので支柱に留めて

斑入りギボウシ2022/7/16

 

 

 


 

雨の中、ヒヨドリが我が家へ

一瞬ですが

ウメモドキに止り、その下方に姿を隠し

次にキンモクセイに隠れたり…

ウメモドキはまだまだ青い実だし

何を狙っているのかな??

そうだ、ウメモドキの下にヒイラギナンテンがある

ブルーベリーみたいに完熟した実がなり

初めて口にして、まずまずのお味かな?と

思ったのがつい最近

それを狙ってきていたのです。

そして、幼鳥がすぐ傍にいるのにも気づき 

(初見です)

ヒヨドリの幼鳥(全てトリミング)▼ 7/16

 

親鳥と違い可愛い鳴き声 ▼

 

物置の屋根に止まり

幼鳥を見守る親鳥 ▼

 


撮影日:2022/7/14 7/15 7/16  自宅にて

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする