皆さん、おはようございます
星のふるさとのセルボです
相変わらず星野村の朝は寒いです・・・ まっ、どこでも寒いとは思うのですが・・・
ところで、今日施設の周りを掃除しておりましたら、ま~!青空がきれいなこと!!
空色とはまさにこの色の事かと思えるほどの青空なのです
遠い昔・・・・ 小学生の時に担任の先生と一緒にきれいに晴れた空を見上げながら、先生が一言「先生達が子供のころは、まだでん青かったばってんな~」とおっしゃったのを思い出しました。
大人になった今、先生と会話したころの青空と比べるとどうだったかな~?と他の思い出にも浸りながら考えました。あれから早25年以上・・・
結論としては、やっぱり今日見た青空は昔と変わっていないと思うんですよね
星野村の空は、私が子供のころに大好きだった空のまんまだと思うんです
確かに今は、黄砂の問題に加えて、PM2.5問題があります。人体への影響を考えてもこの問題は早く解決するべきだと思います。
子供たちの為にも、今日のこの青空をずっと残していけるように、出来ることをしなくてはと改めて思いました。
星野村は、星空も最高ですが、青空も最高です
四季それぞれに、星空は季節の星座に彩られますが、青空も四季で様相がまったく違うと私は思います
皆さん、星野村の青空を満喫しにぜひおいで下さい
それでは皆様、良い一日をお過ごしください。